Presentations -
-
生直後に著明な赤芽球増加、低血糖を呈した極低出生体重児例: エリスロポイエチン(Epo)高値の生体応答学的意義について
第15回発達腎研究会 2006
-
Hypocalcemia in mitochondrial trifunctional protein deficiency
The 10th International Congress of Inborn Errors of Metabolism 2006
-
ミトコンドリア三頭酵素欠損症に合併した副甲状腺機能低下症の一例.
第40回日本小児内分泌学会学術集会 2006
-
新生児慢性肺疾患(CLD)対策としての生後早期ステロイド(デキサメサゾン)静脈内投与について
第9回未熟児・新生児医療研究会 2006
-
拡散強調画像(DWI)にて脳梁膨大部、半卵円中心に可逆的な信号異常を認めた4例
第47回日本小児神経学会 2005
-
新生児期にUrosepsisとカンジダ腸炎を発症した胎児期発症型多発性嚢胞腎の1例
第37回日本小児感染症学会総会 2005
-
尿路感染症の診断、治療、管理システムの構築に関する研究
厚生労働科学研究「小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断、治療・管理に関する研究」班会議 2005
-
新生児骨代謝の評価: 特に子宮収縮抑制剤の作用について
第23回小児代謝性骨疾患研究会 2005
-
ヒト母乳中の一酸化窒素(NO)、アドレノメデユリン(AM)濃度の計測
第50回日本未熟児・新生児学会 2005
-
Transient lesion in the splenium of the corpus callosum with restricted diffusion: An enigma
43rd Annual Meeting of American Society of Neuroradiology 2005
-
Concentrations of pentosidine, an advanced glycation end-product, in umbilical cord blood
第48回日本腎臓学会学術総会 2005
-
本年(5年ぶりに)改定された食事摂取基準、特に、新生児・乳児へのビタミンについて
第2回福井県立病院母子医療センタ−勉強会 2005
-
Clinically mild encephalitis/encephalopathy with a reversible splenial lesion: A New Clinicoradiological Syndrome
小児科医会平成17年度第1回例会 2005
-
胎児期にPotter sequenceを疑われ、出生後urosepsisを呈した多発性嚢胞腎の1例
第41回日本周産期・新生児医学会総会 2005
-
新生児骨代謝の評価:特に塩酸リトドリン・硫酸マグネシウムの影響について
第41回日本周産期・新生児医学会学術集会 2005
-
新生児における酸化ストレス、一酸化窒素産生の評価: 特異的尿マーカーを用いて
第41回日本周産期・新生児医学会総会 2005
-
臍帯血中のPentosidine濃度の計測(胎児への酸化/カルボニルストレスの評価)
第41回日本周産期・新生児医学会総会 2005
-
胎児期から青年期にかけてのAdvanced glycation end-products生成の評価
第14回発達腎研究会 2005
-
本年改定された「食事摂取基準」、新生児・乳児へのビタミン投与について
第8回未熟児新生児医療研究会 2005
-
改定された「食事摂取基準」、新生児・乳児へのビタミン投与について
第19回北陸周産期・新生児研究会 2005