講演・口頭発表等 - 鶴田 健二
-
First-principles analysis of stearic acid adsorption on calcite (104) surface 国際会議
Narumi MACHIDA, Masaaki MISAWA, Y. KEZUKA, and Kenji TSURUTA
The 9th International Symposium on Surface Science 2021年11月30日 The Japan Society of Vacuum and Surface Science
-
Improvement of Variational Auto-Encoder Design of Organic Molecules by Discriminator
Kyosuke SATO, Masaaki MISAWA, and Kenji TSURUTA
情報計算化学生物学会2021年大会 情報計算化学生物学会
-
Design of topological phononic structure for multi mode propagation 国際会議
Hiroaki Takeshita , Masaaki Misawa , Kenji Tsuruta
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月27日 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
-
Design of High-efficiency Sound Absorption and Energy Harvesting Devices Using Acoustic Metasurfaces 国際会議
Ryota Takami , Masaaki Misawa , Kenji Tsuruta
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月27日 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
-
Band Structure Design for a Two-Dimensional Phononic Crystal using Various Optimization Methods 国際会議
Kazuki Akae, Masaaki Misawa, Kenji Tsuruta
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月26日 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
-
Design and measurement of topological elastic waveguide based on phononic crystal 国際会議
Motoki Kataoka, Masaaki Misawa, Kenji Tsuruta
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月25日 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
-
リザバーコンピューティングを用いたデジタルメタマテリアルの光学応答予測
目黒智也, 佐藤郷介, 三澤賢明, 藤森和博, 鶴田健二
2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会 2021年10月23日 映像情報メディア学会・電気設備学会・照明学会 電子情報通信学会・電気学会・情報処理学会 中国支部
-
赤江 一樹,三澤 賢明,鶴田 健二
第 34 回計算力学講演会 2021年9月21日 日本機械学会
-
片岡 源樹,竹下 弘明,三澤 賢明,鶴田 健二
第 34 回計算力学講演会 2021年9月21日 日本機械学会
-
カルサイト(104)表面におけるステアリン酸の吸着に関する第一原理解析
町田 成海、三澤 賢明、毛塚 雄己、鶴田 健二
日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月16日 日本金属学会
-
C3v対称性をもつトポロジカルフォノニック結晶による 弾性波導波路の構造設計
竹下 弘朗,三澤 賢明,鶴田 健二
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月12日 フォノンエンジニアリング研究会
-
フォノニック結晶を用いたトポロジカル弾性波導波路の設計・計測
片岡 源樹,三澤 賢明,鶴田 健二
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月12日 フォノンエンジニアリング研究会
-
Kenji Tsuruta and Kyosuke Sato
THERMEC '2021 2021年6月3日 THERMEC2021 Program Comittee
-
フォノニック構造を用いたトポロジカル音響導波路と非相反伝搬機構の設計 招待
鶴田 健二
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月10日 フォノンエンジニアリング研究会
-
Transmission and focusing of ultrasonic wave in silicone by two-dimensional phononic crystal
The 29th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2018) 2018年
-
Wideband acoustic absorber by multicomponent metasurfaces and its application to energy harvesting
The 29th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2018) 2018年
-
Non-Reciprocal Acoustic Waveguide based on Guided-Mode Conversion by Cavity Resonance in Phononic Crystal
2018年
-
Design of Non-Reciprocal Elastic Waveguide based on Indirect Mode Transitions
2018年
-
Data-Driven Organic Molecule Design for Optimization of Physical Properties
2018年
-
Design of Sound-Absorbing Metasurface toward a Broadband Energy Harvester
2018年
-
フォノニック結晶による超音波伝搬制御と光学的可視化
音響・超音波サブソサイエティ合同研究会 2018年
-
Super chiral field in infrared metamaterials for D/L-alanine analysis
2018年
-
Design of high efficiency elastic wave lens by phononic crystal in silicone
2018年
-
Design of two-dimensional phononic crystal in silicone and its application to GRIN lens
2018年
-
Reduction of leakage transmission loss for non-reciprocal wave propagation in hetero-phononic structure
2018年
-
Absorption Characteristics of Acoustic Metasurface using Multiple Resonant Membranes and their Application to Energy Harvesting
2018年
-
Super chiral field in infrared metamaterials for amino acid analysis
2018年
-
十字穴を有するフォノニック結晶のバンドギャップ制御のための解析モデル
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年
-
Metaheuristic Ab-initio Optimum Search for Doping Effects in Nanocarbons
THERMEC2018 2018年
-
人工網膜分子(NK5962)のカウンターイオン置換:第一原理分子動力学シミュレーション
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年
-
シリコーン中のフォノニック結晶による高効率弾性波レンズの設計
2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2018年
-
シリコーン中の2次元フォノニック結晶の設計とGRINレンズへの応用
第63回音波と物性討論会 2018年
-
ヘテロフォノニック構造を用いた非相反弾性波伝搬における漏洩低減の検討
2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2018年
-
多重共振膜構造を用いた音響メタ表面の吸音特性と環境発電への応用
2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2018年
-
間接音響遷移に基づく音響ダイオードの数値シミュレーション
音響・超音波サブソサイエティ合同研究会 2018年
-
フォノニック結晶のバンドギャップ制御のための理論モデル
音響・超音波サブソサイエティ合同研究会 2018年
-
EITメタマテリアル格子と有機分子との共鳴結合を用いた高感度赤外吸収分光
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年
-
温暖湿潤気候における日中放射冷却デバイスの特性評価
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年
-
フォノニック結晶中の空洞共振による導波モード変換を用いた非相反音響導波路
日本物理学会2018年秋季大会 2018年
-
EIT metamaterial lattice for enhanced sensitivity of infrared molecular detection
The 65th JSAP Spring Meeting 2018 2018年
-
Characterization of Daytime Radiative Cooling in Warm and Humid Environment
The 65th JSAP Spring Meeting 2018 2018年
-
Effects of counter-ion substitution on properties of artificial-retinal molecule : ab initio molecular dynamics simulations
The 65th JSAP Spring Meeting 2018 2018年
-
Analytical Models for Bandgap Control of Phononic Crystals with Cross-holes
The 65th JSAP Spring Meeting 2018 2018年
-
物性最適化のためのデータ駆動型有機分子設計
2018年応用物理学会秋季学術講演会 2018年
-
環境発電デバイス広帯域化のための吸音メタ表面の設計
2018年応用物理学会秋季学術講演会 2018年
-
Design of Non-reciprocal Lamb Wave Filter by Heterojunction Phononic Crystals
IEEE International Ultrasonics Symposium 2018年
-
赤外メタマテリアルの局所光学活性を用いたD/L-アラニン解析
2018年応用物理学会秋季学術講演会 2018年
-
Design and Assessment of Phononic Crystals for Controlling Ultrasonic Wave via Optical Measurement Method
IEEE International Ultrasonics Symposium 2018年
