講演・口頭発表等 - 二見 淳一郎
-
変性タンパク質の可溶化技術と工学的応用
日本蛋白質科学会年会 2010年
-
タンパク質カチオン化技術を活用した細胞機能制御
日本組織培養学会 2010年
-
タンパク質可逆的修飾試薬を活用したがん免疫への応用
第33回日本分子生物学会年会会 2010年
-
可逆的タンパク質マンノース化試薬の合成と評価
第32回日本分子生物学会年会 2009年
-
タンパク質カチオン化技術を駆使した医用工学への応用研究
第2回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2009年
-
可逆的変性カチオン化法を用いた細胞内導入型転写因子の開発
日本蛋白科学会 2009年
-
Exploiting protein cationization techniques in future cell therapy
Joint Conference of 10th CTS and 36th JSOPMB 2009年
-
細胞内総タンパク質の可逆的変性カチオン化と溶解性に関する研究
第32回日本分子生物学会年会 2009年
-
ナノ構造体内部への高密度タンパク質封入に向けたタンパク質カチオン化技術の検討
日本生化学・分子生物学会合同年会BMB2008 2008年
-
Differential delivery of antigen to dendoritic cells potentiates the MHC class I and/or II-restricted T cell responses
67回 日本癌学会総会 2008年
-
タンパク質カチオン化技術の医用工学への応用
大阪大学蛋白質研究所セミナー:蛋白質を創る、知る、使う 〜蛋白質科学と産業応用〜 2008年
-
タンパク質カチオン化技術を利用したがん治療技術の開発戦略
第1回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2008年
-
人工転写因子蛋白質を用いた細胞内導入条件の最適化
日本生化学・分子生物学会合同年会BMB2008 2008年
-
タンパク質の化学修飾(カチオン化)を駆使した創薬支援研究
第3回 新薬創生研究会 2007年
-
ポリエチレンイミン(PEI)-グルタチオンキャリアーを用いたGST-融合タンパク質の細胞導入
第59回日本生物工学会大会 2007年
-
細胞内導入型転写因子の開発に向けた基礎検討
第31回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム 2007年
-
人工転写因子を用いたタンパク質細胞内導入効率の定量化
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会(BMB2007) 2007年
-
β-cateninタンパク質導入による人為的Wntシグナル制御
2006年分子生物学フォーラム 2006年
-
Design and characterization of hybrid proteins constructed by domain insertion fusion.
20th IUBMB international congress of biochemistry and molecular biology and 11th FAOBMB congress 2006年
-
Artificial regulation of cell proliferation by protein transduction of N-terminal domain of simian virus 40 large T antigen using PEI-cationization method.
20th IUBMB international congress of biochemistry and molecular biology and 11th FAOBMB congress 2006年