Presentations -
-
岡山県における肝炎診療連携ネットワーク構築と連携拠点病院活動の独自の工夫
第13回日本肝臓学会大会 2009
-
高齢者慢性肝疾患治療の問題点 高齢者C型慢性肝炎(1型高ウイルス量)に対するペグインターフェロン(PEG-IFN)+リバビリン併用療法の問題点
第12回日本高齢消化器病学会 2009
-
腹腔鏡下肝生検で自己免疫性肝炎との鑑別, 病期診断をし得た早期Non-alcoholic steatohepatitisの1例
第91回日本消化器病学会中国支部例会 2009
-
クローン病に合併した自己免疫性肝炎の1例
第91回日本消化器病学会中国支部例会 2009
-
B型慢性肝炎・肝硬変に対する核酸アナログ療法によるAFPの変化と肝細胞癌スクリーニングにおける診断的意義
第45回日本肝臓学会総会 2009
-
生体肝移植後C型肝炎症例におけるPD-L2発現の検討
第45回日本肝臓学会総会 2009
-
1型かつ高ウイルス量のC型慢性肝炎に対するペグインターフェロン+リバビリン併用療法における治療抵抗例の解析
第45回日本肝臓学会総会 2009
-
C型慢性肝炎治療の現状と工夫
(株)シェリング・プラウ社内講演会 2008
-
急性発症し胆管障害を伴った自己免疫性肝炎の一例
第89回日本消化器病学会中国支部例会 2008
-
急性発症し胆管障害を伴った自己免疫性肝炎の一例
第89回日本消化器病学会中国支部例会 2008
-
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の治療戦略
日本消化器病学会中国支部 第10回教育講演会 2008
-
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の治療戦略
第10回日本消化器病学会中国支部 教育講演会 2008
-
C型肝炎に対するインターフェロン療法の進歩
岩国肝疾患懇話会 2008
-
C型慢性肝炎の最近の治療
第29回津山肝疾患ネットワーク 2008
-
C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα-2b+リバビリン併用療法の現状
岡山C型肝炎学術講演会 2008
-
C型肝硬変生体部分肝移植後のHCV特異的免疫応答の変化についての検討
第36回日本臨床免疫学会総会 2008
-
抗核抗体陰性自己免疫性肝炎例の臨床的特徴
第36回日本臨床免疫学会総会 2008
-
移植にて救命し得たC型肝炎ウイルスによると考えられる劇症肝炎の1例
第99回日本内科学会中国地方会 2008
-
B型肝炎ウイルス関連膜性増殖性糸球体腎炎に対しLDL吸着療法を行った1例
第99回日本内科学会中国地方会 2008
-
Session 1:C型慢性肝炎治療における新たな治療戦略 「単独投与におけるResponse-Guided-Therapy 」
第6回肝臓病研究会 2008