MISC - MIYAISHI Satoru
-
【医師の書類作成 はじめの一歩 診療情報提供書、診断書から院内の記録まで、効率的な"伝わる書類"の書きかた】死亡診断書(死体検案書)
三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智
レジデントノート 25 ( 3 ) 473 - 480 2023.5
-
法医剖検例における肝炎、HIVおよびトレポネーマ等の抗原・抗体検査の陽性率の考察
山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 437 - 437 2022.9
-
嘔吐下痢症ののち急激な転帰をとった乳児突然死の一例 Waterhouse-Friderichsen症候群とすべきか
谷口 香, 竹居 セラ, 三浦 雅布, 宮石 智
日本病理学会会誌 111 ( 1 ) 268 - 268 2022.3
-
法医学からみた浴槽内死亡
2022
-
頸動脈洞反射による急性心停止と考えられた頸部圧迫の一剖検例
宮石 智, 竹居 セラ, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 植木 安菜, 山本 雄二, 谷口 香
日本法医学雑誌 74 ( 2 ) 153 - 153 2020.12
-
認知症高齢者の屋外死亡事例の記述疫学的考察
山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智
日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 380 - 380 2020.10
-
法医解剖における気道培養と血液培養の有用性について
小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智
日本法医学雑誌 74 ( 1 ) 64 - 64 2020.8
-
化石珪藻と考えられるプランクトンが認められた溺死の1例
山本 雄二, 三浦 雅布, 小林 智瑛, 山崎 雪恵, 竹居 セラ, 谷口 香, 宮石 智
日本法医学雑誌 74 ( 1 ) 86 - 86 2020.8
-
法医剖検試料を用いた血液培養検査における、試料採取方法による検査結果の違いについて
三浦 雅布, 小林 智瑛, 宮石 智
日本法医学雑誌 74 ( 1 ) 56 - 56 2020.8
-
乳児突然死剖検例におけるワクチン接種状況
増中 彩香, 山崎 雪恵, 宮石 智, 守屋 文夫
日本法医学雑誌 74 ( 1 ) 53 - 53 2020.8
-
血中覚せい剤の胃内移行機序解明に向けた動物実験系の構築
吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智
日本法医学雑誌 74 ( 1 ) 72 - 72 2020.8
-
簡易薬物スクリーニングキットIVeX-screen M-1の法医解剖検査における有用性について
竹居 セラ, 山崎 雪恵, 守屋 文夫, 宮石 智
中毒研究 33 ( 1 ) 108 - 109 2020.3
-
血中メタンフェタミン濃度の死後変動について
吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智
中毒研究 33 ( 1 ) 106 - 106 2020.3
-
剖検によりG群溶連菌感染症が強く疑われた一例
谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智
日本病理学会会誌 109 ( 1 ) 483 - 483 2020.3
-
竹居 セラ, 小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智
法医病理 25 ( 2 ) 88 - 89 2020.1
-
新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?
1527-1528 301 - 306 2020
-
新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?
,32-37, 636,2020 636 32 - 37 2020
-
乳児急死剖検例の助産学的検討 妊産婦に対する保健指導への還元を目指して(第2報)
松永 梨花, 宮石 智, 守屋 文夫
日本法医学雑誌 73 ( 2 ) 175 - 175 2019.12
-
平成30年7月豪雨における倉敷市真備町の多数死体検案についての報告
三浦 雅布, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 山本 雄二, 谷口 香, 宮石 智
日本法医学雑誌 73 ( 2 ) 177 - 177 2019.12
-
相同モデル化理論を応用した個人識別法 口蓋形態を利用して
岡田 俊輔, 宮石 智, 柳 文修
日本法医学雑誌 73 ( 2 ) 176 - 176 2019.12