MISC - WADA Jun
-
和田 淳, 槇野 博史
内科 92 ( 1 ) 35 - 40 2003.7
-
遺伝子発現プロファイリングによる糖尿病腎症の分子機構の解明
和田 淳
糖尿病合併症 17 ( 1 ) 30 - 35 2003.6
-
【腎尿路の発生異常】腎尿路発生の分子メカニズム-ネフロンの発生
和田 淳, 槇野 博史
腎と透析 54 ( 4 ) 409 - 417 2003.4
-
【腎性貧血をもう一度考える】腎性貧血と免疫系
中尾 一志, 市川 晴夫, 和田 淳, 槇野 博史
臨床透析 19 ( 4 ) 413 - 418 2003.4
-
【新時代の糖尿病学 病因・診断・治療研究の進歩】糖尿病に起因する合併症 合併症(併存症)を有する糖尿病の病態と治療 糖尿病性腎症に伴うネフローゼ症候群
江口 潤, 和田 淳, 槇野 博史
日本臨床 60 ( 増刊10 新時代の糖尿病学(4) ) 430 - 436 2002.10
-
【新時代の糖尿病学 病因・診断・治療研究の進歩】糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 尿検査 プロテオグリカン
槇野 博史, 和田 淳
日本臨床 60 ( 増刊8 新時代の糖尿病学(2) ) 561 - 567 2002.8
-
和田 淳, 槇野 博史
Nephrology Frontier 1 ( 2 ) 113 - 122 2002.6
-
【内科 100年のあゆみ(腎臓)】主要疾患の歴史 膠原病・血管炎
槇野 博史, 和田 淳
日本内科学会雑誌 91 ( 5 ) 1492 - 1497 2002.5
-
著明な高血糖と早朝時低血糖を繰り返した,抗インスリン抗体陽性糖尿病の1例
山下 哲二, 岡田 震一, 河本 順子, 河本 紀一, 肥田 和之, 國富 三絵, 土山 芳徳, 杉本 光, 和田 淳, 四方 賢一, 槇野 博史
糖尿病 45 ( 5 ) 319 - 323 2002.5
-
【アディポサイトカインと疾患】内臓脂肪特異的アディポサイトカインのクローニング
和田 淳, 肥田 和之, 槇野 博史
内分泌・糖尿病科 14 ( 4 ) 388 - 393 2002.4
-
【腎不全 透析を回避する治療戦略】腎疾患の遺伝子治療と再生医学の展望
和田 淳, 槇野 博史
Medical Practice 19 ( 3 ) 441 - 446 2002.3
-
和田 淳, 肥田 和之, 四方 賢一, 槇野 博史
肥満研究 7 ( 1 ) 54 - 56 2001.4
-
糖尿病性腎症の分子メカニズム
槇野 博史, 四方 賢一, 和田 淳, 山崎 康司
内分泌・糖尿病科 12 ( 2 ) 198 - 206 2001.2
-
槇野 博史, 四方 賢一, 和田 淳
日本内科学会雑誌 90 ( 2 ) 350 - 358 2001.2
-
微量アルブミン尿の定義と早期糖尿病性腎症の病態
平櫛 恵太, 和田 淳, 四方 賢一, 槇野 博史
内分泌・糖尿病科 11 ( 6 ) 606 - 612 2000.12
-
【慢性腎疾患 遺伝因子,増悪因子,臓器再生への新たなアプローチ】遺伝子解明へのアプローチ 糖尿病性腎症の遺伝素因
四方 賢一, 和田 淳, 槇野 博史
BIO Clinica 15 ( 11 ) 833 - 837 2000.10
-
糖尿病性腎症成因としての糸球体血行動態の異常 糸球体過剰濾過成因物質としてのNO
和田 淳, 杉本 光, 四方 賢一, 槇野 博史
医学のあゆみ 195 ( 2 ) 144 - 145 2000.10
-
【EBMで変貌する糖尿病診療】蛋白制限食は糖尿病腎症の進行を抑制するか
和田 淳, 槇野 博史
EBMジャーナル 1 ( 5 ) 641 - 645 2000.8
-
【蛋白尿・血尿の診療】二次性糸球体疾患の診断と治療 糖尿病性腎症
四方 賢一, 和田 淳, 槇野 博史
診断と治療 88 ( 7 ) 1161 - 1168 2000.7
-
【"糖尿病性腎症" 進展防止を中心に】糖尿病性腎症の進展機序
槇野 博史, 四方 賢一, 和田 淳
腎と透析 48 ( 6 ) 763 - 770 2000.6