講演・口頭発表等 - 亀川 哲志
-
Consideration of a System that a Mobile Robot Automatically Recovers from the Case of Lost Wireless Communication
Sota Nakano, Tetsushi Kamegawa, Akio Gofuku
Proceedings of STSS/ISOFIC/ISSNP 2021 2021年11月
-
Examination of a System that Remotely Controls a Mobile Robot by 3D Stereoscopic Vision Using a Stereo Camera and HMD
Taiga Teshima, Tetsushi Kamegawa, Akio Gofuku
Proceedings of STSS/ISOFIC/ISSNP 2021 2021年11月
-
宮本 隆晃, 松野 隆幸, 村上 輝, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 戸田 雄一郎, 見浪 護
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2021年5月26日 システム制御情報学会
-
IVRロボットにおけるリアルタイム接触判定のための領域特定用シミュレータ
酒井菜々子, 松野隆幸, 城戸脩希, 門田成司, 亀川哲志, 平木隆夫, 戸田雄一郎, 見浪護
日本コンピュータ外科学会誌 2021年
-
穿刺ロボットにおける微小動作間の力センサ情報を用いた針の形状推定に関する研究
松野隆幸, 村上輝, 亀川哲志, 酒井菜々子, 眞弓虎太郎, 戸田雄一郎, 平木隆夫, 見浪護
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2021年
-
ロボット教材を活用したリモート実施可能な新しい学生実験メニューの開発
亀川哲志, 松野隆幸, 脇元修一, 戸田雄一郎, 岡野訓尚, 山口大介
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 2021年
-
穿刺ロボットの事前手技計画における患者との接触検出シミュレーション
酒井 菜々子, 松野 隆幸, 城戸 脩希, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 戸田 雄一郎, 見浪 護
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2020年 一般社団法人 日本機械学会
-
針穿刺ロボットのためのGMRF混合モデルによる穿刺の異常検知
立花優伍, 亀川哲志, 松野隆幸, 平木隆夫, 五福明夫
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボットにおける遠隔開放可能な針把持機構の開発
三木雄太, 亀川哲志, 谷本圭司, 松野隆幸, 平木隆夫, 五福明夫
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年
-
フローティング機構を用いた針のたわみ抑制アルゴリズム
宮本 隆晃, 松野 隆幸, 村上 輝, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 戸田 雄一郎, 見浪 護
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2020年 一般社団法人 日本機械学会
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボットのCoopeliasimを用いたシミュレータの構築
梅枝正典, 亀川哲志, 平木隆夫, 松野隆幸, 五福明夫
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボットのための力覚センサによる穿刺の異常状態の検出
立花 優伍, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 谷本 圭司, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2019年 一般社団法人 日本機械学会
-
ロボティックIVRにおけるマニピュレータと周辺環境との接触判定アルゴリズム
城戸脩希, 松野隆幸, 亀川哲志, 平木隆夫, 見浪護
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボツトの臨床試験により得られた穿刺力データの解析
亀川哲志, 松野隆幸, 平木隆夫
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボットの半自動化のためのシステム構築
斎藤奎介, 亀川哲志, 松野隆幸, 平木隆夫, 五福明夫
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2019年
-
穿刺手術ロボットのボリュームCT画像を用いた針の姿勢補正手法の検討
松野隆幸, 亀川哲志, 平木隆夫, 見浪護
ロボティクスシンポジア予稿集 2019年
-
穿刺ロボットにおける力センサ情報を用いた針の形状推定に関する研究
村上 輝, 松野 隆幸, 木村 和志, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 見浪 護, 戸田 雄一郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2019年 一般社団法人 日本機械学会
-
CT透視下IVRロボットの自動穿刺に関する研究
松野隆幸, 城戸脩希, 村上輝, 亀川哲志, 平木隆夫, 戸田雄一郎, 見浪護
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2019年
-
CTガイド下IVR用針穿刺ロボットZerobotの開発 招待
亀川哲志
第29回日本コンピュータ外科学会 シンポジウム(1)「本邦におけるロボット支援手術の今後の展開」 2020年11月22日
-
ロボット技術の社会実装に向けて -災害対応ロボットと医療ロボットー 招待
