Presentations -
-
大きなパウリ常磁性効果をもつd波超伝導体における渦糸格子構造
日本物理学会第64回年次大会 2009
-
渦糸格子変形における一次相転移の理論
第17回磁束線物理国内会議 (VPWJ2009) 2009
-
超流動ヘリウム3渦状態についての準古典理論計算
スーパークリーン特定・A04班2009年度研究発表会 2009
-
FFLO状態の磁場変化についての準古典理論計算
日本物理学会2009年秋季大会 2009
-
準古典理論による下部臨界磁場の評価
第17回磁束線物理国内会議 (VPWJ2009) 2009
-
Vortex states in superconductors with strong paramagnetic effects
“New Developments in Theory of Superconductivity” Symposium 2009
-
Textures and exotic vortices in neutral Fermi superfluids
International Symposium on Quantum Fluids and Solids 2009 (QFS2009) 2009
-
p波超流動体に潜むマヨラナ型準粒子励起
スーパークリーン特定・A03, A04班合同研究会 2009
-
渦糸状態での常磁性効果
スーパークリーン特定・A03, A04班合同研究会 2009
-
第2種超伝導体における渦糸格子構造の配向の1次相転移の理論
日本物理学会2009年秋季大会 2009
-
Vortex Lattice Transformation in d-wave Superconductors with Pauli Paramagnetic Effect
9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX Tokyo 2009) 2009
-
Flux line lattice form factor and paramagnetic effects in type II superconductors
25th International Conference on Low Temperature Physics (LT25) 2008
-
磁束状態の中性子散乱強度と常磁性効果
日本物理学会2008年秋季大会 2008
-
Mermin-Ho渦格子状態についての準古典理論計算
日本物理学会第63回年次大会 2008
-
FFLOと渦糸状態における常磁性効果と電子状態
基研研究会「不均一超伝導超流動状態と量子物理」 2008
-
d波超伝導体の面内磁場での磁束格子構造
第16回渦糸物理国内会議 2008
-
Vortex states in spin-triplet superconductors based on quasi-classical theory
スーパークリーン特定・研究成果報告会 '08 2008
-
URu2Si2の磁場中比熱の理論研究
日本物理学会 2007年春期大会 2007
-
Quantized Vortices and Majorana Zero Modes in Anisotropic Fermi Superfluid under p-wave Feshbach Resonance
International Symposium on Physics of New Quantum Phases in Superclean Materials (PSM2007) 2007
-
磁束渦糸状態における常磁性効果
第15 回渦糸物理国内会議 2007