講演・口頭発表等 - 多田 直哉
-
Tensile Test of Notched Metal Film by Means of Thermal Expansion of Plastics
The 9th International Symposium on Electronic Materials and Packaging EMAP2007 2007年
-
高分子材料の熱膨張を利用した金属薄膜の引張り試験
日本材料学会第56期第38回マイクロマテリアル部門委員会 2007年
-
はんだボール/銅接合界面き裂の成長とその評価
日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会 2007年
-
二軸圧縮試験機を用いた種々のひずみ経路におけるAZ31マグネシウム合金の塑性挙動に関する検討
日本機械学会M&M2007材料力学カンファレンス 2007年
-
電子デバイスからプラント配管までマルチスケールで信頼性・健全性評価が可能な直流電位差法
日本非破壊検査協会平成19年度秋季大会 2007年
-
表面に設けた微小圧痕の形状変化に基づく材料変形の3次元評価に関する検討
日本非破壊検査協会平成19年度春季大会 2007年
-
多端子型直流電位差法を用いた半楕円背面き裂の位置・寸法・方向と板厚の同時推定
日本非破壊検査協会平成19年度春季大会 2007年
-
Experimental Study of Three-Dimensional Identification of Semi-Elliptical Crack on the Back Surface by Means of Direct-Current Electrical Potential Difference Method of Multiple-Point Measurement Type
ASME PVP 2007 and CREEP8 Conference 2007年
-
金属結晶体の塑性変形評価に関する最近の展開
第226回材料力学談話会 2007年
-
結晶性高分子材料の引張り試験における局所変形分布の定量的評価
日本材料学会第56期学術講演会 2007年
-
鉛フリーはんだボール/銅接合界面き裂の検知と評価
日本材料学会第122回破壊力学部門委員会 2007年
-
遠方および近傍電流を利用した直流電位差法による背面き裂の評価に関する有限要素シミュレーション
日本非破壊検査協会平成19年度春季大会 2007年
-
多点測定型直流電位差法による半楕円背面き裂の同定における電流供給方向の影響
日本材料学会第56期学術講演会 2007年
-
繰返し二軸圧縮に伴うアルミニウムの塑性挙動
日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会 2007年
-
純チタンに設けた微小圧痕形状の結晶方位依存性
日本金属学会・日本鉄鋼協会・中国四国支部 2007年鉄鋼第50回・金属第47回大会 2007年
-
格子点配列マークを用いた純チタン結晶粒の微視的塑性変形に関する検討
第51回日本学術会議材料工学連合講演会 2007年
-
シリンダブロック隅部の静ひずみ評価とヘッドボルト締付荷重の影響
日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会 2007年
-
部材背面および接合部界面損傷のオンライン/オンチップ・モニタリング
岡山大学新技術説明会 2007年
-
EBSDを用いた多結晶純銅の引張りにおける結晶粒塑性変形の3次元的評価
銅及び銅合金技術研究会第47回講演大会 2007年
-
圧痕空間の形状変化による材料変形の3次元的評価に関する有限要素解析
日本金属学会中国四国支部第13回若手フォーラム 2007年