講演・口頭発表等 - 三村 由香里
-
Ebstein奇形と肝障害を合併した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
第66回岡山内分泌同好会 2007年
-
高血圧の精査にて発見されたNSE産生性副腎平滑筋肉腫の1例
第17回 臨床内分泌update 2007年
-
高Ca血症を契機に診断された筋限局サルコイドーシスの1例
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
MDSを合併した先端巨大症に対するオクトレオチドによる1治療例
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
リンパ球性漏斗神経葉炎と肺癌脳転移を伴った中枢性尿崩症の1例
第17回 臨床内分泌Update 2007年
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併した先端巨大症の1例
第17回 臨床内分泌Update 2007年
-
心奇形の治療経過において発見された異所性甲状腺による甲状腺機能低下症の1例
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
「保健室を居場所にする子どもたち」-実践知を支援に生かす- 「居場所」の概念から見た保健室と,養護教諭養成教育の課題から見えてくるもの
第3回日本健康相談活動学会学術集会 2007年
-
コルチゾールの自律分泌を伴う原発性アルドステロン症の1例:副腎腺腫における17α-hydroxylase](CYP17)発現レベルの検討から
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
バセドウ病に1型糖尿病を合併し,抗甲状腺薬により顆粒球減少を来した1男性例
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
甲状腺機能亢進症の治療経過において甲状腺不応症の診断に至った1例
第49回 日本甲状腺学会 2006年
-
ウイリス動脈輪閉鎖(モヤモヤ病)による脳梗塞を発症した1型糖尿病合併バセドウ病の1例
第49回日本甲状腺学会 2006年
-
PPARリガンドによる下垂体ゴナドトロピン転写の抑制とBMP・フォリスタチンの関与
第79回日本内分泌学会学術集会 2006年
-
先端巨大症における難治性頭痛の2例とオクトレオチドLARの効果:続報
第79回日本内分泌学会学術集会 2006年
-
高齢発症のACTH単独欠損症の一男性例
第62回岡山内分泌同好会 2006年
-
オクトレオチドとドパミン作動薬の併用による先端巨大症の治療効果
第79回日本内分泌学会学術集会 2006年
-
バセドウ病を合併した甲状腺ホルモン不応症の1例
第16回 臨床内分泌Update 2006年
-
アルドステロンによる腎メサンギウム細胞増殖への影響とBMPによる拮抗作用
第79回日本内分泌学会学術集会 2006年
-
甲状腺機能低下症により顕在化したApparent Mineralcorticoid Exsess病態の1例
第79回日本内分泌学会学術集会 2006年
-
メルカゾール・プロパジールの両薬剤にて急速な顆粒球減少を来たしたバセドウ病の1例
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年