講演・口頭発表等 - 冨里 繁
-
インフラ維持管理用IoT無線アクセスにおける 円錐ホーンアンテナを用いた伝送損失低減技術の一検討
三澤 璃久, 竹内 遥, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
鉄筋コンクリート製バルブボックス内端末と地上アクセスポイントの通信における鉄筋の影響に関する一検討
佐々木 大輔, 三澤 璃久, 尾方 亮太, 冨里 繁, 上原 一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
蓄積一括信号処理による重畳した振幅偏移変調信号の分離・復調性能の評価
本吉 隼大, 橋本 隼弥, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による 信号分離・復調技術における最適窓関数選択方法の一検討
三田湧大, 平岡佑太, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
蓄積一括信号処理による電波妨害信号に対する分離・復調技術の一検討
橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における 信号の重畳度に応じた最適窓関数選択方法の一検討
平岡佑太, 三田湧大, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
最適変調方式選択手法を適用したマルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いるLED可視光無線通信の検討
細川 雄正, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 25th IEEE Hiroshima Student Symposium 2023年11月25日
-
マルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信の検討
細川 雄正, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
水道管バルブボックス内に設置したIoT端末との 通信における電波伝搬損失低減手法に関する検討
三澤 璃久, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による 信号分離・復調技術における窓関数の一検討
三田 湧大, 平岡 佑太, 日笠 智文, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
鉄筋コンクリート製バルブボックス内IoT端末との通信における鉄筋の影響に関する一検討
佐々木 大輔, 三澤 璃久, 尾方 亮太, 冨里 繁, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術のサイドチャネル攻撃への応用に関する一検討
本吉 隼大, 橋本 隼弥, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
蓄積一括信号処理による電波妨害信号除去技術の一検討
橋本 隼弥, 本吉 隼大, 三田 湧大, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
特徴量復調方式による信号分離・復調技術における信号の重畳度に応じた最適窓関数選択方法の一検討
平岡 佑太, 三田 湧大, 日笠 智文, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2023年10月28日
-
送信電力と帯域幅の適応制御によるマルチバンド無線システムの周波数利用効率改善手法
森安大志郎, 冨里繁, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2023年7月20日
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択手法の検討
田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2023年6月12日
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択と照明間干渉低減手法の検討
田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2023年3月2日
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調性能の評価
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023年3月
-
LED可視光通信の空間的並列信号伝送における非線形歪補償を用いた最適変調方式選択手法の検討
田主 春月, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
帯域使用状況に応じた適応フィルタリングを用いる帯域幅制御によるマルチバンド無線システムの受信特性改善効果
龍里 一樹, 冨里 繁, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田 湧大, 日笠 智文, 平川 拓志, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
窓関数とD/Uの影響を考慮した蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討
広瀬 陸, 中家 翔, 平川 拓志, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
地中バルブボックス内端末と地上間の通信における電波伝搬損失低減手法の一検討
三澤 璃久, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
可視光通信におけるLEDの非線形性に応じた選択型非線形歪補償の検討
中山 海人, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
IoT無線アクセスシステムにおける水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する一検討
山口 晄一, 山本 修平, 尾方 亮太, 冨里 繁, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月20日
-
蓄積一括信号処理による帯域制限された連続位相信号の分離・復調技術の検討
日笠 智文, 平川 拓志, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月19日
-
送信電力と帯域幅制御によるマルチバンド無線システムの周波数利用効率改善手法
森安 大志郎, 冨里 繁, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月19日
-
蓄積一括信号処理による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討
本吉 隼大, 広瀬 陸, 日笠 智文, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月19日
-
アンダーパス内に設置した冠水検出用IoT端末との通信における伝送損失低減手法の一検
尾方 亮太, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
The 24th IEEE Hiroshima Student Symposium 2022年11月19日
-
空間的並列信号伝送を用いるLED可視光通信における最適変調方式選択の検討
田主 春月, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
アンダーパス内に設置したIoT 端末との通信における伝送損失低減手法の一検討
尾方 亮太, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
特徴量復調方式による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討
本吉 隼大, 広瀬 陸, 日笠 智文, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
検波方式を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田 湧大, 日笠 智文, 平川 拓志, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
水道管バルブボックス内に設置したIoT端末との通信における電波伝搬損失低減手法の一検討
三澤 璃久, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
マルチバンドシステム用帯域幅制御手法の帯域使用状況に応じた適応フィルタリングによる受信特性
龍里 一樹, 冨里 繁, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
帯域幅制御と送信電力制御によるマルチバンドシステムの周波数利用効率改善
森安 大志郎, 冨里 繁, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
LED可視光通信用受信機における選択型非線形歪補償法の検討
中山 海人, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2022年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
アンダーパス内に設置したIoT端末との通信における伝送損失低減手法の一検討
尾方亮太, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
水道管バルブボックス内に設置したIoT端末との通信における電波伝搬損失低減手法の一検討
三澤璃久, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
LED可視光通信用受信機における選択型非線形歪補償法の検討
中山海人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
特徴量復調方式による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討
本吉隼大, 広瀬陸, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光通信における最適変調方式選択の検討
