講演・口頭発表等 - 鶴田 健二
-
ハイブリッド量子/古典分子動力学法によるアルミナ転位運動と添加元素効果解析
日本機械学会第22回計算力学講演会・オーザナイズドセッション「固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析」 2009年
-
電磁メタマテリアルによる光閉じ込め構造のFDTDシミュレーション
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
マルチスケール・ナノ材料解析:格子不整合領域のダイナミクスと機能元素挙動
科研費・特定領域「機能元素のナノ材料科学」第2回公開シンポジウム 2009年
-
4H-SiC結晶中の点欠陥に関するタイトバインディングシミュレーション
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
FTDT法による2次元フォノニック結晶の音波伝搬シミュレーション:構造複合化の効果
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
シリコン中の局在欠陥軌道の第一原理的評価と弾性定数ソフト化
日本物理学会 2009年秋季大会(25aPS-131) 2009年
-
アルミナ中の転位運動と添加元素効果:ハイブリッド量子/古典分子動力学
日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム「機能元素のナノ材料科学」 2009年
-
分岐したスピン鎖におけるエンタングルメントの生成とノイズの影響
日本物理学会 2009年秋季大会(26pZE-6) 2009年
-
量子古典ハイブリッド手法によるナノ構造材料の力学物性・電磁応答解析
第18回日本MRS学術シンポジウム・セッションJ「計算機シミュレーションによる格子欠陥やナノ構造の解明:新規材料創製を目指して」 2009年
-
Parallel FDTD Simulations on Optical and Acoustic Memataterials
Materials Research Society 2009 Fall Meeting, Symposium "Metamaterials--From Modeling and Fabrication to Application" 2009年
-
FDTD法による2次元フォノニック結晶の音波伝搬シミュレーションII:構造複合化の効果
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
RC-FDTD法によるナノ構造メタマテリアルの電磁界シミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S5 計算材料科学のフロンティア:新たな飛躍を目指して 2009年
-
Hybrid Quatum/Classical Approaches to Nano- and Meta-Materials
2009 International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences (ICCES'09) 2009年
-
α-アルミナ結晶中の積層欠陥と転位の分子シミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
機能元素のナノ材料科学に対するマルチスケール計算科学的アプローチ
日本金属学会 2009年春期講演大会 S4機能元素のナノ材料科学 2009年
-
シリコン結晶中原子空孔の歪み場・弾性特性の解析:古典及び半経験的タイトバインディング分子動力学
日本物理学会 第64回年次大会 2009年
-
電磁メタマテリアルによる光閉じ込め構造のFDTDシミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
電磁メタマテリアルにおけるエバネセント波増幅特性:並列FDTDシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年
-
Ni表面における炭素原子挙動:タイトバインディングシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年
-
2次元フォノニック結晶界面における音波の負の屈折:FDTDシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年