Presentations -
-
授乳前低血糖が遷延し肝型糖原病が疑われた極低出生体重児の1男児例
第5回未熟児新生児医療研究会 2004
-
Pena-Shokeir症候群I型の一例
第45回日本小児神経学会北陸地方会 2004
-
腎盂尿管移行部狭窄の術後にTrichosporon asahiiの感染をきたした1例
第9回福井腎疾患研究会 2004
-
早産児における骨代謝マーカーとDXAを用いた骨量計測
第4回新生児栄養フォーラム 2004
-
Effects of antioxidant and nitric oxide on chemokine production in TNF-α-stimulated human dermal microvascular endothelial cells
The 3rd International Conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide 2004
-
Impaired homeostasis of oxygen/nitrogen radicals in childhood atopic dermatitis
The 3rd International Conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide 2004
-
1型糖尿病患児におけるカルボニルストレスおよび酸化ストレスの評価
第38回日本小児腎臓病学会学術集会 2003
-
Pena-Shokeir症候群I型の1例
第24回北陸先天異常研究会学術集会 2003
-
超低出生体重児の重症感染症に対する顆粒球輸血の経験
第39回日本新生児学会総会 2003
-
新生児ヘルペスウイルス感染症を発症した超低出生体重児の1例
第39回中部日本小児科学会 2003
-
新生児ヘルペスウイルス感染症を発症した超低出生体重児の1例
第11回北陸ウイルス感染症研究会 2003
-
リトドリン、マグネシウム
第25回日本小児腎不全学会. 薬剤の胎児腎への影響 2003
-
血液持続濾過透析(CHDF)を20日間施行し腎機能の回復が得られた溶血性尿毒症症候群の3歳女児例
第11回中部日本小児腎臓病研究会 2003
-
母体へのリトドリン、マグネシウム投与の児への影響について
第17回北陸未熟児・新生児研究会 2003
-
Formation of advanced glycosylation end products and oxidative stress in young patients with type 1 diabetes
36th Annual Meeting of American Society of Nephrology 2003
-
硫酸マグネシウム(MgSO4)の母体への長期投与による骨減少症が考えられた超低出生体重児例
第21回小児代謝性骨疾患研究会 2003
-
An extremely low birthweight infant with metaphyseal osteopenia possibly due to maternal administration of magnesium sulfate
1st Joint Meeting of IBMS and JSBMR 2003
-
新生児における血中抗酸化ストレス物質の測定意義
第4回酸化ストレスマーカー研究会 2003
-
母体への硫酸マグネシウム長期投与による骨減少症が疑われた超低出生体重児例
第3回未熟児新生児医療研究会 2003
-
学校検尿で膿尿を契機に発見され低身長と腎機能障害を呈した後部尿道弁の1例
第8回福井腎疾患研究会 2003