田主春月, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
マルチバンド無線システムにおける帯域幅制御と送信電力制御による周波数利用効率改善
森安大志郎, 冨里繁, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
マルチバンドシステム用帯域幅制御手法の帯域使用状況に応じた適応フィルタリングによる受信特性
龍里一樹, 冨里繁, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
検波方式を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022年10月22日
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における照明間干渉低減手法の検討
日笠颯太, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2022年9月8日 電子情報通信学会
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における照明間干渉低減手法の検討
日笠颯汰, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年9月8日
-
蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討
広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2022年9月7日 電子情報通信学会
-
送受信特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 田野 哲, 冨里 繁, 上原一浩
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2022年9月7日 電子情報通信学会
-
蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討
広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年9月7日
-
送受信特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年9月7日
-
水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する検討
山口晄一, 山本修平, 冨里 繁, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月17日 電子情報通信学会
-
水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する検討
山口晄一, 山本修平, 冨里繁, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年3月17日
-
蓄積一括信号処理による連続位相信号の分離・復調技術の検討
日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日 電子情報通信学会
-
蓄積一括信号処理による連続位相信号の分離・復調技術の検討
日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年3月16日
-
LED可視光通信用送受協調線形化におけるプリディストーション特性の誤差の影響
得居紀宏, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月15日 電子情報通信学会
-
LED可視光通信用送受協調線形化におけるプリディストーション特性の誤差の影響
得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022年3月15日
-
LED可視光通信における周波数特性及び非線形歪補償による受信特性改善
得居 紀宏, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
地下・地上間無線通信における伝搬損失低減に関する一検討
山本 修平, 木村 征司, 山口 晄一, 冨里 繁, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
蓄積一括信号処理による帯域制限された信号の分離性能評価
平川 拓志, 西山 徹, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
被干渉システムの使用帯域に応じたマルチバンド無線システム用帯域幅制御
飯田 大嗣, 冨里 繁, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
被干渉システムの使用帯域に応じたフィルタリングを用いるマルチバンドシステム用帯域幅制御手法の検討
安田 翔悟, 冨里 繁, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
LED可視光通信用送受協調線形化の高効率変調における受信特性改善効果
劉 正欣, 平井 啓太郎, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における送信信号の適応分配手法の検討
日笠 颯汰, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 23rd IEEE Hiroshima Student Symposium 2021年11月27日
-
水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する検討
山口 晄一, 山本 修平, 冨里 繁, 上原 一浩
2021年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
LED可視光無線通信における適応送信分配を用いた空間的並列信号伝送の検討
日笠 颯汰, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2021年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
可視光通信用LEDの周波数特性及び非線形歪補償の検討
得居 紀宏, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2021年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
マルチバンドシステムにおける被干渉システムの使用帯域に応じた帯域幅制御による干渉低減効果
飯田 大嗣, 冨里 繁, 上原 一浩
2021年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
他システムの利用帯域に応じたフィルタリングを用いるマルチバンドシステム用帯域幅制御手法
安田 翔悟, 冨里 繁, 上原 一浩
2021年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
蓄積一括信号処理における信号の重畳度とEb/N0に関する信号分離性能の検討
中家 翔, 西山 徹, 平川 拓志, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年3月12日
-
蓄積一括信号処理における信号の重畳度とD/Uに関する信号分離性能の検討
平川 拓志, 西山 徹, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年3月12日
-
Convolutional Neural Network Models for Automatic Modulation Classification using Constellation Diagrams
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年3月12日
-
地下・地上間無線通信における基地局アンテナ高さと伝搬損失の関係の一検討
山本 修平, 八幡, 一毅, 下田, 雄大, 冨里, 繁, 上原 一浩
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年3月10日
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の分離・復調方法における STFT窓関数・窓幅の検討
西山 徹, 平川 拓志, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium 2020年11月28日 IEEE広島支部
-
管理外システムの干渉とシステム間電力比に応じた マルチバンド無線システム用帯域幅制御手法
灰野 寛大,冨里 繁,上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
Dive into Convolutional Neural Network with Constellation Diagram for Automatic Modulation Classification
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
地下・地上間無線通信における基地局アンテナ高さの影響に関する検討
山本 修平, 八幡 一毅, 下田 雄大, 冨里 繁, 上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
蓄積一括信号処理による干渉信号の電力の影響を踏まえた分離性能評価
平川 拓志, 西山 徹, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
蓄積一括信号処理によるセンサ端末信号分離・復調技術における Eb/N0の影響の検討
中家 翔, 平川 拓志, 西山 徹, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
送受協調線形化によるLED可視光通信における高効率変調の受信特性
劉 正欣,平井 啓太郎,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
LED可視光無線通信における空間的並列伝送時の受信可能信号系列数の検討
岡本 亮祐,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
周波数共用システムにおける伝搬路変動を考慮した帯域幅制御よる 場所率改善効果の検討
岡田 航,冨里 繁,上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
