講演・口頭発表等 - 二見 淳一郎
-
腫瘍免疫応答を迅速にモニタリングする MUSCAT-Assay
二見淳一郎
第1回ファーマラボEXPO 2019年7月5日
-
腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングするマウス自己抗体のプロテオーム解析
尾﨑龍之介, 勝河祐希, 二見淳一郎
日本生物工学会 西日本支部 第4回講演会 2018年12月1日
-
分子内SS結合保護試薬による タンパク質の耐熱性向上
萩本 惇史, 宮本 愛, 二見 淳一郎
日本生物工学会 西日本支部 第4回講演会 2018年12月1日
-
ペプチド転移酵素を利用した細胞質内送達リガンドの調製法の開発
田中綾乃, 宮田尚也, 宮本愛, 二見淳一郎
日本生物工学会 西日本支部 第4回講演会 2018年12月1日
-
複合免疫療法に向けたがんの抗原性向上に関する基礎検討
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
REIC/Dkk-3タンパク質の相互作用分子解析と抗がん免疫活性化の分子機構解明
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
変性タンパク質への部位特異的biotin化条件の最適化とneoantigenスクリーニングへの応用
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
抗腫瘍関連抗原抗体をバイオマーカーとした高感度測定系の開発
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
抗がん抗原抗体で腫瘍免疫応答をモニタリングするMUSCAT-Assay
二見 淳一郎
第22回日本がん免疫学会総会 2018年8月3日
-
変性タンパク質への部位特異的biotin化技術を活用したNeo-antigenスクリーニング法の開発
第59回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2018年5月26日
-
腫瘍関連抗原の生産系の構築とAntigen-Spreading測定系の開発
第59回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2018年5月26日
-
エピゲノム薬を用いたがんの抗原性向上に関する基礎検討
第59回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2018年5月26日
-
不溶化する組換えタンパク質の巻き戻しと高度利用
ライフサイエンス技術部会/反応分科会 技術セミナー 2018年
-
がん免疫細胞治療(γδT 細胞治療)におけるバイオマーカーの検索
第52回日本成人病学会学術集会 2018年
-
腫瘍免疫を活性化するREIC/Dkk-3タンパク質の相互作用分子の解析
第69回日本生物工学会大会 2017年
-
変性タンパク質の可溶化技術を利用した腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングするコンパニオン診断薬の開発
第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム 2017年
-
SH保護試薬を用いたジスルフィド結合含有タンパク質の加熱不可逆失活機構の評価
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年
-
腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングするMUSCAT-assay
第112回 岡山県医用工学研究会 平成29年度 第2回セミナー・交流会 2017年
-
腫瘍免疫応答の活性化をモニタリングする抗体検査診断薬の標準化
第69回日本生物工学会大会 2017年
-
REIC/Dkk-3タンパク質の相互作用分子解析による抗がん免疫活性機構の解明
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年