講演・口頭発表等 - 柳井 広之
-
妊娠期に見られた乳腺血管肉腫の1例
第48回日本臨床細胞学会秋期大会 2009年
-
The Bethesda System 理論と実践 理論編
第27回日本臨床細胞学会岡山県支部会 2009年
-
融合遺伝子を用いた骨・軟部腫瘍診断
第42回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2009年
-
卵管の病理
第10回JSAWIシンポジウム 2009年
-
岡山大学病院におけるI125前立腺癌永久密封小線源療法の治療成績
第47回日本癌治療学会 2009年
-
子宮頸部の神経内分泌腫瘍 —組織分類と細胞像
第48回日本臨床細胞学会秋期大会 2009年
-
腫瘍径20mm以下、stage IAの肺腺癌の予後におけるBAC componentおよびEGFR遺伝子変異の意義
第25回日本呼吸器外科学会総会 2008年
-
肺転移をきたした乳腺pseudoangiomatous spindle cell carcinomaの1例
第16回日本乳癌学会 2008年
-
超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診が有用であった膵内分泌腫瘍の2例
第47回日本臨床細胞学会秋期大会 2008年
-
著明な高カルシウム血症を伴った卵巣小細胞癌の一例
第44回日本婦人科腫瘍学会 2008年
-
免疫組織学的手法による術前化学療法の効果予測について
第16回日本乳癌学会 2008年
-
唾液腺腺房細胞癌の二症例
第49回日本臨床細胞学会総会 2008年
-
膀胱癌を有する女性に生じた外陰Paget病の2例
第97回日本病理学会総会 2008年
-
大腿軟部に遠隔転移をおこした胃原発gastrointestinal stromal tumorの一例
第97回日本病理学会総会 2008年
-
Malignant solitary fibrous tumorの1剖検例
第97回日本病理学会総会 2008年
-
気管支腺上皮性乳頭腫の一例
第97回日本病理学会総会 2008年
-
Glioblastoma with oligodendroglioma componentsの3例
第26回日本脳腫瘍病理学会 2008年
-
脳腫瘍の病理と画像診断 Astrocytomaの悪性度診断 病理所見と画像所見の対比
第26回日本脳腫瘍病理学会 2008年
-
Homozygous deletions of Pffigene and inactivation of p16 expression in Japanese malignant pleural mesothelioma
第66回日本癌学会学術総会 2007年
-
超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診が有用であった膵solid pseudopapillary tumorの一例
第46回日本臨床細胞学会秋期大会 2007年