LED可視光通信における周波数特性の振幅偏差補償による受信特性改善
福山 豪,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
The 22nd IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
LED可視光無線通信における空間的並列信号伝送の検討
冨里 繁,田野 哲,上原一浩
電子情報通信学会無線通信システム研究会 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおける伝搬路変動を考慮した帯域幅制御手法の検討
岡田 航,冨里 繁,上原 一浩
2020年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
可視光通信用LEDの周波数特性における振幅偏差補償手法
福山 豪,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2020年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
空間的並列伝送によるLED可視光無線通信における高速信号伝送の検討
岡本 亮祐,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2020年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
管理外システムの干渉電力に応じたマルチバンドシステム用帯域幅制御手法
灰野 寛大,冨里 繁,上原 一浩
2020年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
蓄積一括信号処理を用いた 衝突した信号の分離・復調方法におけるSTFT窓幅の一検討
西山 徹,平川 拓志,中家 翔,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
Automatic Modulation Classification of Digital Modulation Signals using Convolutional Neural Network with Constellation Diagram
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, and Kazuhiro Uehara
2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
周波数共用時の適応帯域選択によるシステム間干渉低減効果
高松直登,犬束欣生,冨里 繁,上原一浩,清水 聡,鈴木義規
2020年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
-
蓄積一括信号処理を用いた 衝突した信号の分離・復調方法におけるSTFT窓関数の一検討
西山 徹,宮地 龍功,大野 文也,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2020年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
-
高効率変調を用いたLED可視光通信における送受協調線形化手法
平井啓太郎,後藤晨兵,冨里 繁,田野 哲,上原一浩
2020年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
-
プリディストーションと非線形歪雑音除去を用いたLED可視光通信方式
平井啓太郎,冨里 繁,田野 哲,上原一浩
The 21st IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
A study on Automatic Modulation Recognition using Convolutional Neural Network with Constellation Diagram
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
The 21st IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の新しい分離・復調方法の一検討
西山 徹,宮地 龍功,大野 文也,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
The 21st IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
マルチバンドIoTシステムにおける帯域幅制御帯域数に応じた 干渉電力低減効果
高松直登,冨里 繁,上原一浩
The 21st IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
非線形歪補償を用いたLED可視光無線通信の空間並列伝送時の伝送特性
惠良紗呂磨,冨里 繁,田野 哲,上原一浩
The 21st IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
屋内無線通信用LED可視光通信における 干渉と非線形歪雑音除去手法の検討
平井啓太郎,冨里 繁,田野 哲,上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 電子情報通信学会
-
LED可視光通信用送受協調型非線形歪補償を用いる 空間的並列伝送の検討
惠良紗呂磨,冨里 繁,田野 哲,上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 電子情報通信学会
-
空間多重化を用いたLED可視光無線通信における非線形歪補償の効果
惠良 紗呂磨,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2019年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
蓄積一括信号処理における多値変調センサ端末信号の信号分離・復調方法の一検討
西山 徹,宮地 龍功,大野 文也,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2019年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
マルチバンドを用いるIoT端末の非線形性による受信特性評価
高松 直登,冨里 繁,上原 一浩
2019年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
LED可視光無線通信用繰り返し非線形歪雑音キャンセラの検討
平井 啓太郎,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
2019年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 電気・情報関連学会
-
LED可視光無線通信の空間的並列伝送時における受信可能信号数の評価
亀井裕典, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2019) 電子情報通信学会
-
蓄積一括信号処理における衝突した受信信号の分離・復調方法の一検討
西山 徹,宮地 龍功,大野 文也,冨里 繁,田野 哲,上原 一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2019) 電子情報通信学会
-
周波数共用システムの受信電力比に応じた帯域幅制御による干渉低減
犬束欣生, 冨里 繁, 上原一浩,清水聡,鈴木義規
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
地下構造物の電波伝搬モデリングに関する一検討
八幡一毅,堀内陵希,島田一槻,冨里繁,上原一浩
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調方法の一検討
西山徹,宮地龍功,大野文也,冨里繁,田野哲,上原一浩
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
周波数共用システムの帯域外雑音低減によるシステム間干渉制御
上田恭平, 冨里 繁, 上原一浩,清水聡,鈴木義規
2019年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
-
LED可視光通信における空間的並列信号伝送のための 照明配置方法の検討
亀井裕典, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 電子情報通信学会
-
LED可視光無線通信の空間的多重化における干渉特性の検討
亀井裕典, 冨里 繁, 上原一浩
The 20th IEEE Hiroshima Student Symposium 2018年 IEEE広島支部
-
地下構造物の電波伝搬モデリングに関する実験と計算による検討
八幡一毅, 島田一槻, 片岡佑輔, 宮地龍功, 冨里繁, 照日繁, 上原一浩
The 20th IEEE Hiroshima Student Symposium 2018年 IEEE広島支部
-
周波数共用を行うマルチバンド方式の帯域幅制御による場所率評価
亀井裕典, 冨里 繁, 上原一浩
The 20th IEEE Hiroshima Student Symposium 2018年 IEEE広島支部
-
LED可視光通信の空間多重化における干渉特性評価
亀井裕典, 冨里 繁, 上原一浩
平成30年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2018年 電気・情報関連学会
-
マルチバンド方式の信号帯域幅制御による場所率改善効果
犬束欣生, 冨里 繁, 上原一浩
平成30年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2018年 電気・情報関連学会
-
蓄積一括信号処理による信号分離における 最適窓関数選択方法の一検討
宮地 龍功, 小山貴之, 冨里 繁, 上原一浩
平成30年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2018年 電気・情報関連学会
-
LED可視光無線通信における送受協調型非線形歪補償法の検討
岡田武史, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2018年 電子情報通信学会
-
周波数共用を行うマルチバンドシステムの 適応帯域幅制御による干渉低減効果
上田恭平, 冨里 繁, 上原一浩
