講演・口頭発表等 - 柳井 広之
-
異所性膵由来と考えられる胃カルチノイドの1例
第106回日本病理学会 2017年
-
著明な偽血管肉腫様構造を示した乳腺化生癌の1例
第106回日本病理学会 2017年
-
卵巣原発primitive neuroectodermal-type tumors(PNETs)の一例
第106回日本病理学会 2017年
-
劇症1型糖尿病による若年男性突然死の1例
第106回日本病理学会 2017年
-
子宮頸部液状化細胞診システムCellprep導入に伴う判定成績推移とその要因解析
第58回日本臨床細胞学会総会 2017年
-
Biphenotypic sinonasal sarcomaの一例
第106回日本病理学会 2017年
-
ヒト卵巣癌における線維芽細胞の由来
第106回日本病理学会 2017年
-
Endometrial carcinomas and their precursor lesions 招待
10th Annual Meeting of Pathology, Jilin Province 2016年7月16日
-
尿細胞診における 尿細管上皮細胞の出方と見方
第55回日本臨床細胞学会秋期大会 2016年
-
子宮体がん 病態から見た分類と診断
第58回日本婦人科腫瘍学会 2016年
-
子宮体癌の初期病変・前駆病変と「記述式内膜細胞診報告様式」 病理医の見方
第43回日本婦人科病理学会学術集会 2015年
-
教育講演 子宮内膜癌の組織像と細胞像 細胞診はどこまで組織所見を捉えられるか
第56回日本臨床細胞学会総会 2015年
-
他科の切り出し作法
第3回日本泌尿器病理研究会 2014年
-
子宮頸部明細胞腺癌の2症例
第53回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
子宮体癌の病理と臨床
熊本産科婦人科学会 2013年
-
縦隔奇形腫の25手術例の臨床病理・病理組織学的検討
第53回日本肺癌学会 2013年
-
細胞診に必要な卵巣腫瘍の病理 表層上皮性腫瘍を中心に
第52回日本臨床細胞学会秋期大会 2013年
-
粘液上皮化生を示す卵巣子宮内膜症から発生した卵巣明細胞腺癌の一例
第53回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
10年後に腹壁および大網の一部に再発をきたした卵巣明細胞腺癌の一例
第53回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
卵巣腫瘍の概念と分類 ーWHO分類第2版までー
第54回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 2013年