講演・口頭発表等 - 河野 隆幸
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報 勤務形態と仕事への満足度-
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
Analysis of Communication Characteristics Between Dentist and a Worried Patient
IADR General Session & Exhibition 2015年
-
知識データベースを用いた歯科医師臨床研修における教育の試み
第36回岡山歯学会総会・学術大会 2015年
-
臨床研修での自験診療経験は研修歯科医の初診時医療面接コミュニケーション能力にどのように影響するのか
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
骨格性下顎前突症を伴う広汎型重度慢性歯周炎患者に対し外科的矯正治療を併用した包括的歯周治療を行った一症例
第58回秋季日本歯周病学会学術大会 2015年
-
歯科用チェアーからの転落インシデントを防止する方策について
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
可撤性義歯の使用に嫌悪感を持つ患者に対して義歯を作製した一症例
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
解剖学的理由から義歯使用が困難な下顎両側遊離端義歯の一症例
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
全身疾患関連性歯周炎患者の歯周治療における血液検査の必要性〜家族性リポ蛋白リパーゼ欠損症患者の歯周治療経過を例に〜
第8回日本口腔検査学会総会・学術大会 2015年
-
歯科治療における聴覚障害者との医療コミュニケーションについて
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
歯科恐怖症患者に脱感作を用いて行った歯科治療
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
歯肉の内縁上皮におけるタイトジャンクション構成タンパクの局在
第141回日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会 2014年
-
岡山大学病院における研修歯科医を対象とした医療安全研修プログラム開発の試み
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
義歯安定剤を常用している患者に対して義歯の新製を行った一症例
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
総合的歯科治療計画の変更で理解した良好な患者‐歯科医師関係構築の重要性
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
胃の全摘を行った患者の治療経過 -有病高齢患者の歯科治療で目指すもの-
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
臨床研修経験による患者―歯科医間のコミュニケーションの変化
第6回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報-
第35回岡山歯学会総会・学術大会 2014年
-
早期見学実習の一環として実施した外来エスコート実習の追跡評価
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第一報-
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年