亀川哲志
計測自動制御学会中国支部 講演会 2019年9月27日
-
ヘビ型ロボットの開発と応用性 招待
亀川哲志
日本原子力学会2018秋の大会 企画セッション プラント運転・保守へのロボット技術の適用 2018年9月5日
-
ボリュームCT画像情報を用いた針穿刺ロボットの姿勢修正に関する研究
松野隆幸, 亀川哲志, 平木隆夫, 木村和志, 城戸脩希, 見浪護
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2018年9月4日
-
亀川哲志
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018年8月20日
-
亀川哲志, QI Wei, 須原大貴, 松田絵梨子, 秋山太一, 酒井聡志, 宇根和志, 竹森達也, 藤原始史, 松野文俊, 鈴木陽介, 坂東宜昭, 糸山克寿, 奥乃博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
スポンジゴムチューブで全身を覆った防塵防水ヘビ型ロボットの開発
酒井聡志, 亀川哲志, 五福明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
宇根和志, 亀川哲志, 五福明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
螺旋縦波運動により配管外周の分岐点をすり抜けるヘビ型ロボットの実現
QI Wei, 亀川哲志, 五福明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
斎藤奎介, 亀川哲志, 松野隆幸, 平木隆夫, 五福明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
CT ガイド下針穿刺ロボットの術前レジストレーション機能の実現 -3 次元画像による穿刺経路の確認-
松野隆幸, 亀川哲志, 平木隆夫, 木村和志, 城戸脩希, 見浪護
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
CT 透視ガイド下針穿刺ロボットのためのジャミング転移現象を利用した剛性可変グリッパの試作
横内健人, 亀川哲志, 松野隆幸, 平木隆夫, 五福明夫, 多田隈建二郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
秋山太一, 亀川哲志, 鈴木陽介, 藤原始史, 五福明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月1日
-
配管内検査のためのヘビ型ロボットの遠隔操作および情報提示インタフェース
藤原 始史, 竹森 達也, 斉 偉, 亀川 哲志, 鈴木 陽介, 坂東 宜昭, 奥乃 博, 松野 文俊
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日
-
医師の手技に基づく針穿刺ロボットのための針の軌道修正方針の提案
高山 和真, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日
-
CT透視ガイド下針穿刺ロボットの運動学パラメータのキャリブレーション
斎藤 奎介, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日
-
横内 健人, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日
-
松野 文俊, 亀川 哲志, 竹森 達也, 田中 基康, 多田隈 建二郎, 藤田 政宏, 鈴木 陽介, 坂東 宜昭, 糸山 克寿, 奥乃 博, 藤原 始史, 伊達 央, 有泉 亮
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年5月16日
-
螺旋捻転運動を基本として狭隘空間を移動するヘビ型ロボットの開発
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年
-
穿刺ロボット手術のためのCT画像を用いた針の姿勢補正
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年
-
岡山大学におけるCT透視下針穿刺ロボットの研究開発の概要
システム制御情報学会研究発表講演会 2018年
-
針のCT撮像を利用したCT透視ガイド下針穿刺ロボットのレジストレーションおよびターゲティングの自動化
亀川 哲志, 石井 創, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫
日本コンピュータ外科学会大会 2017年10月
-
穿刺ロボットにおける針のたわみ力を用いた軌道生成
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
ImPACT-TRC 太索状ロボットのシステム統合化と評価実験
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
移動ロボットにおける CAN の脆弱性をついた DOS 攻撃となりすましの実証
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
ヘビ型ロボットが螺旋捻転運動を用いて配管内を進む際の清掃能力の検証
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
ヘビ型ロボットが配管内を螺旋捻転運動で推進する際の螺旋ピッチの影響
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
螺旋捻転運動で配管を走破するヘビ型ロボットの開発 -接触圧力センサならびに音響位置推定センサとの統合と実証実験-
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
配管内検査のためのヘビ型ロボットの遠隔操作インタフェース
横幹連合コンファレンス 2017年
-
CT透視下IVR用針穿刺ロボットにおける穿刺支援 機能の開発
日本ロボット学会学術講演会 2017年
-
音響センサを用いた配管内探査ヘビ型ロボットの3次元位置推定
