MISC - 樋口 輝久
-
劉 瑜, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 27 259 - 266 2007年
-
児島湾干拓施設群 ―知られざる真実―
樋口輝久
土木学会誌 92 ( 11 ) 58 - 59 2007年
-
瀬戸内の安全を守り続けた大浜埼船舶通航潮流信号所
樋口輝久
土木学会誌 91 ( 6 ) 70 - 71 2006年
-
樋口輝久, 馬場俊介, 天野武弘, 片岡靖志
土木史研究(講演集) 26 387 - 396 2006年
-
特別寄稿―幻の富士橋「四日市製紙専用鉄道の吊橋―富士橋の再評価」 招待
樋口輝久, 森陽子, 馬場俊介
かわのり ( 31 ) 6 - 41 2005年3月
-
古 春梅, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集 25 505 - 510 2005年
-
加地美佐保, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 25 89 - 100 2005年
-
岡山市街地のロータリー式交差点に由来する円形状空間の独自性とその活用に関する研究
北村尚子, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 25 123 - 130 2005年
-
河川管理施設等構造令がもたらした土木遺産の保存に対する阻害要因
唐川洋二, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 25 433 - 440 2005年
-
児島湾干拓の樋門群-時代の語り部
樋口輝久
岡山県教育時報 2005年
-
書評:『土木人物事典』(藤井肇男著)
樋口輝久
PLANNERS 2005年
-
三浦慎吾, 風早淳平, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 25 469 - 480 2005年
-
中国合同電気の発電施設 ―恩原ダム・布江調整池・奥津調整池―
樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 25 497 - 504 2005年
-
井上 聖, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 24 281 - 291 2004年
-
崔 建軍, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 24 17 - 28 2004年
-
近世以降昭和期にいたる旅行記・文芸書における岡山に関わる風景描写の分析
森 尚彫, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 24 109 - 120 2004年
-
樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 24 275 - 280 2004年
-
三滝ダム-わが国最後のアンバーセン式バットレスダム,
樋口輝久
土木学会誌 Vol.88 No.11,62-63 2003年
-
近代日本におけるコンクリートダム技術の変遷-ダム技術者の発言から
樋口輝久, 三木美和, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 23 251 - 262 2003年
-
森陽子, 望月清, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 23 83 - 94 2003年