MISC - WADA Jun
-
【「解明」から「制御」へ肥満症のメディカルサイエンス】(第3章)肥満がもたらす病態生理の発症メカニズム 肥満と慢性腎臓病
江口 潤, 和田 淳
実験医学 34 ( 2 ) 308 - 312 2016.2
-
糖尿病性腎症の糖鎖プロファイリングによる新規バイオマーカーの同定
和田 淳
臨床評価 43 ( 2 ) 497 - 500 2016.1
-
岡山県内統一糖尿病地域連携クリティカルパスの意義と医療連携促進による機能分化についての検討
利根 淳仁, 肥田 和之, 大森 信彦, 中塔 辰明, 四方 賢一, 和田 淳
日本医療マネジメント学会雑誌 16 ( 3 ) 134 - 140 2015.12
-
基礎インスリン比率の適正化はインスリンポンプ療法における1,5-AG値の改善に寄与する インスリンポンプ療法と血糖変動
利根 淳仁, 四方 賢一, 和田 淳
日本先進糖尿病治療研究会雑誌 11 1 - 4 2015.11
-
【最新エビデンスに学ぶ 効果の上がる肥満症食事療法の実践】肥満に起因する各種疾患の診療 肥満関連腎臓病
中司 敦子, 和田 淳
臨床栄養 127 ( 4 ) 441 - 444 2015.9
-
和田 淳, 中司 敦子, 北川 正史
腎臓内科・泌尿器科 2 ( 2 ) 138 - 142 2015.8
-
岡山県糖尿病医科・歯科連携で用いられる「歯周病セルフチェック票」の妥当性についての検討
天田 雅文, 利根 淳仁, 角南 次郎, 大森 一弘, 松尾 敬子, 出原 陽子, 原本 麻代, 伊勢田 泉, 内田 治仁, 四方 賢一, 高柴 正悟, 肥田 和之, 和田 淳
Diabetes Frontier 26 ( 4 ) 512 - 517 2015.8
-
中司 敦子, 和田 淳
循環器内科 77 ( 6 ) 569 - 574 2015.6
-
【肥満と腎臓】肥満に関連する病態と腎障害 インスリン抵抗性と腎障害
和田 淳
腎と透析 78 ( 4 ) 520 - 524 2015.4
-
【肥満に伴う臓器障害】肥満に伴う臓器障害の成因と病態 肥満と腎障害
中司 敦子, 和田 淳
ホルモンと臨床 63 ( 2 ) 103 - 107 2015.2
-
【肥満症診療最前線】肥満に起因する疾患の検査、治療のポイントは? 体重減少の効果を主に 慢性腎臓病(CKD)
中司 敦子, 和田 淳
Modern Physician 35 ( 2 ) 216 - 218 2015.2
-
【代謝異常による腎疾患の発症機序解明と治療法開発】Vaspinのメタボリックシンドロームにおける意義
和田 淳, 中司 敦子, 槇野 博史
腎と透析 78 ( 2 ) 267 - 271 2015.2
-
田中 景子, 内田 治仁, 平松 澄恵, 天田 雅文, 井上 章子, 奥山 由加, 梅林 亮子, 郷原 英夫, 大澤 晋, 平岡 佐規子, 寺坂 律子, 杉山 斉, 和田 淳
脈管学 54 ( 10 ) 167 - 172 2014.10
-
【降圧療法とβ遮断薬】合併症のある高血圧症例のβ遮断薬 慢性腎臓病
和田 淳
血圧 21 ( 9 ) 783 - 785 2014.9
-
【肥満の医学-臨床と研究の最先端】基礎研究【脂肪細胞のKey Molecules】Vaspin
中司 敦子, 和田 淳
医学のあゆみ 250 ( 9 ) 837 - 838 2014.8
-
2型糖尿病患者に対するレパグリニドの有効性および安全性の検討
寺見 直人, 小川 大輔, 和田 淳, 佐藤 幹雄, 槇野 博史
Progress in Medicine 34 ( 7 ) 1339 - 1343 2014.7
-
糖尿病血管合併症におけるVaspinの意義の解明
中司 敦子, 和田 淳, 槇野 博史
糖尿病合併症 28 ( 2 ) 148 - 154 2014.6
-
【インスリン感受性、エネルギー代謝の新規モディファイヤー】Vaspinとインスリン抵抗性
中司 敦子, 勅使川原 早苗, 和田 淳
内分泌・糖尿病・代謝内科 37 ( 6 ) 633 - 639 2013.12
-
【心腎連関の病態を知る-治療に活かす-】心腎連関にかかわる因子を理解する インスリン抵抗性と心腎連関
和田 淳
Circulation 3 ( 7 ) 26 - 33 2013.7
-
【内分泌ホルモンのすべて】(第15章)脂肪由来のホルモン バスピン
和田 淳, 勅使川原 早苗, 中司 敦子
内分泌・糖尿病・代謝内科 36 ( Suppl.4 ) 466 - 471 2013.4