社会貢献活動 - 原田 新
-
「障がい学生支援について ~応用編~」
役割:講師
山陽学園大学・山陽学園短期大学 山陽学園大学・山陽学園短期大学FD・SD等全教職員研修会議 2017年6月28日
-
「発達障がい学生への合理的配慮―岡山大学における現状と課題―」
役割:講師
岡山県,岡山県教育委員会 平成28年度発達障害者支援セミナー 2017年2月18日
-
「障害のある子どもの理解」「「障害のある子どもの育成支援」
役割:講師
岡山県 平成28年度岡山県放課後児童支援員認定資格研修 2016年11月3日
-
「発達障がいのある子どもの育成支援実践」
役割:講師
岡山県,岡山県教育委員会 平成28年度岡山県放課後子どもプラン合同研修会 2016年7月17日
-
「障害のある子どもの理解」「「障害のある子どもの育成支援」
役割:講師
岡山県 平成28年度岡山県放課後児童支援員認定資格研修 2016年7月10日
-
「障害者差別解消法と障がい学生支援について」
役割:講師
山陽学園大学・山陽学園短期大学 山陽学園大学・山陽学園短期大学FD・SD等全教職員研修会議 2016年6月29日
-
「移行期の連携を考える②:在学中」
役割:講師
おかやま発達障害者支援センター 発達障害のある学生の支援に関する勉強会 2016年3月4日
-
「子育ての話をしませんか?!-児童クラブの保護者支援-」
役割:講師
倉敷市学童保育連絡協議会 倉敷市学童保育連絡協議会保護者向け交流会 第3回 ほわっとあったか児童クラブ交流会 2016年2月21日
-
「児童期(6歳~12歳)の生活と発達」「障害のある子どもの理解」「特に配慮を必要とする子どもの理解」「障害のある子どもの育成支援」
役割:講師
岡山県 平成27年度岡山県放課後児童支援員認定資格研 2015年12月13日
-
「児童期(6歳~12歳)の生活と発達」「障害のある子どもの理解」「特に配慮を必要とする子どもの理解」「障害のある子どもの育成支援」
役割:講師
岡山県 平成27年度岡山県放課後児童支援員認定資格研修 2015年10月18日
-
「障がいのある子どもとのかかわり―まず,何が必要か?」
役割:講師
岡山県,岡山県教育委員会 平成27年度岡山県放課後子どもプラン合同研修会 2015年7月20日
-
「福島における子どもの現状と学校支援活動」
役割:講師
浜松市根洗学園 浜松市根洗学園定期勉強会 2013年3月28日
-
「小中学生の問題行動とメンタルヘルスに関する縦断的調査」
役割:講師
浜松医科大学 愛知県大府市立小中学校教員研修会 2012年8月10日