講演・口頭発表等 - 柳井 広之
-
家族性大腸腺腫症に発生した多発大腸癌で神経内分泌癌への分化や桑実胚様化生を認めた症例
第101回日本病理学会総会 2012年
-
横紋筋肉腫成分を伴った胸膜悪性中皮腫の一剖検例
第101回日本病理学会総会 2012年
-
純粋型卵巣原発大細胞神経内分泌癌の一例
第101回日本病理学会総会 2012年
-
子宮体癌の新しい見方
岡山細胞検査士会 2012年
-
婦人科疾患の免疫染色
第1回免疫組織診断セミナー 2012年
-
Dysembryoplastic neuroepithelial tumor、complex formの一例
第101回日本病理学会総会 2012年
-
胃底腺型胃癌(主細胞型、低悪性度)の3例
第101回日本病理学会総会 2012年
-
Barrett腺癌におけるHER2発現の検討
第101回日本病理学会総会 2012年
-
子宮平滑筋肉腫症例の検討
第52回日本婦人科腫瘍学会 2012年
-
センチネルリンパ節の病理診断 〜乳癌を例として〜
第50回日本婦人科腫瘍学会 2011年
-
子宮内にびまん性に浸潤する胃型腺癌の一例
第100回日本病理学会総会 2011年
-
管周囲性の増殖パターンを示す前立腺low grade stromal sarcomaの一例
第100回日本病理学会総会 2011年
-
神経内分泌腫瘍への分化を示した左頬部汗腺癌の一例
第100回日本病理学会総会 2011年
-
Cellular angiofibromaと考えられた陰嚢内巨大腫瘍の1症例
第100回日本病理学会総会 2011年
-
ASC-US症例の再検討 follow up後SIL判定症例の細胞像を検証する
第52回日本臨床細胞学会 2011年
-
耳下腺上皮筋上皮癌の一例
第52回日本臨床細胞学会 2011年
-
良好な経過を辿ったsolitary fibrous tumorの一例
第50回日本婦人科腫瘍学会 2011年
-
分類困難な卵巣癌
第35回日本婦人科病理学会 2011年
-
胚細胞腫瘍
第12回JSAWIシンポジウム 2011年
-
膵臓細胞診における質的診断向上への試み 特殊型膵腫瘍の細胞診像と免疫染色
第50回日本臨床細胞学会秋期特別総会 2011年