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2018年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信用送受信機における非線形歪補償の検討
岡田武史, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2018年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおけるマルチバンド使用時の システム間干渉評価
上田恭平, 冨里 繁, 上原一浩
電子情報通信学会スマート無線研究会 2018年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信の非線形歪補償における受信機雑音の影響
岡田武史, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年 電子情報通信学会
-
マルチバンドを用いる周波数共用システムにおける受信特性改善手法の検討
上田恭平, 冨里 繁, 上原一浩
The 19th IEEE Hiroshima Student Symposium 2017年 IEEE広島支部
-
LED可視光通信用歪補償法における非線形定数の誤差による性能評価
岡田武史, 冨里 繁, 上原一浩
The 19th IEEE Hiroshima Student Symposium 2017年 IEEE広島支部
-
地下構造物の電波伝搬モデリングに関する実験的検討
島田一槻, 片岡佑輔, 宮地龍功, 冨里繁, 照日繁, 上原一浩
The 19th IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
帯域幅制御を用いたマルチバンド周波数共用システムの受信特性
上田恭平, 冨里 繁, 上原一浩
平成29年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2017年 電気・情報関連学会
-
可視光無線通信用LEDの受信機における非線形歪補償法の検討
岡田武史, 冨里 繁, 上原一浩
平成29年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2017年 電気・情報関連学会
-
可視光無線通信用LEDにおけるバックオフ最適化の検討
近森太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2017年 電子情報通信学会
-
LED可視光無線通信用受信機における非線形歪補償法
岡田武史, 近森太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年 電子情報通信学会
-
マルチバンド方式における非線形歪雑音電力制御による 伝送効率改善効果
音地純平, 冨里 繁, 上原一浩
電子情報通信学会スマート無線研究会 2017年 電子情報通信学会
-
可視光通信におけるLEDの飽和制御による受信特性改善効果
近森太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年 電子情報通信学会
-
可視光通信におけるLED線形化による受信特性改善効果
近森太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2017年電子情報通信学会総合大会 2017年 電子情報通信学会
-
LEDの飽和領域を利用する可視光通信の受信特性
近森太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年 電子情報通信学会
-
可視光通信用LEDにおけるプリディストーションによる非線形性の改善
近森太洋, 熊谷貴明, 冨里 繁, 上原一浩
The 18th IEEE Hiroshima Student Symposium 2016年 IEEE広島支部
-
マルチバンドシステムにおける雑音制御信号による帯域外雑音低減効果
音地純平, 冨里 繁, 上原一浩
The 18th IEEE Hiroshima Student Symposium 2016年 IEEE広島支部
-
マルチバンド方式における非線形歪雑音電力制御による干渉低減効果
植田亮太郎, 冨里 繁, 上原一浩
電子情報通信学会スマート無線研究会 2016年 電子情報通信学会
-
可視光通信用LEDの非線形歪による伝送特性劣化とその改善手法
近森太洋,熊谷 貴明, 冨里 繁, 上原一浩
平成28年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2016年 電気・情報関連学会
-
マルチバンド方式における帯域外雑音制御信号の雑音低減効果
音地純平, 冨里 繁, 上原一浩
平成28年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2016年 電気・情報関連学会
-
可視光通信用LEDの線形化における入力電力制限の影響評価
熊谷貴明, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩
2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2016年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信における非線形歪補償の効果
熊谷 貴明, 松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年 電子情報通信学会
-
傾斜地に市街地伝搬損失推定式を適用するための補正式の一検討
大西 浩平, 島田 一槻, 平原 麗夏, 冨里 繁, 秦 正治
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信の伝送回路における非線形歪補償法の検討
熊谷 貴明, 松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2016年 電子情報通信学会
-
モバイル中継伝送における フェージング変動補償法の検討
越智 崇氏, 冨里 繁, 秦 正治
The 17th IEEE Hiroshima Student Symposium 2015年 IEEE広島支部
-
マルチバンド方式の帯域外輻射電力を低減する使用帯域割当方法の検討
植田 亮太郎, 冨里 繁, 秦 正治
The 17th IEEE Hiroshima Student Symposium 2015年 IEEE広島支部
-
周波数共用システムにおける帯域外輻射低減時の非線形歪雑音の配分方法
金光 春樹, 藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
The 17th IEEE Hiroshima Student Symposium 2015年 IEEE広島支部
-
市街地伝搬損失推定式の傾斜地補正における見通し率の適用性に関する検討
大西 浩平, 島田 一槻, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会 2015年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムの送信機における非線形歪雑音の配分方法の検討
金光 春樹, 藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
平成27年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015年 電気・情報関連学会
-
OFDM伝送を用いたLED可視光通信の周波数特性の影響評価
熊谷 貴明, 松野 弘明, 冨里 繁, 秦 正治
平成27年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015年 電気・情報関連学会
-
マルチバンド方式の帯域外輻射電力を低減する使用帯域割当方法の検討
植田 亮太郎, 冨里 繁, 秦 正治
平成27年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015年 電気・情報関連学会
-
基地局が傾斜地エリアを見下ろす場合の仰角補正法の適用性に関する検討
大西 浩平, 高橋 宏之, 冨里 繁, 秦 正治
平成27年度年電気・情報関連学会九州支部連合大会 2015年 電気・情報関連学会
-
可視光通信用LEDの非線形歪による伝送品質への影響評価
松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2015年 電子情報通信学会
-
基地局が見下ろす場合の異なる傾斜地エリアにおける移動伝搬損失特性の比較検討
大西 浩平, 亀井 瑛太, 冨里 繁, 秦 正治
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2015年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信における非線形歪補償方法の検討
松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2015年 電子情報通信学会
-
市街地伝搬損失推定式の傾斜地補正における見通し率の定義に関する検討
大西 浩平, 三木 純平, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会 2015年 電子情報通信学会
-
コグニティブ無線用送信機における 非線形歪雑音電力配分手法の検討
藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会スマート無線研究会 2015年 電子情報通信学会
-
LED可視光通信における変調精度の実験的検討
松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
2015年電子情報通信学会総合大会 2015年 電子情報通信学会
-
道路地理情報を考慮した傾斜地における市街地伝搬損失推定に関する一検討
新 浩一, 西 正博, 秦 正治, 市坪 信一, 冨里 繁
電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会 2015年 電子情報通信学会
-
可視光通信を用いたLTE信号伝送実験における変調精度評価
松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2014年 電子情報通信学会
-
OFDM伝送を用いた周波数共用システムにおける非線形歪雑音電力配分法の検討
藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
The 16th IEEE Hiroshima Student Symposium 2014年 IEEE広島支部
-
