講演・口頭発表等 - 亀川 哲志
-
1P1-D05 移動ロボットに搭載したLRFとカメラを用いた建物内部の三次元形状復元(3次元計測/センサフュージョン)
福永 稔典, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
1P1-L14 ネットワークカメラのビデオモーション検知機能を用いた動体追跡アルゴリズムの実装(移動ロボットのための視覚)
赤瀬 徹, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
2P1-L06 CANopenを用いた車両多連結ヘビ型ロボットKOHGAの分散アーキテクチャの構築(RTミドルウェアとオープンシステム)
松井 郁晃, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
0716 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIの評価と改良(OS40:救助ロボット)
西橋 哲郎, 亀川 哲志, 五福 明夫, 佐藤 徳孝, 松野 文俊
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2010年
-
山西 輝裕, 五福 明夫, 亀川 哲志, 池下 聖治
電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 2009年10月26日
-
兄弟型移動ロボットプラットフォームの開発
シンポジム「ロボット群による被災建造物内の情報インフラ構築と情報収集システム」 2009年
-
ヘビ型ロボットの車輪接触方向を考慮した円柱表面をうねり推進するための連続曲線の導出
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するための GUIと被災地用マルチホップ無線ネットワーク機器を自動配置するシステムの評価
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
電磁石駆動式球面モータの改良
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
LRFを用いた複数台移動ロボットのSLAMに関する研究
日本機械学会中国四国支部第47 期総会・講演会 2009年
-
山西 輝裕, 池下 聖治, 五福 明夫, 柴田 光宣, 亀川 哲志
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年
-
1502 LRFを用いた複数台の移動ロボットによるSLAMに関する研究(ロボティクス・メカトロニクスV)
吉田 幸平, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2009年
-
1A2-H03 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIと被災地用マルチホップ無線ネットワーク機器を自動配置するシステムの評価
西橋 哲郎, 松下 史弥, 村上 典彦, 亀川 哲志, 五福 明夫, 佐藤 徳孝, 大村 誠司, 宇夫 陽次朗, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年
-
1A1-C03 電磁石駆動の球面モータの開発(アクチュエータの機構と制御)
池下 聖治, 五福 明夫, 永井 孝和, 柴田 光宜, 亀川 哲志
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008年
-
C08 被災建物内探索用兄弟型レスキューロボットの開発 : アドホックネットワーク環境下における複数台遠隔操縦のためのソフトウェアデザイン(OS7 レスキュー工学)
亀川 哲志, 佐藤 徳孝, 松野 文俊, 藤田 祥, 島 慶一, 宇夫 陽次朗
日本機械学会九州支部講演論文集 2008年
-
C09 車両連結ロボットの赤外線センサを用いた狭隘地での障害物回避(OS7 レスキュー工学)
荻野 弘幸, 亀川 哲志, 五福 明夫
日本機械学会九州支部講演論文集 2008年
-
動的環境下におけるLRFを用いた移動ロボットのSLAMに関する研究
SICE関西支部 若手研究発表会 2008年
-
CPGネットワークに基づくヘビ型ロボットの移動制御
SICE関西支部 若手研究発表会 2008年
-
電磁石駆動の球面モータの開発
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
螺旋形態で円柱を昇降するヘビ型ロボットの実現
第26回日本ロボット学会学術講演会 2008年