-
Transferable Analytical Model of Phononic Bandgap in Cross-hole Phononic Crystals
IEEE International Ultrasonics Symposium 2018年
-
Effect of Defect on Structural and Optical Properties in Methyl-Ammonium Lead Iodide(MAPI) Perovskite via First Principles Calculations
The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling 2018年
-
Numerical Simulation of Non-reciprocal Acoustic Waveguide based on Indirect Interband Transitions
IEEE International Ultrasonics Symposium 2018年
-
間接遷移型モード変調に基づく非相反音響導波路の構造設計
日本物理学会2018年秋季大会 2018年
-
赤外メタマテリアルの局所光学活性を用いたアミノ酸解析
2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2018年
-
遺伝的アルゴリズムを用いて自動設計した赤外デジタルメタマテリアル
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年
-
Design of non-reciprocal acoustic waveguides by indirect interband transitions
The 72nd Physical Society of Japan Annual Meeting 2017年
-
First-principles calculation of amorphization and topology of alpha-Fe2O3
The 72nd Physical Society of Japan Annual Meeting 2017年
-
Structure optimization of metal-dielectric multi-layer for high-efficiency daytime radiative cooling
The 64th JSAP Spring Meeting 2016 2017年
-
Automated genetic algorithm design of infrared digital metamaterials
The 64th JSAP Spring Meeting 2016 2017年
-
Structure optimization of metallodielectric multilayer for high-efficiency daytime radiative cooling
SPIE Optics + Photonics 2017 2017年
-
Metaheuristic ab-initio algorithm for designing hetero-doped graphene
第10回先進セラミックス科学技術国際会議 2017年
-
炭素繊維複合材料の界面状態と力学特性に関する分子動力学シミュレーション
日本金属学会2017年度秋季講演大会 2017年
-
Automated design of infrared digital metamaterials by Genetic Algorithm
SPIE Optics + Photonics 2017 2017年
-
フォノニック結晶中の超音波伝搬と光学的可視化評価
第 62 回 音波と物性討論会/ 第 9回 ナノレオロジー研究会 2017年
-
Hierarchical Simulations for Doping Effects in Nanomaterials
Frontiers in Materials Processing Applications, Research and Technology (FiMPART2017) 2017年
-
間接音響遷移に基づく音響ダイオードのFDTD解析
2017年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2017年
-
フォノニック結晶を用いた音響導波路の作製および光学的可視化評価
2017年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2017年
-
分子動力学法による炭素繊維強化プラスチックの遷移-樹脂界面解析
2017年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2017年
-
十字穴を有するフォノニック結晶のバンドギャップ制御と作製
2017年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2017年
-
機械学習法によるタイトバインディングパラメータの抽出
2017年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2017年
-
Cross-Polarized Surface-Enhanced Infrared Spectroscopy by Asymmetric Metamaterials
MTSA 2017&TeraNano-8 2017年
-
十字穴を有するフォノニック結晶のバンドギャップ制御に関する有限要素解析
第30回計算力学講演会 2017年
-
メタヒューリスティクスと第一原理計算によるヘテロドープグラフェンの設計アルゴリズム
日本金属学会2017年度秋季講演大会 2017年
-
Control and optical visualization of ultrasonic propagation in phononic crystal
The 38th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2017) 2017年
-
赤外デジタルメタマテリアルの計算機による自動設計と作製
第30回計算力学講演会 2017年
-
3D Chiral Metamaterial with Printed Electronics
MTSA 2017&TeraNano-8 2017年
-
Theorical modeling and experimental measurement for bandgap control of phononic crystals
The 38th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2017) 2017年
-
Automated design of infrared digital metamaterials by Genetic Algorithm
SPIE Optics + Photonics 2017 2017年
-
Structure optimization of metallodielectric multilayer for high-efficiency daytime radiative cooling
SPIE Optics + Photonics 2017 2017年
-
Metaheuristic ab-initio algorithm for designing hetero-doped graphene
The 10th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-10) 2017年
-
Hierarchical Simulations for Doping Effects in Nanomaterials
Frontiers in Materials Processing Applications, Research and Technology (FiMPART2017) 2017年
-
Molecular dynamics simulation on CFRP interface
The 1st Symposium of the Society of Interfacial Material Science 2017年
-
Acoustic waveguide in phononic crystals and optical visualization
2017年
-
Ultrasonic propagation in phononic crystals and optical visualization
The 62st Symposium on Sono-Physics and Sono-Chemistry / The 9th Scientific Meeting on Nano-Reology 2017年
-
Bandgap control and fabrication of phononic crystal with cross holes
2017年
-
FDTD analysis on acoustic diodes based on indirect interband phononic transitions
2017年
-
Machine learning for prediction of the tight-binding parameters
2017年
-
CFRP interfacial analysis by molecular dynamics simulation
2017年
-
alpha-Fe2O3 のアモルファス化とトポロジーに関する第一原理解析
2017年日本物理学会年次大会 2017年
-
CFRP界面の分子動力学シミュレーション
第1回複合材料界面科学研究会シンポジウム 2017年
-
間接バンド間遷移を用いた非相反音響導波路の設計
2017年日本物理学会年次大会 2017年
-
Design of hetero-doped graphene by metaheuristic ab-initio algorithm
2017 Japan Institute of Metals and Materials Fall Meeting 2017年
-
Molcular-dynamics simulations on interfacial states and mechanical properties of CFRP
2017 Japan Institute of Metals and Materials Fall Meeting 2017年
-
Finite element analysis on bandgap control of phononic crystal with cross holes
JSME 30th Computational Mechanics Division Conference (CMD2017) 2017年
-
Theorical modeling and experimental measurement for bandgap control of phononic crystals
The 38th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2017) 2017年
-
Control and optical visualization of ultrasonic propagation in phononic crystal
The 38th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2017) 2017年
-
金属・誘電体多層膜の構造最適化による高効率日中放射冷却
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年
-
Hybrid quantum/classical simulations for dopant segregation and optical response of nanomaterials
THERMEC’2016 - International Conference on Processing & Manufacturing of advanced Materials 2016年
-
Hybrid quantum/classical simulations for dopant segregation and optical response of nanomaterials
THERMEC'2016 - International Conference on Processing & Manufacturing of advanced Materials 2016年
