講演・口頭発表等 - 多田 直哉
-
純チタンにおける結晶学的方位と微小圧痕形状の相関性
日本金属学会中国四国支部第11回若手フォーラム,ポスターセッション 2006年
-
多結晶金属の引張り塑性変形に伴う微視的変形挙動
日本機械学会関西支部第80期定時総会講演会 2005年
-
熱応力を利用した引張り試験法による純チタン薄板の力学的性質評価
日本機械学会M&M2005材料力学カンファレンス 2005年
-
純チタン結晶粒表面における超微小硬度計の圧痕形状と結晶方位の関係に関する検討
日本機械学会2005年度年次大会 2005年
-
二軸圧縮塑性変形に伴う多結晶金属材の変形挙動に関する検討
日本機械学会第18回計算力学講演会 2005年
-
二軸圧縮試験による往復ひずみ経路の塑性変形に伴うアルミニウム材の力学的性質変化
日本機械学会M&M2005材料力学カンファレンス 2005年
-
Evaluation of Multiple Through-Cracks with Random Angles by Direct Current Electrical Potential Difference Method
The Third US-Japan Symposium on Advancing Applications and Capabilities 2005年
-
Tensile Test of Thin Titanium Plate Actuated by Thermal Expansion of Polycarbonate
The Sixth International Congress on Thermal Stresses (Thermal Stresses 2005) 2005年
-
多点測定型直流電位差法による半円背面き裂の同定に関する実験的検討
第49回日本学術会議材料研究連合講演会 2005年
-
直流電位差法を用いたはんだボールと銅の接合界面き裂の非破壊的同定に関する有限要素法解析
第49回日本学術会議材料研究連合講演会 2005年
-
工業用純チタンの単軸および平面ひずみ圧縮に伴う機械的性質変化に対する予圧縮の影響
日本機械学会中国四国支部第43期総会・講演会 2005年
-
耐熱鋼のクリープ支配型破壊に関するモデリングとシミュレーション
日本鉄鋼協会平成16年度第3回高温強度基準値検討委員会 2005年
-
ひずみ経路可変型二軸圧縮試験機を用いたアルミニウムの交差効果に関する検討
日本実験力学会2005年度年次講演会 2005年
-
スピニング加工における金属板材成形過程の3次元弾塑性有限要素法解析
日本機械学会中国四国支部第42期総会・講演会 2004年
-
多結晶純チタンの引張り塑性変形に伴う微小硬さ変化と結晶方位
日本塑性加工学会第55回塑性加工連合講演会 2004年
-
電位差法の分類と種々の欠陥への適用
日本材料学会第53期第3回高温強度部門委員会 2004年
-
多結晶純チタンの繰返し曲げにおける結晶粒塑性変形挙動の定量化
日本金属学会中国四国支部第9回若手フォーラム 2004年
-
Observation of Microscopic Plastic Deformation of Polycrystalline Aluminum During Uniaxial Tension by Confocal Laser-Scanning Microscope
The Seventh Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and Its Applications (AEPA 2004) 2004年
-
大ひずみ二軸圧縮に伴う多結晶金属の力学的性質変化に対するひずみ経路の影響
日本機械学会中国四国支部山口地方講演会 2004年
-
多端子型直流電位差法による表面き裂の3次元的同定
日本非破壊検査協会平成16年度第2回電場計測非破壊評価研究会 2004年