講演・口頭発表等 - 河野 隆幸
-
侵襲性から慢性に移行したと推測される重度歯周炎患者の一症例
第48回日本歯周病学会秋季学術大会 2005年
-
進行した根分岐部病変に対するRoot Separation/Resectionの予後にかかわる因子
日本歯周病学会第6回中国地区臨床研修会 2005年
-
再生不良性貧血患者に対する歯周治療の一例
日本歯科保存学会春季学術大会(第122回) 2004年
-
ある侵襲性歯周炎患者の18年にわたる治療経過 -歯周病原性細菌に対する血清抗体価からの考察-
第47回日本歯周病学会秋季学術大会 2004年
-
歯周治療の感染除去効果をモニターする血清IgG抗体価の利用法
第20回日本歯科医学会総会 2004年
-
歯根膜感染・損傷歯の意図的再植症例
第116回日本歯科保存学会春季学会 2002年
-
歯周治療は慢性関節リウマチの検査値を変化させる
第116回日本歯科保存学会春季学会 2002年
-
CREST症候群を有する歯周病患者の治療における考察
第23回岡山歯学会総会 2002年
-
歯周病は歯肉線維芽細胞由来GAD65の発現に影響を与える
第43回糖尿病学会年次学術集会 2000年
-
歯周病と糖尿病 1)糖尿病患者の歯周病罹患状況について
第43回春季日本歯周病学会総会 2000年
-
歯周病と糖尿病 3)歯肉線維芽細胞が産生するグルタミン酸脱炭酸酵素と歯周病の関わり
第43回春季日本歯周病学会総会 2000年