講演・口頭発表等 - 難波 徳郎
-
Structural analysis of tin phosphate glasses by synchrotron radiation
Annual Meeting of International Congress of Glass 2015年
-
Structure and properties of heavy metal oxide glasses
The Ceramic Society of Japan The Fall Meeting 2015年
-
Structural analysis of amorphous NbOx thin films
The Ceramic Society of Japan The Fall Meeting 2015年
-
Interatomic potential used for structural simulation of radioactive iodine waste form BPI glass
The Ceramic Society of Japan The Fall Meeting 2015年
-
XPS and DFT Studies on the Electronic Structure of Niobium Oxide Polymorphs
The 11th International Conference of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim-11) 2015年
-
プラズマ放電焼結法を用いたBi 系新規蛍光体の作製
日本セラミックス協会年会 2014年
-
還元溶融法による鉄鋼スラグ中の鉄の分離
日本セラミックス協会年会 2014年
-
MgO-Al2O3 系Cr フリー耐火物へのSiC 添加効果
セラミックス基礎科学討論会 2014年
-
ガラスの性質を利用した未利用資源の回収
セラミックス基礎セミナー 2014年
-
BPI ガラス固化体の構造再現に用いる原子間ポテンシャルの構築
日本セラミックス協会年会 2014年
-
ビスマス亜鉛ホウ酸塩ガラスの不均質構造の観察
日本セラミックス協会年会 2014年
-
プローブイオンを用いたガラスやグの塩基度評価
ヤングセラミストミーティングin中四国 2014年
-
鉛ホウ酸塩系ガラスの原子間ポテンシャルを利用したRMC構造の改良
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2014年
-
XPSおよびDFT計算による酸化ニオブ結晶多形の電子状態解析
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2014年
-
放射光を用いたスズリン酸塩系ガラスの構造解析
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2014年
-
アルカリホウ酸塩系ガラスの仮想温度と構造の関係性
ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2014年
-
逆モンテカルロ法を用いたバイオ酸化鉄の構造決定
ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2014年
-
Observation of inhomogeneous structure of bismuth zinc borate glasses
The 7th International Symposium on Surface Science 2014年
-
鉄酸化細菌が作る鉄酸化物の構造解析と応用
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2014年
-
溶融スラグと 耐火物材料の反応性評価
ヤングセラミストミーティングin中四国 2014年