Presentations -
-
学生健康診断における胸部X線装置のデジタル化
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010
-
高齢者C型慢性肝炎(1型高ウイルス量)に対する低用量ペグインターフェロン+リバビリン併用療法の無作為化比較試験による検討
第46回日本肝臓学会総会 2010
-
慢性肝炎・肝硬変・肝細胞癌症例における末梢血酸化ストレス度・抗酸化ストレス度の検討
第46回日本肝臓学会総会 2010
-
AFP20ng/mL以下の肝細胞癌におけるL3分画測定の意義
第46回日本肝臓学会総会 2010
-
劇症肝炎における各種予後予測モデルの評価
第107回日本内科学会総会 2010
-
輸入感染症としてのE型急性肝炎 ネパール人留学生の1例
第96回日本消化器病学会総会 2010
-
男性同性愛者のインターネット・コミュニティを介してGenotype AのB型急性肝炎と大腸アメーバ症を合併感染したと考えられる2症例
第96回日本消化器病学会総会 2010
-
学生への理解を深めるために~心理検査の効用~
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010
-
当大学における特殊・特定業務従事者健康診断の現状と今後
第48回全国大学保健管理研究集会 2010
-
メンタルヘルス支援におけるkey word ~医療系学生編~
第48回全国大学保健管理研究集会 2010
-
医学科新入生へのグループワークの取り組み
第48回全国大学保健管理研究集会 2010
-
大学生における活動性肺結核の推移―岡山大学50年間の検討―
第103回日本内科学会中国支部地方会 2010
-
C型慢性肝炎(1型高ウイルス量)のコア領域アミノ酸置換例に対するペグインターフェロン+リバビリン併用療法におけるResponse-guided therapyの可能性
第14回日本肝臓学会大会 2010
-
原発性胆汁性肝硬変患者の骨病変の頻度と治療についての検討
第14回日本肝臓学会大会 2010
-
劇症肝炎患者の血清中における血管増殖因子レベルと予後
第14回日本肝臓学会大会 2010
-
当大学における活動性肺結核50年間の検討
第48回全国大学保健管理研究集会 2010
-
当大学における新型インフルエンザ発生状況とその取り組み
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010
-
英語のdyslexia (読み書き障害)がある留学生の日本語学習
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010
-
当院における急性肝不全肝移植症例の経過
第91回日本消化器病学会中国支部例会 2009
-
低用量HBIG・核酸アナログ併用によるHBV関連肝移植症例のHBV再発予防療法における血清HBcrAg, 肝組織中HBV DNAの検討
第38回日本肝臓学会西部会 2009