日本ロボット学会学術講演会 2017年
-
CT ガイド下針穿刺ロボットの自動化に関する研究
第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2017年
-
臨床試験に向けた CT ガイド下針穿刺ロボットの開発
第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2017年
-
バーチャルシャシーを用いたヘビ型ロボットの状態提示インタフェース
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
全周に圧力センサを搭載したヘビ型ロボットによる曲管の認識
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
ImPACT TRC 太索状ロボット研究開発の現状と将来展開
横幹連合コンファレンス 2017年
-
配管内探査ロボットのための音響センサを用いた自己位置推定
横幹連合コンファレンス 2017年
-
螺旋捻転運動で配管内を移動するヘビ型ロボットの構築
横幹連合コンファレンス 2017年
-
CT透視下針穿刺用ロボット(Zerobot)の開発:第三世代ロボットの紹介
平木 隆夫, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 櫻井 淳, 桐田 泰三, 金澤 右
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 2016年8月
-
螺旋捻転運動により直管をつなぐ曲管を走破するヘビ型ロボットの実現
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
IVR ロボットのリモートセンタに基づく軌道生成法による操作性の改良
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
CTガイド下IVR用ロボット(第二世代)の開発:術者被曝ゼロの実現
第75回日本医学放射線学会 2016年
-
ゲインシフトによるヘビ型ロボットのU字曲管外周に沿った移動の実現
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
術者の放射線被ばくを低減するCT-IVRロボットの提案
松野 隆幸, 亀川 哲志, 平木 隆夫
日本コンピュータ外科学会誌 2015年10月
-
CT-IVR ロボットの穿刺速度に関する検証
RSJ 第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
視線傾向を用いたレスキューロボット操作ユーザインタフェースの評価
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2015 2015年
-
100リンクヘビ型ロボットByaco の開発(ハードウェアの構築)
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
1A1-D04 CTガイド下における針穿刺ロボットの開発 : 針穿刺ロボットの針先位置決め精度の測定
石井 創, 亀川 哲志, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年
-
2P1-Q02 ヘビ型ロボットによる配管渡りモーションの提案
小松 信, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年
-
CTガイド下針穿刺 ロボットの開発 第1報 動物実験による性能評価
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
レール軌道上移動式橋梁点検ロボットの提案と試作機の開発
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
CTガイド下針穿刺ロボットの開発 第3報 簡易型ロボット操作システム
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
CTガイド下針穿刺ロボットの開発 第2報 平行リンク機構による針把持部の力学解析と術者への力覚提示
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
100リンクヘビ型ロボットByacoの開発(ヘビ型ロボットの基本モーションの実装)
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
CTガイド下針穿刺ロボットの開発 第4報 手先機構の改良設計
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 2015年
-
2A2-O01 腰関節を持つクランク式一脚ジャンピングロボットの開発
西本 翔, 松岡 永樹, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年
-
1A1-F06 IVRロボットの逆運動学を用いた操作性の改良
杉山 晃平, 井上 卓也, 松野 隆幸, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 矢納 陽, 見浪 護, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年
-
3P1-C03 ロボティックInterventional Radiology試作3号機の開発(医療ロボティクス・メカトロニクス(2))
北村 浩基, 亀川 哲志, 川原 博, 松野 隆幸, 平木 隆夫, 五福 明夫, 見浪 護
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年
-
3A1-C04 CT-IVR用ファントムの製作と評価(医療ロボティクス・メカトロニクス(1))
中家 寛貴, 松野 隆幸, 亀川 哲志, 平木 隆夫, 井上 卓也, 見浪 護, 矢納 陽, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年
-
狭隘空間で側面が接触した際に反射的な動作を行うヘビ型ロボットの試作
