講演・口頭発表等 - 二見 淳一郎
-
Analysis of structural propensity of epitopes for antibody against cancer specific antigen observed in cancer patients
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年
-
SH保護試薬を用いたジスルフィド結合含有タンパク質の加熱不可逆失活機構の評価
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年
-
腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングするMUSCAT-assay
第112回 岡山県医用工学研究会 平成29年度 第2回セミナー・交流会 2017年
-
腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングする抗体検査診断薬の標準化
第69回日本生物工学会大会 2017年
-
REIC/Dkk-3タンパク質の相互作用分子解析による抗がん免疫活性機構の解明
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年
-
受容体を介したヒト細胞内タンパク質の標的細胞質内への送達技術の開発
第39回日本分子生物学会年会 2016年
-
Quantitative analysis of activation of anti-tumor immunoresponce
BioJAPAN2016 2016年
-
疎水性残基の導入が蛋白質の結晶化に及ぼす影響
第39回日本分子生物学会年会 2016年
-
受容体を介したタンパク質細胞内導入技術の開発
第3回 日本生物工学会 西日本支部 講演会 2016年
-
ジスルフィド結合含有タンパク質の加熱不可逆失活抑制法の開発
第3回 日本生物工学会 西日本支部 講演会 2016年
-
HEK293細胞内で不溶性として発現する全長がん抗原タンパク質の可溶化法
第39回日本分子生物学会年会 2016年
-
腫瘍免疫応答の活性化測定の標準化
第3回 日本生物工学会 西日本支部 講演会 2016年
-
REIC/DKK3タンパク質の免疫賦活化機構の解明
第3回 日本生物工学会 西日本支部 講演会 2016年
-
動物細胞内で強制発現させたがん抗原タンパク質の細胞内凝集
第68回日本生物工学会大会 2016年
-
Hek293細胞を用いた全長がん抗原タンパク質の網羅的調製条件の最適化
第68回日本生物工学会大会 2016年
-
Optimization of preparation methodology for multiple full-length cancer antigens using Hek293 cells
2016年
-
Quantitative analysis of antigen-spreading using water-soluble and full-length cancer antigens
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
カチオン化全長・水溶性がん抗原タンパク質を用いた高感度抗体検出試薬の調製条件の最適化
日本分子生物学会・日本生化学会合同年会BMB2015 2015年
-
フレキシブルな構造のヒト細胞内タンパク質を標的細胞内へ送達する技術開発
日本分子生物学会・日本生化学会合同年会BMB2015 2015年
-
S-カチオン化全長・水溶性抗原を用いた高感度抗体検出技術による腫瘍免疫応答の定量評価
第67回日本生物工学会大会 2015年