モバイル中継伝送におけるマルチパスフェージングの影響に関する検討
越智 崇氏, 冨里 繁, 秦 正治
The 16th IEEE Hiroshima Student Symposium 2014年 IEEE広島支部
-
セルラ基地局が傾斜地エリアを見下ろす場合の伝搬損失補正式の検討
高橋 宏之, 大西 浩平, 西 正博, 新 浩一, 市坪 信一, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会 2014年 電子情報通信学会
-
Non-linear distortion noise control according to modulation schemes for spectrum sharing systems
Ren Kataoka, Shigeru Tomisato, and Masaharu Hata
電子情報通信学会スマート無線研究会 2014年 電子情報通信学会
-
マルチバンドセルラ方式における帯域外輻射を考慮した適応フィルタリング手法
松野 弘明, 正木 翔平, 冨里 繁, 秦 正治
平成26年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
モバイル中継伝送におけるフェージング変動の影響評価
越智 崇氏, 冨里 繁, 秦 正治
平成26年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
災害時における船舶携帯無線基地局の運用条件に関する検討
大西 浩平, 小寺 智也, 冨里 繁, 秦 正治
平成26年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
OFDM伝送を用いた周波数共用システムにおけるクリップレベル最適化の検討
藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
平成26年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
マルチバンドOFDM伝送における繰り返しクリップとフィルタリング手法の効果
正木 翔平, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2014年 電子情報通信学会
-
市街地伝搬損失推定式を傾斜地に適用するための補正式に関する一検討
大西 浩平, 市坪 信一, 新 浩一, 西 正博, 冨里 繁, 秦 正治
平成26年度年電気・情報関連学会九州支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
見通しがあるときの傾斜地伝搬損失推定の検討
瀬尾 高徳, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
平成26年度年電気・情報関連学会九州支部連合大会 2014年 電気・情報関連学会
-
適応送信型センサ協調ビーム形成法における周波数オフセットの影響
藤田 将大, 小椋 あかね, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2014年 電子情報通信学会
-
コグニティブ無線用OFDM伝送システムにおける非線形歪雑音電力制御手法
片岡 連, 藤澤 佑介, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会スマート無線研究会 2014年 電子情報通信学会
-
適応送信型センサ協調ビーム形成法の受信特性
藤田 将大, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2014年 電子情報通信学会
-
センサネットワークシステムのための特異値分解を用いた繰返し周波数オフセット推定
田野 哲, 長谷部 雅孝, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2014年 電子情報通信学会
-
適応送信型センサ協調ビーム形成法における送信位相誤差の影響評価
藤田 将大, 別府 多久哉, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
2014年電子情報通信学会総合大会 2014年 電子情報通信学会
-
異なる市街地の傾斜地エリアにおける伝搬損失特性の比較検討
平井 尊教, 瀬尾 高徳, 林 和貴, 市坪 信一, 新 浩一, 西 正博, 秦 正治, 冨里 繁
2014年電子情報通信学会総合大会 2014年 電子情報通信学会
-
マルチバンドOFDM伝送における非線形歪雑音低減手法
正木 翔平, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
2014年電子情報通信学会総合大会 2014年 電子情報通信学会
-
マルチバンドを用いるOFDM伝送の帯域外輻射特性
正木 翔平, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会 2014年 電子情報通信学会
-
傾斜地伝搬損失推定に対するスケールモデルと実環境測定に基づく補正法の検討
瀬尾 高徳, 栗林 拓也, 堤 拓也, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会 2014年 電子情報通信学会
-
適応送信型センサ協調ビーム形成法の消費電力低減効果
藤田 将大, 別府 多久哉, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
The 15th IEEE Hiroshima Student Symposium 2013年 IEEE広島支部
-
傾斜地伝搬損失補正における要素パラメータの事前推定法の検討
大西 浩平, 平井 尊教, 高橋 宏之, 秦 正治, 冨里 繁
The 15th IEEE Hiroshima Student Symposium 2013年 IEEE広島支部
-
傾斜地エリアに対する伝搬損失補正式の適用性の比較検討?岡山と小倉の場合?
平井 尊教, 瀬尾 高徳, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
The 15th IEEE Hiroshima Student Symposium IEEE広島支部
-
複数の傾斜地を考慮した携帯電話の電波伝搬損失特性の検討
林 和貴, 平井 尊教, 新 浩一, 西 正博, 秦 正治, 市坪 信一, 冨里 繁, 吉田 彰顕
情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2013年 情報処理学会
-
スケールモデルと実環境の測定による傾斜地伝搬損失を推定する補正方法の検討
瀬尾 高徳, 栗林 拓也, 堤 拓也, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
第577回URSI-F会合 2013年 URSI-F
-
マルチバンドを利用するセルラ方式における帯域外輻射特性評価
正木 翔平, 冨里 繁, 秦 正治
平成25年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
傾斜地エリアを見下ろすセルラ基地局に関する伝搬損失特性の検討
高橋 宏之, 林 和貴, 平井 尊教, 新 浩一, 西 正博, 秦 正治, 冨里 繁
平成25年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
適応送信を用いたセンサ協調ビーム形成法における省電力効果
藤田 将大, 別府 多久哉, 冨里 繁, 秦 正治
平成25年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
周波数共用システムの変調方式を考慮した送信電力制御手法
片岡 連, 冨里 繁, 秦 正治
平成25年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
傾斜地エリアを見上げるセルラ基地局に関する伝搬損失特性の検討
平井 尊教, 瀬尾 高徳, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
平成25年度年電気・情報関連学会九州支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
スケールモデル手法による傾斜地伝搬損失特性の検討
瀬尾 高徳, 高橋 宏之, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
平成25年度年電気・情報関連学会九州支部連合大会 2013年 電気・情報関連学会
-
周波数共用システムにおけるサブキャリア間隔による帯域利用率
池田 敦, 冨里 繁, 秦 正治
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013年 電子情報通信学会
-
異なる傾斜地エリアに対する伝搬損失補正式の適用性の検討
平井 尊教, 林 和貴, 新 浩一, 西 正博, 秦 正治, 冨里 繁
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013年 電子情報通信学会
-
センサ協調ビーム形成法における適応送信手法による受信特性改善効果
別府 多久哉, 藤田 将大,冨里 繁, 田野 哲,秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2013年 電子情報通信学会
-
干渉電力推定に基づく周波数共用帯域の送信電力制御手法
池田 敦, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2013年 電子情報通信学会
-
干渉電力推定を用いる周波数共用システムの未使用帯域利用効率
池田 敦, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治
2013年電子情報通信学会総合大会 2013年 電子情報通信学会
-
周波数共用における非優先システムの干渉電力推定手法
池田 敦, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会 2013年 電子情報通信学会
-
SVDを用いた周波数オフセット推定法における特性改善法
長谷部 雅孝, 田野 哲,冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2012年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおけるスペクトラム整形による干渉低減効果
駒林 利宣, 冨里 繁, 秦 正治
The 14th IEEE Hiroshima Student Symposium 2012年 IEEE広島支部
-