-
Controlled Fano Resonances in Symmetry-Broken Infrared Metamaterials
The 63th JSAP Spring Meeting 2016 2016年
-
Design of composite-structured acoustic metasurface toward wideband energy harvesting
The 37th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2016) 2016年
-
Controlled Fano resonances via symmetry breaking in metamaterials for high-sensitive infrared spectroscopy
SPIE Optics + Photonics 2016 2016年
-
Fano-Resonant Asymmetric Metamaterials for Surface-Enhanced Infrared Molecular Detection
2016年
-
Design of non-reciprocal acoustic waveguides by indirect interband transitions
The 37th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2016) 2016年
-
赤外メタマテリアルの構造対称性制御によるファノ共鳴励起
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年
-
界面改質されたグラファイト-樹脂複合材料の第一原理および古典分子動力学解析
第7回複合材料会議 2016年
-
Ab initio and classical molecular-dynamics analysis on interface-modified graphite/resin composite
JCCM-7 2016年
-
折り紙メタマテリアルと銀ナノ粒子印刷技術を用いたチューナブル電波吸収体の作製
IEEE-HISS 2016 2016年
-
Controlled Fano resonances via symmetry breaking in metamaterials for high-sensitive infrared spectroscopy
SPIE Optics + Photonics 2016 2016年
-
Si,P共添加によるα-Fe2O3アモルファス化の第一原理解析
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
Si,P共添加によるα-Fe2O3アモルファス化の第一原理解析
2016年日本物理学会秋季大会 2016年
-
Research Topics in Laboratory of Multiscale Device Design in Okayama university
Seminar at Institute fur Theoretische Physik, Johannes Kepler Univ 2016年
-
銀ナノ粒子印刷技術と折り紙構造を用いた電波吸収メタマテリアルの作製
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
メタ表面構造を用いた吸音およびエナジーハーべスティングデバイスの設計
第 61 回 音波と物性討論会/ 第 8回 ナノレオロジー研究会 2016年
-
モンテカルロ法を用いた日中放射冷却デバイスの構造最適化
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
赤外メタマテリアルの構造対称性制御によるファノ共鳴励起と交差偏光特性
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
フレネル法を用いた水中超音波伝搬の光学的可視化
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
3Dプリンタと選択無電解めっきを用いた電磁メタマテリアル作製
2016年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
太陽光照射下における高効率放射冷却デバイスの設計
第29回計算力学講演会 2016年
-
メタ表面構造を用いた吸音およびエナジーハーベスティングデバイスの設計
第29回計算力学講演会 2016年
-
Design of non-reciprocal acoustic waveguides by indirect interband transitions
The 37th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2016) 2016年
-
Design of composite-structured acoustic metasurface toward wideband energy harvesting
The 37th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2016) 2016年
-
誘電体多層膜の構造最適化による日中放射冷却デバイスの設計
IEEE-HISS 2016 2016年
-
Fano-Resonant Asymmetric Metamaterials for Surface-Enhanced Infrared Molecular Detection
IEEE-HISS 2016 2016年
-
Rectification of Lamb wave propagation in thin plates with piezo-dielectric periodic structures
The 36th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2015) 2015年
-
Design of Acoustic Metasurface toward a Perfect Absorber
The 36th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2015) 2015年
-
機械的剥離法を用いたHfS2原子薄膜の作製と基礎物性の評価
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年
-
Design of Acoustic Metasurface toward a Perfect Absorber
The 36th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2015) 2015年
-
圧電-誘電体周期構造を用いた音響ダイオードの設計
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年
-
Rectification of Lamb wave propagation in thin plates with piezo-dielectric periodic structures
The 36th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2015) 2015年
-
28th JSME Computational Mechanics Division
2015年
-
Terahertz Wavefront Control by Graphene Metasurface
2015 MRS Spring Meeting & Exhibit 2015年
-
アルミナ結晶中のらせん転位に関する大規模分子動力学解析
日本金属学会2015年春期講演大会 2015年
-
3Dプリンタと無電解めっきを用いた3次元電磁メタマテリアル
2015年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2015年
-
デジタルマイクロミラーデバイスを用いたマスクレス露光装置の構築と光メタマテリアルへの応用
2015年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2015年
-
音波吸収メタ表面の設計と高効率化
第28回計算力学講演会 2015年
-
音波吸収メタ表面の設計と高効率化
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年
-
3次元プリンタと無電解めっきを用いた3次元電磁メタマテリアルの作製と評価
平成27年度 (第66回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015年
-
グラファイト-樹脂界面の特性改質の分子動力学シミュレーション
第28回計算力学講演会 2015年
-
Simulating Nanodoping Effect on Materials via Multiscale Methods
IUMRS-Second International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2014) 2014年
-
Terahertz Acoustic Wave on Piezoelectric Semiconductor Film via Large-Scale Molecular Dynamics Simulation
The 35th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2014) 2014年
-
Design and Visualization of Ultrasonic Wave in Phononic Structure for Efficient Energy Transmission
The 35th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2014) 2014年
-
樹脂製フォノニック結晶による超音波エネルギー輸送・収穫:負の屈折と音響レンズ効果
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年
-
4H-SiC表面の水分解反応:第一原理解析
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年
-
Acoustic Wave on Piezoelectric Semiconductor Film via Molecular Dynamics Simulation
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年
-
Dopant Segregation into Screw Dislocation in Alumina: A Hybrid Quantum/Classical Molecular Dynamics Analysis
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年
-
3C-SiC 表面の水分解素過程に関する第一原理解析
2014年度第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年
-
Acoustic Wave on Piezoelectric Semiconductor Film via Molecular Dynamics Simulation
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年
-
Graphene Metasurface for THz Wavefront Control
JSAP-OSA Joint Symposia 2014 2014年
-
オーバーサイズ円形導波路内における超音波無線電力伝送
2014年度第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年
-
圧電-誘電体周期構造を用いた音響ダイオードの設計
平成26年度 (第65回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年
-
Simulating Nanodoping Effect on Materials via Multiscale Methods
IUMRS-Second International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2014) 2014年
