講演・口頭発表等 - 郷原 英夫
-
胸部悪性腫瘍の経皮的ラジオ波治療:局所制御率の中期成績
第35回 日本IVR学会総会 2006年
-
心臓・大動脈に近い肺腫瘍に対するラジオ波焼灼術の検討
第35回 日本IVR学会総会 2006年
-
肝細胞癌肺転移に対するラジオ波焼灼療法
第35回 日本IVR学会総会 2006年
-
生体肝移植後合併症に対し側副血行路塞栓術等、複合的にIVRを施行した1例
第106回 日本医学放射線学会中国・四国地方会 2006年
-
DSMによる肺動脈塞栓後の肺ラジオ波焼灼療法:ブタの正常肺を用いた検討
第35回 日本IVR学会総会 2006年
-
頚動脈的エタノール注入にて良好な治療経過を得た手掌動静脈奇形の1例
第35回 日本IVR学会総会 2006年
-
肺RFAにおける予防的抗生物質使用の臨床的意義
第7回 肺RFA談話会 2006年
-
肺RFA治療後評価におけるFDG-PET検査の至適時期についての検討
第19回 臨床核医学研究会 2006年
-
軟部腫瘍のT1シンチグラフィ -疑陽性例の検討-
第41回 日本核医学会中国・四国地方会 2006年
-
経胸骨的に施行した腎癌肺転移に対するラジオ波凝固療法の1例
第106回 日本医学放射線学会中国・四国地方会 2006年
-
肝細胞癌肺転移に対して気管支動脈塞栓術、ラジオ波焼灼療法、放射線治療を組み合わせて治療した一例
第20回 日本血管造影・IVR学会中国四国地方会 2006年
-
肺ラジオ波治療後に生じた血胸に対して動脈塞栓術を施行した1例
第20回 日本血管造影・IVR学会中国四国地方会 2006年
-
肺RFA治療後評価におけるFDG-PET検査の至適時期についての検討
第7回 肺RFA談話会 2006年
-
肺結節性病変の良悪性鑑別におけるFDG PET/CT, DWIBS, T2WIの診断能の比較について
第46回 日本核医学会学術総会 2006年
-
各種癌に対するIVR治療
岡山大学附属病院市民公開講座 切らずに治す癌・心臓病・脳卒中-岡大病院の最先端IVR治療- 2006年
-
治療に難渋した腎AVMの1例
第20回 日本血管造影・IVR学会中国四国地方会 2006年
-
肺RFAにおける予防的抗生物質使用の臨床的意義
第20回 日本血管造影・IVR学会中国四国地方会 2006年
-
Temperature measurement of the pleura during radiofrequency ablation of lung tumors
RSNA 92nd scientific assembly & annual meeting 2006 2006年
-
Percutaneous CT-guided radiofrequency ablation for recurrent lung cancer after pulmonary resection
RSNA 92nd scientific assembly & annual meeting 2006 2006年
-
RFA後の肺結節性病変におけるFDG-PETの診断能について
第46回 日本核医学会学術総会 2006年