セルラ方式における傾斜地エリア伝搬損失推定法の比較検討
平井 尊教, 大平 智弘, 冨里 繁, 秦 正治
The 14th IEEE Hiroshima Student Symposium 2012年 IEEE広島支部
-
Leeモデルによる傾斜地エリア移動伝搬損失特性推定法の一検討
平井 尊教, 大平 智弘, 冨里 繁, 秦 正治
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
モバイル中継伝送における伝搬遅延の影響評価
長谷部 雅孝, 冨里 繁, 秦 正治
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
周波数共用における非優先システムの干渉推定に基づく送信電力制御法
池田 敦, 冨里 繁, 秦 正治
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
センサネットワーク用協調ビーム形成法における適応送信手法の検討
別府 多久哉, 冨里 繁, 田野 哲,秦 正治
電気・情報関連学会中国支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
市街地における傾斜地エリア伝搬損失特性の実験検討
大平 智弘, 行衛 秀明, 瀬尾 高徳, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
電気・情報関連学会九州支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
傾斜地における伝搬損失特性
行衛 秀明, 瀬尾 高徳, 大平 智弘, 市坪 信一, 秦 正治, 冨里 繁
電気・情報関連学会九州支部連合大会 2012年 電気・情報関連学会
-
周波数共用における変調方式に応じた非線形歪雑音制御手法
岡本 誠一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
2012年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2012年 電子情報通信学会
-
周波数共用における非線形歪雑音制御による受信特性改善効果
岡本 誠一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2012年 電子情報通信学会
-
センサネットワーク用送信センサ選択型協調ビーム形成法の一検討
平井 大暁, 冨里 繁, 田野 哲,秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2012年 電子情報通信学会
-
同一チャネル干渉下におけるセンサネットワーク用周波数オフセット推定法の検討
長谷部 雅孝, 田野 哲,冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2012年 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークにおけるWDSクラスタ分割アルゴリズムのスマートアンテナ拡張の一般化
田島滋人, 舩曵信生, 冨里 繁, 秦 正治, 東野輝夫
電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2012年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおける非線形歪雑音の適応制御手法の検討
岡本 誠一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
2012年電子情報通信学会総合大会 2012年 電子情報通信学会
-
同一チャネル干渉下での周波数オフセット推定法の検討
松本 祐也, 田野 哲, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2012年 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークでの2個のスマートアンテナ使用アクセスポイントを有するWDSクラスタへの分割アルゴリズム
田島 滋人, 舩曵 信生, 冨里 繁, 秦 正治,東野 輝夫
電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2011年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおける非線形歪電力制御の検討
岡本 誠一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2011年 電子情報通信学会
-
OFDMA方式におけるクリップレベル制御によるピーク電力低減効果
宮崎 千尋, 冨里 繁, 秦 正治
The 13th IEEE Hiroshima Student Symposium 2011年 IEEE広島支部
-
フェムトセルを用いるセルラ方式の屋外干渉特性の検討
河野 立志, 冨里 繁, 秦 正治
The 13th IEEE Hiroshima Student Symposium 2011年 IEEE広島支部
-
分散MIMOチャネル伝送における高精度タイミング同期手法
松本 祐也, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
The 13th IEEE Hiroshima Student Symposium 2011年 IEEE広島支部
-
中山間地域WiMAXシステムにおける基地局配置の検討
大平 智弘, 冨里 繁, 秦 正治
平成23年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2011年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおけるOFDM信号の送信スペクトラム整形手法
駒林 利宣, 冨里 繁, 秦 正治
平成23年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2011年 電子情報通信学会
-
モバイルアドホック通信用送信端末選択型協調ビーム形成法の検討
平井 大暁, 冨里 繁, 秦 正治
平成23年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2011年 電子情報通信学会
-
BWAシステムの中山間地域におけるエリア推定法の検討
大平 智弘, 冨里 繁, 秦 正治
第16回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2011年 岡山リサーチパーク
-
周波数共用システムにおける非線形歪電力制御手法
岡本 誠一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2011年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおけるサブキャリア間隔による干渉電力
佐伯 拓也, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2011年 電子情報通信学会
-
ゲートウェイにMIMOを用いた無線メッシュネットワークでのWDSクラスタ分割アルゴリズム
田島 滋人, 舩曵 信生, 冨里 繁, 東野 輝夫
電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2011年 電子情報通信学会
-
周波数共用システムにおける非線形歪による干渉電力増大
佐伯 拓也, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二, 加山 英俊
電子情報通信学会総合大会 2011年 電子情報通信学会
-
周波数共用時のOFDMA方式における干渉特性評価
福田 祐一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 三浦 俊二
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2010年 電子情報通信学会
-
セルラ方式の無線回線設計における傾斜地伝搬損失補正の検討
藤谷 崇弘, 河野 立志, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2010年 IEEE広島支部
-
送受信センサ協調ビーム形成法におけるフェージング変動の影響
中野 淳次郎, 駒田 善紀, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2010年 IEEE広島支部
-
センサ協調ビーム形成法における協調受信センサ数による消費電力低減効果
駒田 善紀, 中野 淳次郎, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2010年 IEEE広島支部
-
屋内無線システムの隣接エリア漏洩電力に関する実験的検討
河野 立志, 藤谷 崇弘, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2010年 IEEE広島支部
-
センサネットワーク用送受信協調ビーム形成法の省電力効果
駒田 善紀, 冨里 繁, 秦 正治
平成22年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2010年 電子情報通信学会
-
電力増幅器の歪電力を考慮したOFDMA方式におけるSINR分布特性
佐伯 拓也, 冨里 繁, 秦 正治
平成22年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2010年 電子情報通信学会
-
OFDM伝送用ピーク電力低減用サブキャリア逐次選択法による伝送特性評価
宮崎 千尋, 冨里 繁, 秦 正治
平成22年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2010年 電子情報通信学会
-
無線LANの建物内外における受信レベル特性の一検討
河野 立志,藤谷 崇弘, 冨里 繁, 秦 正治
平成22年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2010年 電子情報通信学会
-
MIMOチャネル中継伝送における非線形歪の影響評価
松本 祐也, 冨里 繁, 秦 正治
平成22年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2010年 電子情報通信学会
-
OFDMA方式における送信電力制御時のスペクトラム特性
福田 祐一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2010年 電子情報通信学会
-
