講演・口頭発表等 - 冨里 繁
-
セルラCDMA方式の大学キャンパスにおける電波伝搬特性
伊藤 雄大, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
MIMOチャネル伝送におけるセクタ間ダイバーシティの受信特性改善効果
橋本 謙一, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
センサネットワーク用協調ビーム形成法の検討
徳倉 基之, 田野 哲, *冨里 繁, 秦 正治, 森広 芳照
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
OFDMシンボル間の不連続性による帯域外輻射特性評価
松田 敏之, 藤井 啓正, *冨里 繁, 秦 正治
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
ピーク低減用サブキャリア挿入による低ピークOFDM信号生成法
西崎 正春, *冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
OFDM信号繰り返しピーク低減法における帯域制限の影響
松田 敏之,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年
-
UHF帯におけるCDMA移動通信とTV放送との周波数共用に関する検討
井上 雅智, *冨里 繁, 秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
CDMA移動通信におけるトラヒック分布特性とシステム容量の検討
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
高能率OFDM伝送における適応ピーク低減信号生成法の検討
西崎 正春,久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
CDMA移動通信における分散アンテナ技術を用いた屋内エリア構成法
西崎 正春,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
OFDM伝送における他システム共存時の受信特性
松田 敏之,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
MIMOチャネル伝送におけるサイトダイバーシティによる受信特性改善効果
徳倉 基之,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
繰り返し適応ピーク低減信号生成法を用いたOFDM伝送の受信特性
久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
UHF帯TV放送と移動通信の隣接干渉に関する一考察
井上 雅智, 冨里 繁, 秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
CDMA移動通信におけるエリア内集中トラヒック分布時のシステム容量
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
繰り返し生成による低ピークOFDM信号の受信特性
久保 明子,上田 裕紀,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年
-
ピーク電力低減型OFDM伝送における非線形歪補償法の検討
的形 恭平,久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
The 6th IEEE Hiroshima Student Symposium 2004年
-
CDMA移動通信の上り回線容量とシャドウイングに関する解析的検討
大隅 祥貴,*冨里 繁,秦 正治
The 6th IEEE Hiroshima Student Symposium 2004年
-
セルラ方式におけるトラヒック分布とシステム容量
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
移動通信におけるシステム間干渉とシステム容量の一検討
井上 雅智,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年