MISC - Daisuke Narumi
-
農山村の地域再設計を視野に入れた低炭素化対策に関する研究 その14:散在過疎集落世帯の戸建および集合住宅への集約化がCO2削減効果に与える影響
川村郁斗, 閻儲玥, 鳴海大典
日本建築学会関東支部研究発表会研究報告 2022.3
-
自動販売機のデマンドレスポンスに関する研究 第6報:夏期庫内冷却モード時のDR制御に関するエリアポテンシャルの予測評価
趙宇晨, 藤田美和子, 鳴海大典
日本建築学会関東支部研究発表会研究報告 2022.3
-
スーパーマーケットのエネルギー消費に関する研究 第21報:冷蔵冷凍ショーケース影響を考慮した冬季空調運用変更実験の省エネルギー効果
白石師, 藤田美和子, 鳴海大典
日本建築学会関東支部研究発表会研究報告 2022.3
-
ヒートアイランド対策の導入が空調エネルギー消費量に及ぼす影響 - 対策導入による直接影響の地域特性に関する考察 -
菅野聖, 鳴海大典
日本建築学会関東支部研究発表会研究報告 2022.3
-
木造密集市街地における暑熱対策の導入がエネルギー消費量や室内温熱環境に与える影響
劉珊珊, 鳴海大典
日本建築学会関東支部研究発表会研究報告 2022.3
-
日本版シュタットベルケの在り方に関する研究 -その2 新電力会社への切替意向に関するアンケート調査-
深澤栞, 大塚彩美, 土屋依子, 鳴海大典
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 38 2022.1
-
農山村の地域再設計を視野に入れた低炭素化対策に関する研究 その13:農山村における低炭素化シナリオの構築とCO2削減ポテンシャルの評価
閻儲玥, 鳴海大典, 下田吉之
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 38 2022.1
-
密集市街地における住宅のエネルギー消費に関する研究-屋上緑化および高反射化の導入によるエネルギー消費削減効果-
劉珊珊, 鳴海 大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
建物屋根面の高反射化による気温低減効果の費用便益分析 ―大阪府を対象としたエネルギー消費と人間健康の評価―
平山寛治, 大風翼, 井原 智彦, 鳴海 大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
日本版シュタットベルケの在り方に関する研究 -その1 福島県葛尾村を対象とする住民意識調査から-
深澤栞, 土屋依子, 井原智彦, 平野勇二郎, 鳴海大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
スーパーマーケットのエネルギー消費に関する研究(第19報)CFDによるSC冷気漏洩量・擾乱と店舗鉛直温度分布の分析
藤田美和子, 劉昊, 鳴海大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
大塚 彩美, 鳴海 大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
農山村の地域再設計を視野に入れた低炭素化対策に関する研究 その11:農山村における生活環境評価現状および影響要因の把握
鳴海大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
地方自治体におけるヒートアイランド対策導入状況に関するアンケート調査
中村勇貴, 鳴海 大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
住まい方とエネルギー 人々の価値観と住まい方から考える低炭素社会への示唆 Invited
大塚 彩美, 鳴海 大典
ヒートアイランド学会学会誌 16 16 - 21 2021.9
-
住宅屋根面の高反射化による空調エネルギー消費量の直接・間接効果の評価
中村亮太, 鳴海 大典
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) D-1 2021.9
-
省エネルギー行動のきっかけと意識および行動の変化 -意識と行動の乖離を埋めるきっかけとは-
大塚彩美, 鳴海大典
BECC JAPAN 2021 2021.8
-
スーパーマーケットのエネルギー消費に関する研究(第20報)店舗内温湿度分布を考慮したエネルギー消費と店内環境の分析
藤田美和子, 劉昊, 鳴海大典
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 40 229 - 234 2021.8
-
農山村の地域再設計を視野に入れた低炭素化対策に関する研究(その12)農山村における伝統的農家住宅の更新が民生家庭部門のCO₂排出量に与える影響
閻儲玥, 鳴海大典, 下田吉之
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 40 79 - 84 2021.8
-
自動販売機のデマンドレスポンスに関する研究(第5報)年間を通したDR時の消費電力削減期待値に関する評価
趙宇晨, 藤田美和子, 鳴海大典
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 40 85 - 90 2021.8