MISC - 田中 共子
-
日本人チューター学生の異文化接触体験 : ソーシャル・サポートとソーシャル・スキルおよび自己の成長を中心に
田中 共子
広島大学留学生センター紀要 ( 6 ) 85 - 101 1996年3月
-
高齢者の社会的支援介入に関する研究ノ-ト--高齢者給食サ-ビスの予備調査
田中 宏二, 兵藤 好美, 田中 共子, 野邊 政雄
岡山大学教育学部研究集録 101 ( 101 ) 1 - 13 1996年3月
-
日本人学生のサポート認知に対する ソーシャル・ネットワークメンバーの要因分析:留学生との比較
田中共子, 高井次郎, 神山貴弥, 藤原武弘
広島大学留学生教育 1 23 - 33 1996年
-
Cherished Possessionsの意味と機能についての研究 (7)
神山貴弥, 藤原武弘, 田中共子, 来嶋和美
中国四国心理学会論文集 29 1996年
-
Cherished Possessionsの意味と機能についての研究 (6)
来嶋和島, 藤原武弘, 田中共子, 神山貴弥
中国四国心理学会論文集 29 1996年
-
日本人大学生のソーシャル・サポート・ネットワークの構造 サポート認知と満足におよぼすネットワーク・メンバーの要因分析
田中共子, 神山貴弥, 藤原武弘
中国四国心理学会論文集 29 1996年
-
保育園における異文化接触の現状と異文化間教育ショート・プログラムの試み <実践報告>
田中 共子
広島大学留学生センター紀要 ( 5 ) 65 - 92 1995年3月
-
異文化欲求不満における反応類型と事例分析 : 異文化間インターメディエーターの役割への示唆
田中 共子, 松尾 馨
広島大学留学生センター紀要 4 ( 4 ) 81 - 100 1994年2月
-
日本人学生の社会的行動-留学生のための日本的ソーシャル・スキル指導へ向けての予備調査-
高井次郎, 田中共子
教育学研究紀要 39 ( 1 ) 340 1993年
-
日本語研修コース修了生実態調査報告書
多和田眞一郎, 浮田三郎, 田中共子, 他
広島大学留学生センター 1993年
-
在日留学生に必要なソーシャル・スキル
田中共子, 高井次郎, 神山貴弥, 藤原武弘
情報行動科学研究・広島大学総合科学部紀要III 17 87 - 99 1993年
-
Social skills performance of foreign-students in Japan
T TANAKA, T KOHYAMA, J TAKAI, T FUJIHARA
International Journal of Psychology 27 ( 3-4 ) 553 - 553 1992年6月
-
短期海外研修における日本人学生のソーシャル・スキルに関する調査的研究
田中 共子, 神山 貴弥, 藤原 武弘
広島大学総合科学部紀要. III, 情報行動科学研究 15 87 - 102 1992年2月
-
外国人留学生の日本生活における問題:留学の動機および満足度との関係 (共著)
田中共子, 田畑佳則
教育学研究紀要 37 ( 1 ) 87 1991年3月
-
在日留学生の適応に関する研究(2)-新渡日留学生の一学期間におけるソーシャル・ネットワーク形成と適応-
田中共子, 高井次郎, 南博文, 藤原武弘
情報行動科学研究・広島大学総合科学部紀要Ⅲ 14 95 - 113 1991年2月
-
日本人学生のためのアメリカン・ソーシャル・スキル・トレーニング
田中共子
広島大学留学生センター紀要 2 65 - 76 1991年
-
広島大学における留学生教育の課題と展望-留学の動機を中心に-
田畑佳則, 田中共子
広島大学留学生センター紀要 2 43 - 63 1991年
-
在日外国人留学生の適応に関する研究(1) -異文化適応尺度の因子構造の検討-
田中共子, 高井次郎, 神山貴弥, 村中千穂, 藤原武弘
広島大学総合科学部紀要Ⅲ情報行動科学研究 14 77 - 94 1990年
-
在日留学生の適応に関する研究(3)-新渡日留学生の半年間におけるソ ーシャル・ネットワーク形成と適応-
田中共子, 高井次郎, 南博文, 藤原武弘
広島大学留学生センター紀要 1 77 - 95 1990年
-
留学生指導体制の段階的展開に関する一考察
田中共子
広島大学留学生センター紀要 8 63 - 79 1907年