市街地伝搬損失推定式の傾斜地補正に関する一検討
藤谷 崇弘, 河野 立志, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2010年 電子情報通信学会
-
周波数共用時のLNBによる非線形歪特性
福田 祐一郎, 冨里 繁, 藤井 啓正, 秦 正治, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
電子情報通信学会総合大会 2010年 電子情報通信学会
-
LNBによる非線形歪評価における非線形モデル適用に関する検討
藤井 啓正, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦, 赤澤 逸人, 外山 隆行, 福田 祐一郎, 冨里 繁, 秦 正治
電子情報通信学会総合大会 2010年 電子情報通信学会
-
MIMOチャネル中継伝送用アンテナ選択法のフェージング伝搬路における受信特性
勝部 孝行, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
傾斜地エリアにおける移動伝搬損失推定式の一検討
藤谷 崇弘, 高橋 倫理, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
市街地および郊外地キャンパスにおける移動伝搬損失特性
高橋 倫理, 藤谷 崇弘, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
送受信センサ協調型ビーム形成法の伝送特性
中野 淳次郎, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
セルラCDMA方式の傾斜地エリアにおける電波伝搬特性
藤谷 崇弘, 高橋 倫理, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
センサネットワーク用送受信協調ビーム形成法の検討
中野 淳次郎, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
MIMOチャネル中継伝送におけるフェージング変動の影響評価
勝部 孝行, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
OFDMA方式用ソフトクリップ手法による歪電力制御特性
藤原 稔久, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009年 電子情報通信学会
-
DFTS-OFDM伝送における非線形歪の影響評価
福田 祐一郎, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009年 電子情報通信学会
-
OFDMA方式用繰り返しピーク低減のためのクリップ雑音キャンセラ
守 由圭里, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正
2009年日本シミュレーション学会大会 2009年
-
ソフトクリップ制御を用いたOFDMA方式の帯域外輻射特性
藤原 稔久, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 吉野 仁
2009年電子情報通信学会総合大会 2009年 電子情報通信学会
-
クリップ雑音キャンセラを用いたOFDMA方式における非線形歪の影響評価
守 由圭里, 楠木 香織, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 吉野 仁
2009年電子情報通信学会総合大会 2009年 電子情報通信学会
-
ブロードバンドOFDM伝送における高効率化技術
冨里 繁
益々拡大するOFDM技術のワイヤレスへの応用 2009年 電子情報通信学会東京支部
-
地方都市におけるワンセグTV放送の移動受信レベル推定
前田 兵五, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
スペクトラム整形を用いたCI符号化OFDM信号の伝送特性
守 由圭里, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
UWB端末の屋内無線LANへの干渉距離に関する検討
佐々岡 隆, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
CI符号化OFDM伝送におけるスペクトラム整形の効果
守 由圭里, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
市街地キャンパスにおけるセルラCDMA方式の電波伝搬特性
高橋 倫理, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
歪電力制御手法を用いた低ピークOFDM送信信号生成法の検討
藤原 稔久, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
OFDM伝送用適応ピーク低減サブキャリア挿入法
鳥羽 倫太郎,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
移動通信の伝搬損失推定における建物占有面積率の近似方法
塩見 崇峰, 川村 雅彦, 嶌森 陸郎, 小松 覚, 秦 正治, *冨里 繁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
中間オーバサンプリング手法を用いたOFDMA方式の伝送特性
藤本 和彦,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
中山間地域におけるBWAシステムの実証実験?無線回線設計?
大野 真, 秦 正治, *冨里 繁, 美甘 幸路
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
-
OFDM伝送用ピーク電力低減信号の段階的生成法
鳥羽 倫太郎,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年日本シミュレーション学会大会 2008年
-
OFDMA方式用繰り返しピーク電力低減における演算量削減手法
藤本 和彦,冨永 直,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年日本シミュレーション学会大会 2008年
-
OFDM伝送におけるピーク電力低減信号段階的生成法
鳥羽 倫太郎,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会総合大会 2008年
-
OFDMA方式用繰り返しピーク電力低減手法の検討
藤本 和彦,冨永 直,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会総合大会 2008年
-
屋内無線通信におけるアクセスポイント配置の検討
伊藤 雄大, *冨里 繁, 秦 正治
The 9th IEEE Hiroshima Student Symposium 2007年
-
センサ協調型送信ビーム形成法における送信位相誤差の影響
橋本 謙一, 田野 哲, *冨里 繁, 秦 正治
The 9th IEEE Hiroshima Student Symposium 2007年
-
サイト/セクタ間ダイバーシチを用いるMIMOチャネル伝送方式の受信特性
徳永 宗介, 橋本 謙一, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
MIMOチャネル中継伝送における送受信アンテナ選択法の検討
藤本 和彦, 藤澤 亨, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
屋内エリアにおけるセルラCDMA方式の伝搬損失特性
前田 兵五, 伊藤 雄大, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
セルラCDMA方式の受信点高の関する屋外伝搬損失特性
伊藤 雄大, 伊藤 良一, 前田 兵五, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
ピーク低減サブキャリア挿入とクリッピングによる低ピークOFDM信号生成法
鳥羽 倫太郎, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
UWBシステムと無線LANとの周波数共用に関する一検討
佐々岡 隆, *冨里 繁, 秦 正治
平成19年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2007年
-
電力増幅器非線形歪を考慮した低ピーク化OFDM信号の伝送特性
藤澤 亨,藤井 啓正,*冨里 繁,秦 正治,萩原 淳一郎
2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2007年
-
OFDMA方式におけるクリッピングによる受信特性への影響評価
光藤 直人,*冨里 繁,藤井 啓正,秦 正治,萩原 淳一郎
2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2007年
-
帯域外輻射を考慮したOFDM信号低ピーク電力化手法
藤澤 亨,松田 敏之,藤井 啓正,*冨里 繁,秦 正治,萩原 淳一郎
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年
-
センサネットワークにおけるセンサ協調型ビーム形成法の検討
徳倉 基之, 田野 哲, *冨里 繁, 秦 正治, 森広 芳照
The 8th IEEE Hiroshima Student Symposium 2006年
-
ピーク低減用サブキャリアによるOFDM信号の低ピーク電力化
西崎 正春, *冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 萩原 淳一郎
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2006年
-
高能率変調を用いた繰り返しピーク電力低減型OFDM伝送方式
光藤 直人, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
中継局を用いるMIMOチャネル伝送方式の受信特性
藤澤 亨, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
セルラCDMA方式の大学キャンパスにおける電波伝搬特性
伊藤 雄大, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
MIMOチャネル伝送におけるセクタ間ダイバーシティの受信特性改善効果
橋本 謙一, *冨里 繁, 秦 正治