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2014年
-
618 視線計測を用いたレスキューロボットの操作用インターフェイスの評価
岡田 翔吾, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2014年
-
Top-URGを用いた水中計測の基礎実験と考察
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2014年
-
未知の斜面における4脚歩行ロボットのZMPに基づくトロット歩容
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2014年
-
移動ロボットのためのRTミドルウェアを用いたシステム設計に関する検討
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
跳躍ロボットのカメラ映像からオプティカルフローを用いてブレの少ない画像を選択するアルゴリズムの検証
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
拡張反側抑制を用いたヘビ型ロボットの障害物利用推進
第32回日本ロボット学会学術講演会 2014年
-
車両連結型ロボットの冗長性を加味したパーティクルフィルタによる自己位置推定
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
ロボティックIVRのためのPHANTOM Omniを用いた遠隔操作システムの構築
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
一脚ジャンピングロボットの小型化に関する研究
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
MR流体を用いたヘビ型ロボットのための小型ダンパの開発
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 2014年
-
G151011 一脚ジャンピングロボットの姿勢安定化制御に関する研究([G151-01]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(1))
松岡 永樹, 五福 明夫, 亀川 哲志
年次大会 2013年
-
G151012 一脚跳躍ロボットのための赤外線センサでの段差認識手法([G151-01]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(1))
長村 太樹, 五福 明夫, 亀川 哲志
年次大会 2013年
-
G151053 RTミドルウェアを用いたバッテリー残量モニタリングシステムの開発
森下 友策, 亀川 哲志, 五福 明夫
年次大会 2013年
-
2A1-K05 ロボティックInterventional Radiology の設計と試作(手術支援ロボティクス・メカトロニクス(1))
北村 浩基, 亀川 哲志, 五福 明夫, 平木 隆夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013年
-
G151016 倒立振子モデルに基づく4脚歩行ロボットのトロット歩容の生成([G151-01]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(1))
北郷 淳一, 亀川 哲志, 五福 明夫
年次大会 2013年
-
G151031 車両連結型ロボットの冗長性を生かしたSLAMに関する基礎研究([G151-03]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(3))
遠藤 祐貴, 亀川 哲志, 五福 明夫
年次大会 2013年
-
G151015 階段を踏破する移動ロボットによるICPマッチングを用いた3次元自己位置推定([G151-01]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(1))
長谷川 準, 亀川 哲志, 五福 明夫
年次大会 2013年
-
806 重心移動により連続的な跳躍を行うジャンピングロボットのモデリングと解析(ロボティクス・メカトロニクスI)
沖 卓治, 五福 明夫, 亀川 哲志
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2012年
-
2A2-J12 6軸周りに回転する球面ステッピングモータの開発(アクチュエータの機構と制御)
佐々木 亮, 五福 明夫, 亀川 哲志, 和田 容輔
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
302 多連結車両ロボットKOHGAの制御(ロボティクス・メカトロニクスI)
松本 卓也, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2011年
-
1P1-O11 旋回中心を考慮したヘビ型ロボットのサイドワインディング推進(バイオロボティクス)
漆原 秀行, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
2A1-F06 ジャンピングロボットのための画像処理を用いた長縄の認識及び跳躍周期の制御(アミューズメント・エンタテイナーロボット)
森 雄司, 五福 明夫, 亀川 哲志
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
1P1-D05 移動ロボットに搭載したLRFとカメラを用いた建物内部の三次元形状復元(3次元計測/センサフュージョン)
福永 稔典, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
1P1-L14 ネットワークカメラのビデオモーション検知機能を用いた動体追跡アルゴリズムの実装(移動ロボットのための視覚)
赤瀬 徹, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
2P1-L06 CANopenを用いた車両多連結ヘビ型ロボットKOHGAの分散アーキテクチャの構築(RTミドルウェアとオープンシステム)
