講演・口頭発表等 - 紀和 利彦
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるイオン計測システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013年
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル回転型小型磁化率計の高感度化
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013年
-
THz波ケミカル顕微鏡による燃料電池の触媒反応解析システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013年
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡~新規バイオスクリーニングツール開発に向けて~
第5回 テラテクビジネスセミナー(THz-biz 2013)~テラヘルツ波バイオセンシングの進展と展望~ 2013年
-
HTS-SQUIDを用いた試料回転型磁化率計の最適化と水分量計測への応用
超伝導エレクトロニクス研究会 2013年
-
HTS-SQUIDを用いた磁気緩和測定システムの高精度化
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013年
-
HTS-SQUIDグラジオメータを用いた太陽電池直流電流計測システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013年
-
白金薄膜抵抗の構造変化による水素応答評価とブリッジ型水素センサの開発
平成25年度(第64回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会 2013年
-
Compact Rotating-Sample Magnetometer Using HTS-SQUID for Magnetic Susceptibility and Magnetic Relaxation Measurement
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013年
-
High performance magnetometers using HTS-SQUIDs and their applications
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013年
-
Terahertz spectroscopic measurement of the platinum-based meta-materials to evaluate the mechanism of the catalytic reactions
The 10th Asian Conference on Chemical Sensors 2013年
-
白金薄膜抵抗を用いたブリッジ回路型水素センサの開発
第30回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 2013年
-
テラヘルツ波バイオ検査装置の開発と現状
テラヘルツ分光法の最先端 Ⅶ (日本分光学会 テラヘルツ分光部会) 2013年
-
Highly Sensitive Vibrating-Sample Magnetometer Using High Tc SQUID
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013年
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル回転方式小型磁化率計の高感度化
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013年
-
TIME-DOMAIN MEASUREMENTS OF THE ION TRANSPORTATION IN THE ELECTROLYTE USING HTS-SQUID’S GRADIOMETER
26rd International Symposium on Superconductivity 2013年
-
FET hydrogen sensor with fast recovery time by applying pulse current to a platinum metal gate
The 10th Asian Conference on Chemical Sensors 2013年
-
高温超伝導SQUIDを用いた太陽電池特性自動計測システムの開発
2013 電気学会基礎・材料・共通部門大会 2013年
-
HTS-SQUID を用いたAC/DC 複合型小型磁化率計
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013年
-
直冷式平面型HTS-SQUIDグラジオメータを用いた太陽電池評価
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013年