-
アルミナ結晶中のらせん転位近傍へのEr原子偏析: ハイブリッド密度汎関数法/古典分子動力学解析
日本金属学会2014年春期講演大会 2014年
-
圧電性半導体における弾性波伝搬・制御の分子動力学シミュレーション
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年
-
グラフェンメタマテリアルの応答解析とTHz 波デバイスへの応用
2014年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2014年
-
3C-SiC による水分解反応過程と電荷状態解析:第一原理計算
2014年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2014年
-
Dopant Segregation into Screw Dislocation in Alumina: A Hybrid Quantum/Classical Molecular Dynamics Analysis
The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014) 2014年
-
磁気メタマテリアルを用いたサブ波長TEM モード導波管の設計
平成26 年度(第65 回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年
-
圧電性半導体薄膜における弾性波伝搬・制御の大規模分子動力学シミュレーション
日本機械学会第27回計算力学講演会 2014年
-
FDTD法を用いたグラフェン周期構造のテラヘルツ波応答解析
日本機械学会第27回計算力学講演会 2014年
-
水を充填した導波路の内壁構造が弾性波伝搬に与える影響
日本機械学会第27回計算力学講演会 2014年
-
Terahertz Acoustic Wave on Piezoelectric Semiconductor Film via Large-Scale Molecular Dynamics Simulation
The 35th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2014) 2014年
-
Design and Visualization of Ultrasonic Wave in Phononic Structure for Efficient Energy Transmission
The 35th Symposium on Ultrasonics Electronics (USE 2014) 2014年
-
圧電周期構造を用いた音響ダイオードの設計
平成26 年度(第65 回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年
-
磁気メタマテリアルを用いたサブ波長TEMモード導波管の設計
平成26年度 (第65回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年
-
圧電周期構造を用いた音響ダイオードの設計
日本機械学会第27回計算力学講演会 2014年
-
GaAs結晶表面における弾性波伝搬・制御の大規模分子動力学シミュレーション
日本機械学会第26回計算力学講演会 2013年
-
4H-SiC表面の水分解反応:第一原理解析
日本機械学会第26回計算力学講演会 2013年
-
アルミナ結晶中のらせん転位近傍への不純物偏析: ハイブリッド量子/古典分子動力学解析
日本機械学会第26回計算力学講演会 2013年
-
フォノニック結晶レンズのFDTD解析と超音波実験
日本機械学会第26回計算力学講演会 2013年
-
4H-SiC表面の水分解反応:第一原理解析
2013年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2013年
-
Segregation Effect on Dislocation in Alumina: A Hybrid Density-functional/Classical Molecular-dynamics Analysis
JSAP-MRS Joint Symposia 2013 2013年
-
GaAs結晶表面における弾性波伝搬・制御の分子動力学シミュレーション
応用物理学会2013秋季大会 2013年
-
CNT/GaAsヘテロ太陽電池の第一原理電子状態解析
日本機械学会第26回計算力学講演会 2013年
-
Doping Effect on Local Electronic States in Carbon Nanotube/GaAs Interface: An Ab-initio Study
JSAP-MRS Joint Symposia 2013 2013年
-
Segregation Effect on Dislocation in Alumina: A Hybrid Density-functional/Classical Molecular-dynamics Analysis
JSAP-MRS Joint Symposia 2013 2013年
-
Controlling Surface Acoustic Wave on GaAs Crystal via Molecular Dynamics Analysis
2013年
-
CNT/GaAsヘテロ界面の第一原理電子状態解析:界面電荷移動と不純物の効果
日本物理学会 第68回年次大会 2013年
-
Doping Effect on Local Electronic States in Carbon Nanotube/GaAs Interface: An Ab-initio Study
JSAP-MRS Joint Symposia 2013 2013年
-
アルミナ結晶中の転位近傍への不純物偏析:ハイブリッド量子/古典分子動力学解析
2013年度応用物理・物理系学会・中国四国支部合同学術講演会 2013年
-
アルミナ結晶中の転位近傍への添加元素偏析:ハイブリッド量子/古典分子動力学解析
日本物理学会 第68回年次大会 2013年
-
Large-scale Molecular Dynamics on Screw Dislocation in Alumina
The 3rd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC3) 2012年
-
Simulating Nanodoping Effect on Materials via Multiscale Methods
USC-DOE Conference on "Materials Genome: Simulations, Synthesis, Characterization and Manufacturing" 2012年
-
Controlling Acoustic Wave Propagation on Semiconductor Surface : Large-Scale Molecular Dynamics Simulation
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
Stability of Screw Dislocation in Alumina: A Large-scale Molecular Dynamics Study
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
Density functional calculations of oxygen-vacancy formation at a sigma13 grain boundary in Y-doped alpha-alumina
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
Ab-initio Study of Doping Effect on Optical Response of Graphite Nanotube
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
Characteristics of RF-DC Conversion Circuit for Wireless Power Transmission using the Low Resistance GaN Schottky Barrier Diode
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
Frequency Characteristic of Transmission Efficiency Depended on Matching Condition of Transducer in Ultrasonic Wireless Power Transmission System
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
Controlling Acoustic Wave Propagation on Semiconductor Surface : Large-Scale Molecular Dynamics Simulation
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
An Investigation for Optimum Design of Matching Circuit in Highly Efficient RF-DC Conversion Circuit by Genetic Algorithm
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
Propagation of THz Acoustic Wave on Nanostructured Semiconductor Surface: Large-scale Molecular Dynamics Simulation
Materials Research Society 2012 Fall Meeting 2012年
-
Stability and Doping Effect on Dislocation in Alumina: Large-scale Molecular Dynamics and Hybrid Density-functional/Molecular-dynamics Analyses
Materials Research Society 2012 Fall Meeting 2012年
-
アルミナ結晶中のらせん転位の安定性に関する大規模分子動力学解析
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
シリカガラス中 2 次元フォノニック構造における弾性波伝搬のFDTD 解析
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
第一原理計算による CNT/GaAs ヘテロ界面の電子状態解析
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
半導体・セラミックス中の粒界偏析のハイブリッドMC/MD シミュレーション
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
RF-DC変換回路におけるダイオードの等価回路的動作に関する検討
平成24年度 (第63回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年
-
近傍界測定システムによる3m法放射界推定の検討
平成24年度 (第63回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年
-
Characteristics of RF-DC Conversion Circuit for Wireless Power Transmission using the Low Resistance GaN Schottky Barrier Diode
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
Frequency Characteristic of Transmission Efficiency Depended on Matching Condition of Transducer in Ultrasonic Wireless Power Transmission System