松井 郁晃, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年
-
0716 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIの評価と改良(OS40:救助ロボット)
西橋 哲郎, 亀川 哲志, 五福 明夫, 佐藤 徳孝, 松野 文俊
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2010年
-
山西 輝裕, 五福 明夫, 亀川 哲志, 池下 聖治
電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 2009年10月26日
-
兄弟型移動ロボットプラットフォームの開発
シンポジム「ロボット群による被災建造物内の情報インフラ構築と情報収集システム」 2009年
-
ヘビ型ロボットの車輪接触方向を考慮した円柱表面をうねり推進するための連続曲線の導出
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するための GUIと被災地用マルチホップ無線ネットワーク機器を自動配置するシステムの評価
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
電磁石駆動式球面モータの改良
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
LRFを用いた複数台移動ロボットのSLAMに関する研究
日本機械学会中国四国支部第47 期総会・講演会 2009年
-
山西 輝裕, 池下 聖治, 五福 明夫, 柴田 光宣, 亀川 哲志
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年
-
1502 LRFを用いた複数台の移動ロボットによるSLAMに関する研究(ロボティクス・メカトロニクスV)
吉田 幸平, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2009年
-
1A2-H03 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIと被災地用マルチホップ無線ネットワーク機器を自動配置するシステムの評価
西橋 哲郎, 松下 史弥, 村上 典彦, 亀川 哲志, 五福 明夫, 佐藤 徳孝, 大村 誠司, 宇夫 陽次朗, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年
-
1A1-C03 電磁石駆動の球面モータの開発(アクチュエータの機構と制御)
池下 聖治, 五福 明夫, 永井 孝和, 柴田 光宜, 亀川 哲志
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008年
-
C08 被災建物内探索用兄弟型レスキューロボットの開発 : アドホックネットワーク環境下における複数台遠隔操縦のためのソフトウェアデザイン(OS7 レスキュー工学)
亀川 哲志, 佐藤 徳孝, 松野 文俊, 藤田 祥, 島 慶一, 宇夫 陽次朗
日本機械学会九州支部講演論文集 2008年
-
C09 車両連結ロボットの赤外線センサを用いた狭隘地での障害物回避(OS7 レスキュー工学)
荻野 弘幸, 亀川 哲志, 五福 明夫
日本機械学会九州支部講演論文集 2008年
-
動的環境下におけるLRFを用いた移動ロボットのSLAMに関する研究
SICE関西支部 若手研究発表会 2008年
-
CPGネットワークに基づくヘビ型ロボットの移動制御
SICE関西支部 若手研究発表会 2008年
-
電磁石駆動の球面モータの開発
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
螺旋形態で円柱を昇降するヘビ型ロボットの実現
第26回日本ロボット学会学術講演会 2008年
-
螺旋形態で円柱を昇降するヘビ型ロボットの実現
SICE関西支部 若手研究発表会 2008年
-
レーザポインタを用いた執刀医への遠隔アドバイスシステムの評価
日本機械学会中国四国支部第46 期総会・講演会講演 2008年
-
1116 レーザポインタを用いた執刀医への遠隔アドバイスシステムの評価(ロボティクス・メカトロニクスIII)
高見 公章, 五福 明夫, 亀川 哲志
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2008年
-
C05 電磁石駆動の球面モータの計算機シミュレータ(OS6 次世代アクチュエータとその応用システム)
池下 聖治, 永井 孝和, 五福 明夫, 亀川 哲志
日本機械学会九州支部講演論文集 2008年
-
LRF搭載移動ロボットによる群移動に関する研究 ―第1報:LRFによるターゲット認識の基礎実験―
第9回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2008年
-
通信負荷と操作負荷を考慮した複数台レスキューロボットの操作インタフェース
第9回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2008年
-
車両連結ロボットの赤外線センサを用いた狭隘地での障害物回避
日本機械学会 中国四国支部・九州支部合同企画 岡山講演会 2008年
-
3次元ヘビ型ロボットを対象としたCPGネットワークの構築
計測自動制御学会 第18回インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN2008) 2008年
-
被災建物内探索用兄弟型レスキューロボットの開発 ―アドホックネットワーク環境下における複数台遠隔操縦のためのソフトウェアデザイン―
日本機械学会 中国四国支部・九州支部合同企画 岡山講演会 2008年
-
多様な移動形態をもつヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現
日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会 2007年
-
円柱表面を移動するヘビ型ロボットの解析と制御
日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会 2007年
