講演・口頭発表等 - 河野 隆幸
-
「チーム医療研修プログラム」の意義の検討
第32回岡山歯学会総会・学術大会 2012年
-
女性研修歯科医の考える「理想の歯科医師像」
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年
-
市販ワンステップボンディング材のラジカル発生挙動の測定
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
臨床研修の前後における理想の歯科医師像の変化
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における経験内容について―アンケート調査による分析―
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした医療支援歯科研修プログラム
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科医師臨床研修前後での臨床経験に関するアンケート調査
第30回日本歯科医学教育学会総会・学術大会および記念大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした摂食・嚥下リハビリテーション研修プログラム
第30回日本歯科医学教育学会総会・学術大会および記念大会 2011年
-
電子スピン共鳴法(ESR)によるワンステップボンディング材のラジカル発生挙動の測定
第135回日本歯科保存学会2011年度秋季学術大会 2011年
-
歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義~岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム~
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2011年
-
歯周病細菌感染度を評価しながら包括的歯周治療を行った広汎型侵襲性歯周炎患者の一症例
第54回秋季日本歯周病学会学術大会 2011年
-
宿主感受性が高いと判断した侵襲性歯周炎患者の治療に血清IgG抗体価検査を指標として用いた症例
第54回秋季日本歯周病学会学術大会 2011年
-
根管治療と開窓術により病巣の縮小をはかった歯根嚢胞の1症例
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
かかりつけ歯科医の役割とは:生活の変化により口腔内状況の悪化を来たした1症例
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント表面の観察
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年
-
岡山市保健所の協力による地域歯科保健研修プログラム―研修歯科医からのアンケート分析―
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年
-
岡山大学病院における研修歯科医の動向調査
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年
-
岡山大学病院における地域歯科保健研修プログラム-研修歯科医からのアンケート分析(第2報)-
第29回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2010年
-
高分解能SEM下におけるインプラント/生体組織界面の観察
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年
-
歯科治療でのコンプライアンスの悪い患者が行動変容した一症例
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年