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
Simulating Nanodoping Effect on Materials via Multiscale Methods
USC-DOE Conference on "Materials Genome: Simulations, Synthesis, Characterization and Manufacturing" 2012年
-
⾼周波整流⽤GaNダイオードを⽤いたRF-DC変換回路の特性
電子情報通信学会2012年総合大会 2012年
-
遺伝的アルゴリズムを⽤いたRF-DC変換回路の⾃動設計
電子情報通信学会2012年総合大会 2012年
-
Stability and Doping Effect on Dislocation in Alumina: Large-scale Molecular Dynamics and Hybrid Density-functional/Molecular-dynamics Analyses
Materials Research Society 2012 Fall Meeting 2012年
-
An Investigation for Optimum Design of Matching Circuit in Highly Efficient RF-DC Conversion Circuit by Genetic Algorithm
2012 International Symposiumu on Antennas and Propagation (ISAP2012) 2012年
-
構造材料のマルチスケールシミュレーション
産業科学ナノテクノロジーセンター「第3回若手セミナー」 2012年
-
Propagation of THz Acoustic Wave on Nanostructured Semiconductor Surface: Large-scale Molecular Dynamics Simulation
Materials Research Society 2012 Fall Meeting 2012年
-
ソニック結晶による音響レンズ効果とエネルギー輸送効率Ⅲ:屈折率分布型レンズ構造の基礎検討
応用物理学会2012春季大会 2012年
-
半導体結晶表面における弾性波伝搬制御:大規模分子動力学シミュレーション
応用物理学会2012春季大会 2012年
-
シリーズ形およびシャント形RF-DC変換回路の特性に関する考察
電子情報通信学会2012年総合大会 2012年
-
トランスデューサの共振周波数および反共振周波数における超音波による無線電力伝送効率
応用物理学会2012春季大会 2012年
-
超音波無線送電のための高効率・広帯域トランスデューサの設計
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
Si 結晶の表面弾性波伝搬制御に関する分子動力学解析
日本機械学会第25回計算力学講演会 2012年
-
Density functional calculations of oxygen-vacancy formation at a sigma13 grain boundary in Y-doped alpha-alumina
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
ナノ機能元素添加効果のマルチスケールシミュレーション
科研費特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」最終成果報告会 2012年
-
Large-scale Molecular Dynamics on Screw Dislocation in Alumina
The 3rd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC3) 2012年
-
超音波無線送電のための高効率・広帯域トランスデューサの設計
応用物理学会2012秋季大会 2012年
-
Si 結晶の表面弾性波伝搬制御に関する分子動力学解析
応用物理学会2012秋季大会 2012年
-
Stability of Screw Dislocation in Alumina: A Large-scale Molecular Dynamics Study
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
アルミナ結晶中らせん転位の安定性に関する有限温度分子動力学解析
日本金属学会2012年秋期大会 2012年
-
Ab-initio Study of Doping Effect on Optical Response of Graphite Nanotube
IUMRS International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM2012) 2012年
-
Si 表面付近の原子空孔間相互作用:タイトバインディング分子動力学シミュレーション
日本MRS 第21回学術シンポジウム 2011年
-
Ab-initio Simulation for Structure and Optical Response of Gemini-HBC
The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年
-
Diffusion Processes of Lithium Atom in Carbon-based Anode Material for Lithium-ion Secondary Battery: An Ab-initio Study
The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年
-
DFT計算によるシリコン単原子空孔のスピン軌道相互作用の検討
日本物理学会第66回春季年次大会 2011年
-
ソニック結晶による超音波の音響レンズ効果とエネルギー輸送効率
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年
-
Development of Highly Efficient Transducer for Wireless Power Transmission System by Ultrasonic
2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series(IEEE IMWS-IWPT 2011) 2011年
-
Multiscale Material Simulations for Segregation Dynamics of Nanodopants
2011 International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences (ICCES'11) 2011年
-
4H-SiC 結晶中転位の構造と電子状態:タイトバインディング・シミュレーション
応用物理学会 日本物理学会 中国・四国支部 2011年度 支部学術講演会 2011年
-
Acoustic Lens using Sonic Crystal for Energy-Transmission Applications
2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series(IEEE IMWS-IWPT 2011) 2011年
-
高効率トランスデューサによる超音波無線電力伝送実験
2011秋季 第72回応用物理学会学術講演会 2011年
-
4H-SiC 結晶中転位・積層欠陥の電子状態と不純物効果:O(N)タイトバインディングおよび古典/第一原理ハイブリッド解析
2011秋季 第72回応用物理学会学術講演会 2011年
-
|Interaction of Atomic Vacancy of Si near Surface: A Tight-binding Molecular Dynamics Study
2011年
-
Acoustic Lens Effect and Energy-Transmission Efficiency using Sonic Crystal II: An Optimization via Multilayer Structure
2011年
-
4H-SiC結晶中転位ループの構造と電子状態:O(N)タイトバインディング解析
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年
-
Si 結晶中の原子空孔間相互作用に関する大規模分子動力学解析
日本機械学会第24回計算力学講演会 2011年
-
Gemini-HBC の構造と光応答に関する第一原理シミュレーション
日本機械学会第24回計算力学講演会 2011年
-
マルチスケール手法によるナノ機能元素材料解析
日本金属学会 2011年秋期講演大会 S1機能元素のナノ材料科学 2011年
-
第一原理計算及びハイブリッド法による Li イオン二次電池負極炭素材料中の拡散挙動解析
日本機械学会第24回計算力学講演会 2011年
-
第一原理計算及びハイブリッド量子古典 MD 法による Li イオン二次電池負極炭素材料中の拡散挙動解析
日本金属学会 2011年秋期講演大会 S1機能元素のナノ材料科学 2011年
-
アルミナ結晶中のらせん転位に関する大規模分子動力学解析
日本金属学会 2011年秋期講演大会 S1機能元素のナノ材料科学 2011年
-
Large-scale Molecular Dynamics Study of Dislocations in Alumina
The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年
-
Gemini-HBC の構造と光応答に関する第一原理シミュレーション
日本金属学会 2011年秋期講演大会 S1機能元素のナノ材料科学 2011年
-
フォノニック結晶による超音波の音響レンズ効果とエネルギー輸送効率
日本機械学会第24回計算力学講演会 2011年
-
半導体結晶表面における弾性波伝搬の大規模分子動力学シミュレーション
日本機械学会第24回計算力学講演会 2011年
-
ソニック結晶による音響レンズ効果とエネルギー輸送効率Ⅱ:構造多層化による最適化の検討
2011秋季 第72回応用物理学会学術講演会 2011年
-
Electronic State and Impurity Effect on Dislocations and Stacking Faults in 4H-SiC:O(N) Tight-binding and Hybrid Classical/Ab Initio Studies
2011年
-
Structures and Local Electronic States of Dislocation Loop in 4H-SiC via an O(N) Tight-binding Study
2011年
-
Analyses on spin-orbit coupling effects of a silicon single vacancy via DFT calculations
2011年
-
Acoustic Lens Effect and Energy-Transmission Efficiency via Sonic Crystal
2011年
-
Experiments of Wireless Power Transmission by Ultrasonic using Highly Efficient Transducers
2011年
-
Ab-initio evaluation of quadrupole moment associated with silicon mono-vacancy
The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2010 2010年
-
双子座型HBCの構造と光応答に関する第一原理シミュレーション
第12回IEEE広島学生シンポジウム(HISS) 2010年
-
アルミナ結晶中の転位に関する大規模分子動力学解析
日本MRS 第20回学術シンポジウム 2010年
-
Interaction of Si Vacancies at Finite Temperature: A Tight-Binding Study
The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2010 2010年
-
Large-scale molecular dynamics study of dislocations in Alumina
2010年
-