-
1116 被災地探索クローラ車両HELIOS Carrierの動力学シミュレーションと連結時の協調操舵に関する研究(ロボティクス・メカトロニクスIV)
河原 文明, 亀川 哲志, 松野 文俊, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2007年
-
車輪付きヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現
ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 2007年
-
被災建物内探索用兄弟型レスキューロボットの開発
第8回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集 2007年
-
被災者探索クローラ車両HELIOS Carrierの動力学シミュレーションと連結時の協調操舵に関する研究
日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会 2007年
-
移動物体を含む環境内におけるLRFを用いた移動ロボットの自己位置推定に関する研究
日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会 2007年
-
1105 多様な移動形態をもつヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現(ロボティクス・メカトロニクスI)
原田 高彰, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2007年
-
2A1-A03 車輪付きヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現(冗長自由度ロボット・メカニズム)
原田 高彰, 亀川 哲志, 五福 明夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007年
-
1205 移動物体を含む環境内におけるLRFを用いた移動ロボットの自己位置推定に関する研究(ロボティクス・メカトロニクスV)
西村 知紀, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2007年
-
1106 円柱表面を移動するヘビ型ロボットの解析と制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
久保 和之, 亀川 哲志, 五福 明夫
中国四国支部総会・講演会 講演論文集 2007年
-
組み替え可能なユニット構造をもつレスキューロボットKOHGA2の開発
ROBOMEC2006 2006年
-
ネジ推進機構を持つヘビ型ロボット改良機(ネジヘビ2)の開発と基本動作試験
ROBOMEC2006 2006年
-
3脚モジュラーロボットの開発と協調作業の実現
ROBOMEC2006 2006年
-
2連結クローラ車両HELIOS Carriersの走行制御システム開発
第7回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2006年
-
2P2-D20 不整地における足探り動作を用いた4脚ロボツトの足場認識と歩行
大谷 浩一, 亀川 哲志, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006年
-
インテリジェントマークにより情報化された対象物の移動マニピュレータによる収集動作の実現
第24回日本ロボット学会学術講演会 2006年
-
HELIOS Carrier連結用受動関節アームの開発
第7回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2006年
-
不整地における足探り動作を用いた4脚ロボットの足場認識と歩行
ROBOMEC2006 2006年
-
瓦礫除去のためのカメラ画像による物体の積み重なり認識とISMによる階層化モデルの作成
第24回日本ロボット学会学術講演会 2006年
-
2P2-D28 組み替え可能なユニット構造をもつレスキューロボットKOHGA2の開発
宮中 斉, 和田 紀彦, 亀川 哲志, 五十嵐 広希, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006年
-
2P2-D29 3脚モジュラーロボットの開発と協調作業の実現
大平 真生, 亀川 哲志, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006年
-
2P2-D27 ネジ推進機構を持つヘビ型ロボット改良機(ネジヘビ2)の開発と基本動作試験
原 正哉, 里村 章吾, 亀川 哲志, 五十嵐 広希, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006年
-
車両多連結ヘビ型ロボットKOHGAの操舵
ROBOMEC2004 2004年
-
車両多連結ヘビ型ロボットKOHGAの操舵(レスキューシステム・レスキュー工学4)
亀川 哲志, 山崎 達弘, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2004年
-
車両多連結ヘビ型レスキューロボットKOHGAの開発
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年
-
レスキュー活動におけるロボットとオペレータの協調に関する考察
第4回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2003年
-
車両多連結ヘビ型レスキューロボットKOHGAの設計
第4回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2003年
-
1P1-A1 多様な移動形態をもつ3次元超冗長ロボットの開発と制御 : 第2報 V字型形態による移動の実現(81. スーパーメカノシステムII)
亀川 哲志, 松野 文俊
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年