講演・口頭発表等 - 大橋 一仁
-
現場のオイルフリー化を目指す電気防錆加工法
(社)砥粒加工学会 第2回環境対応型加工技術の基礎・開発・実用化推進に関する研究分科会 2006年
-
キャビテーション吸引流を利用したマイクロ加工法
キャビテーションに関するシンポジウム(第13回) 2006年
-
ロール成形金型の研削加工における表面粗さの高速インプロセス測定法の開発研究
(財)金型技術振興財団 第6回「金型に関する研究助成者研究成果発表会」 2006年
-
機械工学における創造的実験の取組みー表面粗さをテーマにした創成能力育成の試みー
平成18年度工学・工業教育研究講演会 2006年
-
シュー支持による深孔内面加工の高精度ツルーイングに関する基礎的研究
2006年度砥粒加工学会学術講演会 2006年
-
研削現象の解明における計測・モニタリング技術
2006年度砥粒加工学会学術講演会 2006年
-
研削加工における表面粗さのインプロセス測定(第2報)ー工作物表面温度変化を考慮したインプロセス測定の試みー
2006年度精密工学会秋季大会学術講演会 2006年
-
Improvement of Machining Accuracy in Micro Cylindrical Traverse Grinding
The 9th International Symposium on Advances in Abrasive Technology 2006年
-
吸引キャビテーション流を利用した微細加工に関する研究 ー基盤材料による加工特性の変化ー
2006年度精密工学会中国四国支部高松地方学術講演会 2006年
-
研削クーラントの汚染度とワーク表面品位との相関研究
日本機械学会 第6回生産加工・工作機械部門講演会 2006年
-
Development of Electric Rust Preventive Machining Method in Cylindrical Grinding
The Third International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century 2005年
-
マイクロ円筒研削の高精度化に関する研究
2005年度精密工学会中国四国支部鳥取地方学術講演会 2005年
-
吸引キャビテーション流を利用したマイクロ加工法
山形県工業技術センター講演会 2005年
-
エンドミル加工における電気防錆加工法の提案
2005年度精密工学会春季大会学術講演会 2005年
-
研削加工における表面粗さのインプロセス測定(第1報)─表面粗さ測定の原理と特性─
2005年度精密工学会春季大会学術講演会 2005年
-
吸引キャビテーション流を用いたマイクロ加工法
2005年度精密工学会春季大会学術講演会 2005年
-
Educational Effects of Creative Thinking Method in Design Project
SICE Annual Conference 2005 in Okayama 2005年
-
表面粗さの高速インプロセス測定技術
イノベーション・ジャパン2005 大学見本市 2005年
-
吸引キャビテーション流を利用するガラスのマイクロパターニング技術
イノベーション・ジャパン2005 大学見本市 2005年
-
Application of Cavitation Aided Machining to Micro Patterning of Glass
The Twentieth Annual ASPE Meeting 2005年