Evaluation of quadrupole moment of the localized orbital around silicon vacancy from DFT calculations
2010年
-
Structures and Local Electronic States of Dislocation Loop in 4H-SiC via a Linear-scaling Tight-binding Study
2010年
-
電磁メタマテリアルのFDTD解析: 多層ナノ構造中の電磁分散および光共振特性
日本金属学会2010春期講演大会 2010年
-
酸化物セラミックスの転位偏析に関するマルチスケール解析
日本物理学会第65回年次大会 2010年
-
Negative Refraction in Phononic Crystal: Acoustic Lens Effect and Energy-Transmission Efficiency
2010年
-
Parallel FDTD Simulations on Optical and Acoustic Memataterials
9th World Congress on Computational Mechanics and 4th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2010年
-
Analyses on localized electron orbitals around a silicon single vacancy via DFT calculations
2010年
-
Localized electronic state of silicon monovacancy via ab initio calculations
2010年
-
DFT 計算による原子空孔局在軌道の四極子モーメントの計算
日本MRS 第20回学術シンポジウム 2010年
-
第一原理計算によるシリコン単原子空孔の局在電子状態
応用物理学会2010秋季学術講演会 2010年
-
フォノニック結晶による負の屈折:音響レンズ効果とエネルギー輸送効率
応用物理学会2010秋季学術講演会 2010年
-
O(N)タイトバインディング法による4H-SiC 結晶中の転位構造の解析
日本金属学会2010秋期講演大会 2010年
-
DFT計算によるシリコン単原子空孔の局在電子軌道の解析
日本物理学会2010秋季大会 2010年
-
シリコン酸窒化物の誘電率の分子動力学計算:組成比と微視構造の影響
第30 回エレクトロセラミックス研究討論会 2010年
-
α−アルミナ結晶中の転位に関する大規模分子動力学解析
日本金属学会2010秋期講演大会 2010年
-
酸化物セラミックスの転位偏析に関するマルチスケール解析
日本金属学会2010春期講演大会 2010年
-
4H-SiC結晶中の点欠陥に関するタイトバインディングシミュレーション
日本金属学会2010春期講演大会 2010年
-
Parallel FDTD Simulations on Optical and Acoustic Memataterials
9th World Congress on Computational Mechanics and 4th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2010年
-
高効率エナジーハーベスティングのためのメタマテリアルの利用
「メタマテリアルの開発と応用」2010年度第1回研究会 2010年
-
Si原子空孔の大規模第一原理計算
特進・ナノエレ・ベンチャー合同研究会 2010年
-
O(N) タイトバインディング法による4H-SiC 中の転位ループに関する解析
日本MRS 第20回学術シンポジウム 2010年
-
電磁メタマテリアルによる光閉じ込め構造のFDTDシミュレーション
日本機械学会第22回計算力学講演会・オーザナイズドセッション「フォトニック・フォノニック構造の設計とシミュレーション」 2009年
-
2 次元フォノニック結晶の音波伝搬シミュレーション;負の屈折とレンズ効果
日本機械学会第22回計算力学講演会日本機械学会第22回計算力学講演会・オーザナイズドセッション「フォトニック・フォノニック構造の設計とシミュレーション」 2009年
-
Density-Functional Analysis on Vacancy Oribital and its Elastic Response of Silicon
Materials Research Society 2009 Fall Meeting, Symposium "Reliability and Materials Issued of Semiconductor Optical and Electrical Devices" 2009年
-
ハイブリッド量子/古典分子動力学法によるアルミナ転位運動と添加元素効果解析
日本機械学会第22回計算力学講演会・オーザナイズドセッション「固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析」 2009年
-
電磁メタマテリアルによる光閉じ込め構造のFDTDシミュレーション
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
マルチスケール・ナノ材料解析:格子不整合領域のダイナミクスと機能元素挙動
科研費・特定領域「機能元素のナノ材料科学」第2回公開シンポジウム 2009年
-
4H-SiC結晶中の点欠陥に関するタイトバインディングシミュレーション
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
FTDT法による2次元フォノニック結晶の音波伝搬シミュレーション:構造複合化の効果
科研費・特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第2回若手の会 2009年
-
シリコン中の局在欠陥軌道の第一原理的評価と弾性定数ソフト化
日本物理学会 2009年秋季大会(25aPS-131) 2009年
-
アルミナ中の転位運動と添加元素効果:ハイブリッド量子/古典分子動力学
日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム「機能元素のナノ材料科学」 2009年
-
分岐したスピン鎖におけるエンタングルメントの生成とノイズの影響
日本物理学会 2009年秋季大会(26pZE-6) 2009年
-
量子古典ハイブリッド手法によるナノ構造材料の力学物性・電磁応答解析
第18回日本MRS学術シンポジウム・セッションJ「計算機シミュレーションによる格子欠陥やナノ構造の解明:新規材料創製を目指して」 2009年
-
Parallel FDTD Simulations on Optical and Acoustic Memataterials
Materials Research Society 2009 Fall Meeting, Symposium "Metamaterials--From Modeling and Fabrication to Application" 2009年
-
FDTD法による2次元フォノニック結晶の音波伝搬シミュレーションII:構造複合化の効果
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
RC-FDTD法によるナノ構造メタマテリアルの電磁界シミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S5 計算材料科学のフロンティア:新たな飛躍を目指して 2009年
-
Hybrid Quatum/Classical Approaches to Nano- and Meta-Materials
2009 International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences (ICCES'09) 2009年
-
α-アルミナ結晶中の積層欠陥と転位の分子シミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
機能元素のナノ材料科学に対するマルチスケール計算科学的アプローチ
日本金属学会 2009年春期講演大会 S4機能元素のナノ材料科学 2009年
-
シリコン結晶中原子空孔の歪み場・弾性特性の解析:古典及び半経験的タイトバインディング分子動力学
日本物理学会 第64回年次大会 2009年
-
電磁メタマテリアルによる光閉じ込め構造のFDTDシミュレーション
日本金属学会 2009年 春期大会,公募シンポジウム S4 機能元素のナノ材料科学 2009年
-
電磁メタマテリアルにおけるエバネセント波増幅特性:並列FDTDシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年
-
Ni表面における炭素原子挙動:タイトバインディングシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年
-
2次元フォノニック結晶界面における音波の負の屈折:FDTDシミュレーション
日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部第15回「若手フォーラム」 2008年
-
古典写像法による2次元電子系の解析:有限温度の場合
日本物理学会 第63回年次大会 (23aTE-6) 2008年
-
原子空孔を含むSi結晶の弾性定数の温度依存性:TBMDおよびDFT解析
日本物理学会 第63回年次大会 (24pYF-6) 2008年
-
古典写像法による電子系の解析:2次元有限系の Wigner 結晶化
日本物理学会 2008年秋季大会 (22pRB-5) 2008年
-
シリコン単原子空孔の大規模第一原理計算:従来の知見の再検証
日本物理学会 2008年秋季大会 (21pRB-5) 2008年
-
シリコン単原子空孔の基底状態の再検討
日本物理学会 2008年秋季大会 (21aRB-10) 2008年
-
2次元フォノニック結晶における音波伝播の FDTD シミュレーション
特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第一回若手の会 2008年
-
ナノ構造メタマテリアルの並列 FDTD シミュレーション
日本金属学会 2008年春期(第142回)講演大会, S3 機能元素のナノ材料科学 2008年
-
Hybrid quantum/classical molecular dynamics for impurity-segregated nanostructures
The 1st International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC1) 2008年
-
並列 FDTD シミュレーション法を用いたメタマテリアルの電磁界解析
特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第一回若手の会 2008年
-
アルミナ結晶中の積層欠陥形成過程の分子シミュレーション
2008年度 応用物理学会中四国支部学術講演会 (Dp-03) 2008年
-
分散型DNGメタマテリアルによる光閉じ込め構造:FDTDシミュレーション
2008年度 応用物理学会中四国支部学術講演会 (Bp-08) 2008年
-
スピン鎖による情報伝達とエンタングルメント生成
日本物理学会 2008年秋季大会 (20pZD-10) 2008年
-
Finite two-dimensional systems of electrons at zero and finite temperatures: simulations based on classical-map hypernetted chain method
14th International Congress on Plasma Physics (ICPP2008) 2008年
-
ナノ構造メタマテリアルの並列 FDTD シミュレーションII:ナノ微粒子サイズ効果の影響
日本金属学会 2008年 秋期大会,公募シンポジウム S2 機能元素のナノ材料科学 2008年
-
α-Al2O3 の欠陥と不純物挙動に関するマルチスケール解析:ハイブリッド量子/古典分子動力学計算
日本金属学会 2008年 秋期大会,公募シンポジウム S2 機能元素のナノ材料科学 2008年
-
タイトバインディング法を用いた炭素固溶 Ni 結晶のモンテカルロシミュレーション
日本金属学会 2008年 秋期大会,公募シンポジウム S2 機能元素のナノ材料科学 2008年
-
