講演・口頭発表等 - 多田 直哉
-
微視クリープ損傷進展を考慮した高温配管Type Ⅳ損傷評価
現場に密着した最新の運転・予防保全に関する講習会(火力原子力発電技術協会) 2003年
-
レーザ顕微鏡によるチタン系材料の塑性変形に伴う微視的不均質性の観察
日本機械学会M&M2003材料力学部門講演会 2003年
-
熱応力による純チタン薄板試験片の引張りとその場観察
日本機械学会M&M2003材料力学部門講演会 2003年
-
チタンの引張り塑性変形に伴う微小硬さ変化
日本機械学会中国四国支部第41期総会・講演会 2003年
-
多結晶チタンの引張塑性変形における不均一変形とEBSD法による方位測定について
日本機械学会中国四国支部第41期総会・講演会 2003年
-
多端子型直流電位差法による半楕円表面き裂の同定に関する実験的検討
日本機械学会2003年度年次大会 2003年
-
多結晶アルミニウムの引張塑性変形に伴う表面形状変化
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年
-
材料の変形・破壊試験と直流電位差法による損傷評価
第201回材料力学談話会 2002年
-
Ni基単結晶超合金CMSX-2の高温酸化層割れと高温疲労き裂の発生に関する検討
日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会 2002年
-
画像処理およびEBSD法による多結晶銅の引張塑性変形における結晶粒塑性ひずみの評価
日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会 2002年
-
多端子型直流電位差法による半楕円表面き裂の非破壊評価
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年
-
微小平板試験片を用いた純銅の繰返し引張り
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年
-
プローブ顕微鏡による多結晶チタンの塑性変形の微視的連続観察
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年
-
EBSD法による多結晶銅の引張塑性変形における活動すべり面に関する検討
日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会 2002年
-
Orientation Change Measured by the EBSD Method and the Plastic Deformation of Grains in Polycrystalline Copper
The Sixth Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and Its Applications (AEPA) 2002年
-
Observation of the Tensile Deformation Behavior of Polycrystalline Titanium with the Scanning Probe Microscope
The Sixth Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and Its Applications (AEPA) 2002年
-
高温配管溶接部の微視クリープ損傷進展評価法の検討
日本材料学会第40回高温強度シンポジウム 2002年
-
多結晶鉄の塑性変形における微視的変形挙動の観察
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年
-
直流電位差法による表面き裂の非破壊的同定手法の提案
日本非破壊検査協会第1回電場計測法実用研究会 2002年
-
レーザ顕微鏡による多結晶銅の繰返し塑性変形の観察
日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 2002年