Presentations -
-
Transverse Components of Flux Line Lattice Form Factors in Uniaxial Superconductors
28th International Symposium on Superconductivity (ISS2015) 2015
-
磁束線構造因子の磁場方位依存性:Eilenberger理論とLondon理論の比較
日本物理学会第70回年次大会 2015
-
磁束線格子構造因子の横磁場成分の準古典理論評価
金研共同利用ワークショップ「超伝導体における渦糸状態の物理と応用(2013)」 2013
-
Vortex States for Nearly B//ab in a Chiral p-Wave Superconductor
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systtems (SCES2013) 2013
-
カイラルp波超伝導の面内磁場での渦糸状態の準古典理論評価
日本物理学会2013年秋季大会 2013
-
渦糸格子構造因子横磁場成分の準古典理論評価
日本物理学会第68回年次大会 2013
-
趣旨説明 (シンポジウム「超伝導位相制御:量子化・ダイナミクスの物理と応用展開」にて)
日本物理学会第68回年次大会 2013
-
Vortex states in a two-band superconductor MgB2 based on Eilenberger theory
CECAM workshop "Novel Phenomena in Multi-Condensate Superconductors, Superfluids, and Ultracold Gases” 2012
-
Local electronic states in electric-field induced surface superconductivity
International Symposium on Physics and Chemistry of Novel Superconductors and Related Materials 2012
-
磁束格子形状のフェルミ面異方性効果のEilenberger理論評価
第20回渦糸物理国内会議 2012
-
2バンド超伝導体でのHc1近くの渦糸状態
日本物理学会 第67回年次大会 2012
-
2バンド超伝導体のHc1近くの渦状態
第19回渦糸物理国内会議 2011
-
電場誘起表面超伝導での局所電子状態の理論評価
新学術領域「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第2回領域研究会 2011
-
Vortex Structure in Chiral p-wave Superconductors Studied by Eilenberger Theory
6th International Conference on Low Temperature Physics (LT26) 2011
-
カイラルp波超伝導体での渦格子構造と磁束線構造因子
日本物理学会2011年秋季大会 2011
-
渦糸状態における不純物効果の準古典理論評価
第18回磁束線物理国内会議 2010
-
カイラルp波超伝導体での渦格子状態
新学術領域研究「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第1回領域研究会 2010
-
d波超伝導の渦糸状態における不純物効果の準古典理論評価
日本物理学会2010年秋季大会 2010
-
Flux line lattice form factor studied by Eilenberger theory
The 12th International Workshop on Vortex Matter in Superconductors 2009
-
d波超伝導体の面内磁場での磁束格子構造
日本物理学会第64回年次大会 2009