MISC - 樋口 輝久
-
樋口輝久,馬場俊介
土木史研究(講演集) 32 273 - 280 2012年5月
-
樋口 輝久
土木技術 67 ( 4 ) 53 - 56 2012年4月
-
近世以前の土木遺産-河川分野の土木遺産
樋口輝久
河川文化 ( 56 ) 20 - 21 2011年12月
-
嘉南大圳 ―烏山頭ダム―
樋口輝久
土木技術 66 ( 10 ) 45 - 48 2011年10月
-
近代日本におけるコンクリートダムの耐震設計 招待
樋口輝久,馬場俊介
日本建築学会大会(関東) 2011 99 - 102 2011年8月
-
角島灯台とその関連施設 ―ブラントンの最高傑作―
樋口輝久
土木学会誌 96 ( 7 ) 38 - 39 2011年7月
-
樋口輝久,馬場俊介
土木史研究(講演集) 31 129 - 132 2011年5月
-
土木技術アーカイブス『土木技術』1954年5月号掲載「農林省高梁川干拓の潮止概要について」
樋口輝久
土木技術 65 ( 8 ) 41 - 47 2010年8月
-
今福線のコンクリートアーチ橋群 ―幻に終わった悲運の鉄道―
樋口輝久
土木学会誌 95 ( 7 ) 34 - 35 2010年7月
-
歴史的ダムにおける保全のための設計・施工論 招待
樋口輝久
土木学会全国大会研究討論会「歴史的構造物の保全」 2009年9月
-
馬場俊介,樋口輝久,丹羽野真也,山元亮
土木史研究(講演集) 29 173 - 176 2009年7月
-
現存する日本最古の閘門・吉井水門 招待
樋口輝久
河川文化 46 12 - 13 2009年6月
-
岡山県の建造物⑮-恩原ダム
樋口輝久
岡山県教育時報 60 ( 6 ) 34 - 35 2008年
-
木村友季, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 28 ( 28 ) 255 - 262 2008年
-
旧・江尾発電所 ―山陰に花咲いた可憐なる電力施設の美
樋口輝久
土木学会誌 93 ( 11 ) 46 - 47 2008年
-
樋口輝久
地図中心 ( 438 ) 14 - 17 2008年
-
小川直紀, 二宮公紀, 馬場俊介, 樋口輝久, 羅平平
土木史研究(講演集) 27 41 - 50 2007年
-
馬場俊介, 樋口輝久, 新谷洋二
土木史研究(講演集) Vol.27,pp.201-210 201 - 210 2007年
-
劉 瑜, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) Vol.27,pp.259-266 259 - 266 2007年
-
町田英治, 樋口輝久, 馬場俊介
土木史研究(講演集) 27 33 - 40 2007年