2次元フォノニック結晶における音波伝搬の FDTD シミュレーション
日本金属学会 2008年 秋期大会,公募シンポジウム S2 機能元素のナノ材料科学 2008年
-
古典写像法による電子系の解析:2次元2層系のスピン分極
日本物理学会第62回年次大会 (22aWA-9) 2007年
-
炭化珪素ナノワイヤ/アモルファス複合材料の大規模 TBMD シミュレーション
日本金属学会2007年春期講演大会 シンポジウムS8 機能元素状態解析の新展開:ナノテク基盤から実材料開発へ (S8・17) 2007年
-
クーロンおよび湯川クラスターの振動スペクトル
日本物理学会 2007年春季大会 (19pQE-16) 2007年
-
分子シミュレーションにおけるマルチスケール化の試み:特に時間領域について
研究会 Functional Aspects of Biological Macro-Molecules and Their Dynamical Mechanisms 2007年
-
ハイブリッド MD/TBMD シミュレーションによる Si 結晶欠陥中の水素原子の挙動解析
日本金属学会2007年春期講演大会 シンポジウムS8 機能元素状態解析の新展開:ナノテク基盤から実材料開発へ (S8・18) 2007年
-
半導体欠陥中の不純物挙動:ハイブリッド量子・古典分子動力学シミュレーション
日本金属学会中国四国支部・第100回記念・金属物性研究会 2007年
-
Multiscale molecular dynamics for nanophase and nanocomposite materials
International Symposium on Plasticity 2007, Symposium SuM-1 "Interfaces and Composite Materials under Harsh Conditions I" 2007年
-
Si原子空孔の大規模第一原理・分子動力学計算
第68回応用物理学会秋季学術講演会 (5p-ZN-5), シンポジウム 「機能デバイスを支えるシリコン結晶基盤技術― 次世代ULSIから環境デバイスまで ― 」 2007年
-
FDTD 法による分散型DNG 媒質の電磁界解析:電磁界イメージの再焦点化
応用物理学会 中国四国支部, 日本物理学会 中国支部・四国支部, 日本物理教育学会 中国四国支部, 2007 年度 支部学術講演会 (Fp-2) 2007年
-
2次元電子系の基底状態:古典写像法を用いた分子動力学シミュレーション
日本物理学会 2007年春季大会 (19pWB-10) 2007年
-
Large-scale ab-initio/molecular-dynamics study on Si vacancy
THE FORUM ON THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF SILICON MATERIALS 2007 2007年
-
Si結晶中原子空孔の電子状態と振動モード:第一原理およびタイトバインディング計算
日本物理学会第62回年次大会 22pTD-10) 2007年
-
Large-scale FDTD Simulations on Optical and Acoustic Metamaterials
APCOM'07/EPMESC XI, Mini-symposium "Ultrascale Hierarchical Simulations on High-End Parallel and Distributed Computers" 2007年
-
炭化珪素ナノワイヤ/アモルファス複合材料の破壊過程大規模TBMD シミュレーション
日本金属学会, 複合材料 Composite Materials (1), (620), 2007年秋期(第141回)大会 2007年
-
古典写像法による電子系の解析:2次元有限系のスピン分極
日本物理学会第62回年次大会 (22aWA-11) 2007年
-
確率差分方程式に基づく長時間分子動力学シミュレーション
日本金属学会,2006年秋季講演大会,計算科学・材料設計(Computational Materials Science) 2006年
-
Si結晶中の点欠陥について:計算機シミュレーションによる考察
科研費・特別推進研究「電荷揺らぎに由来する強相関量子相の研究」第2回研究会 2006年
-
ナノ構造 Si 中の水素原子拡散:ハイブリッド MD/TBMD シミュレーション
日本金属学会, 2006年秋期大会, シンポジウム S4 ナノ構造設計によるセラミックス材料の新展開(2) 2006年
-
ダイヤモンド結晶中転位・粒界への Ni 原子偏析過程の Tight-Binding 分子動力学解析
日本金属学会2006年秋期大会・シンポジウムS5ナノ構造設計によるセラミックス材料の新展開 2006年
-
Si結晶中の水素原子拡散:ハイブリッドMD/TBMDシミュレーション
日本物理学会2006年秋季大会 2006年
-
カーボンナノチューブ/Ni界面のタイトバインディング分子動力学シミュレーション
日本物理学会2006年秋季大会 2006年
-
Multiscale Simulations of Impurity Segregation in Nanostructured Materials
The Second IEEE/ACM International Workshop on High Performance Computing for Nano-science and Technology (HPCNano06) 2006年
-
3次元湯川クラスターの融解に関する粒子シミュレーション
日本物理学会 2006年秋季大会 (26aQB-11) 2006年
-
Multiscale Molecular Dynamics Simulations of Nanostructured Materials
THERMEC 2006--International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials 2006年
-
Dynamics of melting of spherical Yukawa and Coulomb clusters
WORKSHOP ON NON-NEUTRAL PLASMAS 2006年
-
量子電子液体に対する古典写像法におけるパラメータの検討
日本物理学会 第61回年次大会 (28aXH-11) 2006年
-
Melting of spherical Yukawa and Coulomb clusters
7th Workshop on Fine Particle Plasmas, Generation, Growth, Behavior, and Control of Fine Particles in Plasmas, O - 6 2006年
-
微小重力下においてプラズマ中微粒子の形成するクラスターの構造と融解:シミュレーションと理論
日本マイクログラビティ応用学会 第22回学術講演会 (JASMAC-22), A136 2006年
-
微小重力を含む等方的環境における微粒子クラスターの融解シミュレーション
日本物理学会 第61回年次大会 (27aUC-8) 2006年
-
ダイヤモンド中の Ni 関連欠陥の電子状態と磁気特性:Tight-Binding 分子動力学解析
日本金属学会, 2006年春期(第138回)大会, シンポジウム S4 ナノ構造設計によるセラミックス材料の新展開 2006年
-
Si結晶粒界のTBMDおよびハイブリッドMD/TBMDシミュレーション:電子状態の局在性および水素拡散
日本物理学会 第60回年次大会 2005年
-
分子動力学法による微小重力下のダスト粒子の構造解析
日本物理学会 第60回年次大会 2005年
-
シェルモデルによる微小重力下のダストプラズマの構造解析
日本物理学会 2005年秋季大会 2005年
-
Simulating Impurity-Segregated Nanostructures and Thin-Film Formation via Multisclae Molecular-Dynamics Approaches
Invited Seminar at Center for Nanotechnology, NASA Ames Research Center. 2005年
-
2次元有限領域の電子液体の古典写像法による解析
日本物理学会 2005年秋季大会 2005年
-
確率差分方程式に基づく超長時間スケールの分子動力学シミュレーション
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
ダスト粒子の球状クラスターの構造解析
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
2次元有限領域の電子液体の分布
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
グラファイト/C60複合系ナノ・ベアリングの分子シミュレーション
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
タイトバインディング法によるナノ構造中の電子伝搬特性の解析
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
タイトバインディング分子動力学法によるダイアモンド中のNi原子の磁気特性の解析
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
水素原子を添加したSi結晶のタイトバインディングおよびハイブリッド量子/古典分子動力学シミュレー ション
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
2次元有限領域の電子液体の古典写像法による解析
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
Simulating Impurity-Segregated Nanostructures and Thin-Film Formation via Multisclae Molecular-Dynamics Approaches
International Conference on Computational and Experimental Engineering and Science, Symposium Materials by Design: Nano to Micro Scale Simulations and Experiments 2005年
-
グリーン関数と時間依存シュレーディンガー方程式によるナノ構造中の電子伝搬特性の解析
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
ダイヤモンド中のNi関連欠陥:タイトバインディング分子動力学シミュレーション
第16回日本MRS学術シンポジウム, Session O「ナノ界面の新機能-化学的・機械的・電子的機能の解明と設計」 2005年
-
グラファイト/C60複合系ナノ・ベアリングの分子シミュレーション
第16回日本MRS学術シンポジウム, Session O「ナノ界面の新機能-化学的・機械的・電子的機能の解明と設計」 2005年
-
Structure formation of Yukawa (dust) particles in dusty plasmas in an isotropic environment
6th Workshop on Fine Particle Plasmas (第6回微粒子プラズマ研究会) 2005年
-
Melting of Yukawa clusters of dust particles in dusty plasmas
6th Workshop on Fine Particle Plasmas (第6回微粒子プラズマ研究会) 2005年
-
並列FDTD 法によるフォトニック結晶導波路の構造最適化
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
水素原子を添加したSi 結晶のハイブリッド量子/古典分子動力学シミュレーション
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
Ni 原子を添加したダイヤモンドの電子状態と磁気特性: タイトバインディング分子動力学シミュレーション
第7回IEEE広島学生シンポジウム 2005年
-
グラファイト/C60複合系における動摩擦過程のモンテカルロ・シミュレーション
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
