講演・口頭発表等 - 松尾 俊彦
-
小児における先天性水晶体亜脱臼の手術時期
第67回日本臨床眼科学会 2013年
-
共同性斜視関連遺伝子座の家計内SNP解析による絞り込み
日本人類遺伝学会 第58回大会 2013年
-
岡山大学方式の人工網膜(光電変換色素結合ポリエチレン・フィルム)の品質
第116回日本眼科学会総会 2012年
-
複視が重心動揺と重心位置に及ぼす影響の再検証
第68回日本弱視斜視学会総会 2012年
-
脈絡膜悪性黒色腫のPET/CTによる検出
第66回日本臨床眼科学会 2012年
-
岡山大学方式の人工網膜を埋め込んだRCSラット網膜の変化
第50回日本人工臓器学会大会 2012年
-
特発性(先天性)上斜筋麻痺の遺伝型と表現型との関係
第65回 日本臨床眼科学会 2011年
-
結膜MALTリンパ腫のPET/CTでの評価
戴65回日本臨床眼科学会 2011年
-
特発性(先天性)上斜筋麻痺の遺伝型と表現型との関係
日本人類遺伝学会 第56回大会 2011年
-
岡山大学方式の人工網膜(光電変換色素結合ポリエチレン・フィルム)の感度改良
第49回日本人工臓器学会大会 2011年
-
特別講演「眼科医に必要な全身疾患の知識」
第255回広島眼科症例検討会 2011年
-
ベーチェット病
ベーチェット病友の会岡山県支部医療講演 2011年
-
炎症と病理診断された硝子体混濁の免疫染色特徴
第115回 日本眼科学会総会 2011年
-
網膜色素変性
岡山県難病相談・支援センター医療講演 2011年
-
人工網膜埋め込み手術前の網膜評価に光干渉断層計は使えるか?
第48回日本人工臓器学会大会 2010年
-
ケルビンプローブによる岡山大学方式人工網膜の光誘起表面電位測定
第114回日本眼科学会総会 2010年
-
神経内分泌腫瘍(カルチノイド)外眼筋転移の臨床的特長
第66回日本弱視斜視学会総会 2010年
-
眼付属器の良性リンパ性病変におけるIgG4陽性と全身合併症との関連
第64回日本臨床眼科学会 2010年
-
両側、再発、全身多発性眼付属器リンパ腫のクローン解析
第63回日本臨床眼科学会 2009年
-
シンポジウム6「感覚系・運動系人工臓器の最近の進歩」光電変換色素結合ポリエチレン・フィルム(岡山大学方式人工網膜)のケルビンプローブによる表面電位測定
第47回日本人工臓器学会大会 2009年