講演・口頭発表等 - 河野 隆幸
-
歯学部学生への総合歯科学教育
第26回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用
第26回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における臨床研修支援システム「Resident ver.2」の構築
第26回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2007年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における保存領域診療研修の状況について
日本歯科保存学会2007年度秋季学術大会(第127回) 第9回日韓歯科保存学会学術大会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用 -本院での経験症例数およびアンケートによる内容評価―
第28回岡山歯学会総会・学術大会 2007年
-
歯科医師臨床研修における研修支援システムの構築
第28回岡山歯学会総会・学術大会 2007年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における過去3年間の歯科医師卒後臨床研修の現状と問題点
第25回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2006年
-
多血小板血漿(PRP)と自家骨移植を併用した歯周組織再生療法の評価
第27回岡山歯学会総会 2006年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用
第27回岡山歯学会総会 2006年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における新歯科医師卒後臨床研修プログラム −研修ノートおよびResidentの記載内容に基づいた研修目標達成度について−
第27回岡山歯学会総会 2006年
-
広汎型侵襲性歯周炎患者の病態と治療方針
第49回秋季日本歯周病学会学術大会 2006年
-
岡山大学病院歯科医師卒後臨床研修における保存領域診療研修の現状 -電子ポートフォリオシステム「Resident」を用いての集計-
日本歯科保存学会2006年度秋季学術大会(第125回) 2006年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの構築
第25回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2006年
-
血清抗体価の変動を歯周治療の指標としながら対応した症例群
第48回日本歯周病学会春季学術大会 2005年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラムの現状と課題
第24回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2005年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における新歯科医師卒後臨床研修プログラム -旧プログラムからの改善点と改善理由について-
第26回岡山歯学会総会 2005年
-
歯周治療に伴う歯周病細菌の感染度の変化
日本歯科保存学会2005年度秋季学術大会(第123回) 2005年
-
進行した根分岐部病変に対するRoot Separation/Resectionの予後にかかわる因子
日本歯科保存学会2005年度秋季学術大会(第123回) 2005年
-
多血小板血漿(PRP)に自家骨移植を併用した症例の6ヵ月後の臨床評価
日本歯周病学会第6回中国地区臨床研修会 2005年
-
侵襲性歯周炎患者に対する抗菌剤補助療法のあり方 -ポケット内細菌のモニターを通しての一考察-
日本歯周病学会第6回中国地区臨床研修会 2005年