Si結晶粒界のTBMDおよびハイブリッドMD/TBMDシミュレーション:電子状態の局在性および水素拡散
日本金属学会 2005年春期大会 2005年
-
タイトバインディング法による半導体ナノ構造中の電子ダイナミクス
日本物理学会 第60回年次大会 2005年
-
並列FDTD法による大規模電磁界シミュレーション:フォトニック結晶への応用
第24回 日本シミュレーション学会大会 2005年
-
Structure and dynamics of spherical Yukawa clusters
International Conference on Strongly Coupled Coulomb Systems (SCCS 2005) 2005年
-
確率差分方程式による超長時間分子動力学シミュレーション:Cu基板上の膜形成過程への適用検討
日本物理学会 中国支部・四国支部、応用物理学会 中国四国支部, 2005年度支部学術講演会 2005年
-
Parallel TBMD, Hybrid Classical/TB-MD, and their Application to Interfacial Phenomena in Nanostructured Semiconductors
Second International Conference on Multiscale Materials Modeling 2004年
-
セラミックス・半導体ナノ微粒子系の界面現象のシミュレーション
第14回 格子欠陥フォーラム -固体強度に関するモデリングとシミュレーション- 2004年
-
Structure Formation in Dusty Plasmas under Microgravity
Generation, Growth, Behavior, and their Control of Fine Particles in Plasmas -5th Workshop on Fine Particle Plasmas-第5回微粒子プラズマ研究会- プラズマ中微粒子の発生・成長と挙動、およびその制御 2004年
-
半導体ナノワイヤにおける電子ダイナミクス
日本物理学会 第59回年次大会 2004年
-
Si および SiC 粒界の安定性解析:MD, TBMD,およびハイブリッド MD/TBMD シミュレーション
日本セラミックス協会 2004年年会 2004年
-
タイトバインディング法によるシリコンナノワイヤの電子伝導
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
クーロンクラスターの大規模分子動力学シミュレーション:有限温度解析
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
計算グリッドを活用した並列TBMDおよびハイブリッドMD/TBMDシミュレーション:粒界安定性解析への応用
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム 2004年
-
分子動力学法による微小重力系ダスト粒子の構造解析
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
並列 TBMD およびハイブリッド MD/TBMD 法による Si 結晶粒界安定性と水素拡散
日本金属学会 2004年秋期大会 2004年
-
ナノ多結晶体シミュレーションの現状と課題
ナノ材料のマルチスケールデザイン 2004年
-
確率差分方程式による密度汎関数分子動力学法の高速化の検討
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
タイトバインディング分子動力学法によるSi結晶中の水素拡散の解析
日本物理学会 第59回年次大会 2004年
-
タイトバインディング分子動力学法によるSi結晶およびSi粒界中の水素拡散の解析
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
タイトバインディング分子動力学法によるNiクラスターの解析
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
グラファイト/C60 複合系における動摩擦過程のモンテカルロシミュレーション
日本物理学会中国支部・四国支部、応用物理学会中国四国支部物理教育学会四国連絡会議 2004年度支部学術講演会 2004年
-
SiおよびSiC粒界の安定性解析:MD/TBMDシミュレーション
日本セラミックス協会2003年年会 2003年
-
SiおよびSiCのナノ構造における粒界形成と安定性:並列TBMDおよびハイブリッドMD/TBMDシミュレーション
日本物理学会2003年秋季大会 2003年
-
SiおよびSiC微粒子間接合界面のMD/TBMDシミュレーション
日本金属学会2003年春季(第132回)大会 2003年
-
Stability of High-Energy Grain Boundaries in Nanocrystalline Si and SiC: Parallel MD, Tight-Binding MD, and Hybrid Tight-Binding/Classical MD Studies
Materials Research Society Fall Meeting 2003 2003年
-
ナノ構造 Si/SiC の粒界形成と安定性:並列 TBMD およびハイブリッド MD/TBMD シミュレーション
日本金属学会2003年秋期大会 2003年
-
Stability of Grain Boundaries in Nanostructured Si and SiC: A molecular dynamics study
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
Parallel TBMD and Hybrid MD/ TBMD Simulations of Nanostructured Ceramics
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
Hydrogen diffusion in Si: A tight-binding molecular dynamics study
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
Tight-binding approach to electron transport in nanostructured semiconductors and their interfaces
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
A DFT Study of the Electronic Structure of Transition Metal Clusters
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
Diffusion Mechanisms of Impurities and Point Defects in Silicon: Tight-Binding Molecular Dynamics Simulation
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
The Size Dependence of the Effective Potentials of Ferromagnetic Clusters within the Framework of DFT Scheme
IUMRS-ICAM2003, Symposium D9:"Multiscale Design of Nano-materials" 2003年
-
クーロンクラスターの基底状態と構造転移
日本物理学会第57回年次大会 2002年
-
閉じこめられた湯川系:微小重力下の一成分および多成分系のシミュレーションと理論 III
日本物理学会第57回年次大会 2002年
-
シリコン結晶粒界におけるアモルファス層の安定性解析:分子動力学シミュレーション
日本物理学会中国支部・四国支部,応用物理学会中国四国支部 2002年度支部例会 2002年
-
クーロンクラスターの融解
日本物理学会中国支部・四国支部,応用物理学会中国四国支部 2002年度支部例会 2002年
-
Siアモルファス粒界の安定性解析:MD/TBMDシミュレーション
日本物理学会2002年秋季大会 2002年
-
2次元ダスト結晶中の微粒子の遮蔽長と電荷
日本物理学会2002年秋季大会 2002年
-
Screening Length and Electric Charge of Dust Particles
Fine Particle Plasma: Basis and Applications - 第3回ダストプラズマ研究会 2002年
-
Collaborative Simulation Grid: Multiscale Quantum-Mechanical/Classical Atomistic Simulations on Distributed PC Clusters in the US and Japan
15th Annual SuperComputiong Conference (SC2002) 2002年
-
セラミックス・ナノ微粒子系の原子論的シミュレーション
第8回ホソカワ粉体工学シンポジウム, 機能性微粒子の設計--粒子設計のためのシミュレーション 2002年
-
酸化チタン・ナノ構造体の焼結過程:電荷可変分子動力学シミュレーション
日本セラミックス協会 2002年年会 2002年
-
大規模並列分子動力学計算ー計算機援用による欠陥・界面制御を目指して
日本物理学会領域10シンポジウム招待講演 2001年
-
Tight-binding study of nanocrystalline silicon carbide: Dynamics of neck formation, atomic diffusion, and electron mobility
Mardi Gras Conference 2001 "Multiscale Simulation, Theoretical, and Experimental Approaches of Deformation, Friction, and Fracture" 2001年
-
第一原理/半経験的計算法にもとづく粒子集合体のマルチスケールモデリング
シンポジウム「粒子集合体の自己組織化過程と力学的機能発現」 2000年
-
Tight-Binding Molecular Dynamics of Ceramic Nanocrystals using Parallel PC Cluster
International Workshop on Fine Ceramics 2000 "Grain Boundary Engineering in Ceramics: From Grain Boundary Phenomena to Grain Boundary Quantum Structures" 2000年
-
Parallel Tight-Binding Simulations of Nanophase Ceramics: Atomic and Electronic Transport at Grain Boundaries
Materials Society Fall Meeting: Symposium Z "Multiscale Materials Modelling" 2000年
-
第一原理/半経験的計算法にもとづく粒子集合体のマルチスケールモデリング
シンポジウム「粒子集合体の自己組織化過程と機能発現」 2000年
-
Tight-Binding Molecular Dynamics Study of Si-based Materials on Parallel PC Cluster
International Meeting on Thermo-Mechanical and Electrical Properties of High-Temperature Materials 1999年
-
Tight-binding molecular dynamics of ceramic nanocrystals using PC-based parallel machines
Materials Research Society Fall Meeting '99, "Nanophase and Nanocomposite Materials III" 1999年
-
並列分子動力学計算の実状と材料科学への応用
日本材料学会第48期第3回分子動力学部門委員会講演会 1999年