平成18年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2006年
-
センサネットワーク用協調ビーム形成法の検討
徳倉 基之, 田野 哲, *冨里 繁, 秦 正治, 森広 芳照
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
OFDMシンボル間の不連続性による帯域外輻射特性評価
松田 敏之, 藤井 啓正, *冨里 繁, 秦 正治
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
ピーク低減用サブキャリア挿入による低ピークOFDM信号生成法
西崎 正春, *冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2006年
-
OFDM信号繰り返しピーク低減法における帯域制限の影響
松田 敏之,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年
-
UHF帯におけるCDMA移動通信とTV放送との周波数共用に関する検討
井上 雅智, *冨里 繁, 秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
CDMA移動通信におけるトラヒック分布特性とシステム容量の検討
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
高能率OFDM伝送における適応ピーク低減信号生成法の検討
西崎 正春,久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
The 7th IEEE Hiroshima Student Symposium 2005年
-
CDMA移動通信における分散アンテナ技術を用いた屋内エリア構成法
西崎 正春,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
OFDM伝送における他システム共存時の受信特性
松田 敏之,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
MIMOチャネル伝送におけるサイトダイバーシティによる受信特性改善効果
徳倉 基之,*冨里 繁,秦 正治
平成17年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2005年
-
繰り返し適応ピーク低減信号生成法を用いたOFDM伝送の受信特性
久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
UHF帯TV放送と移動通信の隣接干渉に関する一考察
井上 雅智, 冨里 繁, 秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
CDMA移動通信におけるエリア内集中トラヒック分布時のシステム容量
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2005年
-
繰り返し生成による低ピークOFDM信号の受信特性
久保 明子,上田 裕紀,*冨里 繁,秦 正治
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年
-
ピーク電力低減型OFDM伝送における非線形歪補償法の検討
的形 恭平,久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
The 6th IEEE Hiroshima Student Symposium 2004年
-
CDMA移動通信の上り回線容量とシャドウイングに関する解析的検討
大隅 祥貴,*冨里 繁,秦 正治
The 6th IEEE Hiroshima Student Symposium 2004年
-
セルラ方式におけるトラヒック分布とシステム容量
白石 成浩,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
移動通信におけるシステム間干渉とシステム容量の一検討
井上 雅智,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
セクタセル構成におけるサイトダイバーシティとブランチ数
久保 明子,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
TSDMA移動通信における上り回線の周波数利用率
尾家 裕介,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
CDMA移動通信における上り回線容量の解析的検討
大隅 祥貴,*冨里 繁,秦 正治
平成16年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2004年
-
UHF帯における通信放送融合システムの一検討
武田 尚久,*冨里 繁,秦 正治
2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2004年
-
MIMOチャネル伝送用SC/Simplified-MMSE(SC/S-MMSE)型ターボ受信機
藤井 啓正,*冨里 繁,須田 博人
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2003年
-
フィードバック遅延を考慮した固有ビーム分割多重型MIMOチャネル伝送法
山田武史, 阿部哲士, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会総合大会 2003年
-
最適電力配分を行う送信アンテナ選択型MIMOチャネル伝送方式
時 慧, 阿部哲士, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会総合大会 2003年
-
周波数選択性チャネルにおけるE-SDMに関する検討
古田敬幸, 大鐘武雄, 西村寿彦, 小川恭孝, *冨里 繁
電子情報通信学会総合大会 2003年
-
フレーム内共通フィルタ係数を用いたSC/MMSE型MIMOターボ受信機
藤井啓正, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会総合大会 2003年
-
アングルスプレッドの距離特性に対するMIMOチャネルキャパシティ評価
三浦裕子, 山田武史, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会総合大会 2003年
-
パスダイバーシチ効果を考慮した時空等化器用シンボル同期法
山田武史, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2002年
-
検出シンボルの外部情報値を利用するMIMOターボ等化法
藤井啓正, *冨里 繁, 須田博人
電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2002年
-
整合フィルタ近似を用いたSC/MMSE型時空MIMOターボ等化器に関する検討
阿部哲士, 大森博雄, *冨里 繁
電子情報通信学会総合大会 2002年
-
周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器受信特性
藤井啓正, 阿部哲士, *冨里 繁
電子情報通信学会総合大会 2002年
-
広帯域移動通信用時空等化器シンボル同期タイミング検出法の検討
山田武史, *冨里 繁
電子情報通信学会総合大会 2002年
-
周波数選択性MIMOチャネルにおけるSC/MMSE型繰返し等化器
浅井孝浩, *冨里 繁
電子情報通信学会総合大会 2002年
-
移動通信用MIMOチャネル信号伝送における無線信号処理
*冨里 繁,松本 正 浅井 孝浩
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2001年
-
実伝搬データを用いたMIMOチャネル伝送用時空ターボ等化器の伝送特性評価
藤井 啓正,阿部 哲士,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2001年
-
実伝搬データを用いた分離処理型時空等化器受信特性評価
山田 武史,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2001年
-
多次元チャネルサウンディング測定データを用いた広帯域移動通信リンクレベル性能評価
*冨里 繁,山田 武史,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2001年
-
実伝搬データを用いた時空等化器システムレベルシミュレーション評価
山田 武史,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2001年
-
広帯域移動通信用分離処理型時空等化器の伝送特性
*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会総合大会 2001年
-
実伝搬データを用いた時空等化器最適設計法の検討
山田 武史,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会総合大会 2001年
-
実伝搬データを用いた時空等化器のシステム評価
山田 武史,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2000年
-
繰り返しトレーニングによる分離処理型時空等化器の受信特性改善効果
*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2000年
-
実伝搬データに基づく移動通信用時空等化器受信特性評価
山田 武史,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2000年
-
実伝搬データを用いた時空等化器の伝送特性評価
山田 武史,Uwe Trautwein,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2000年
-
ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器の受信特性
三木 信彦,浅井 孝浩,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2000年
-
移動通信用分離処理型時空等化器の伝送特性
*冨里 繁,三木 信彦,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 2000年
-
移動通信用分離処理型時空等化器の受信特性
*冨里 繁,三木 信彦,松本 正
電子情報通信学会総合大会 2000年
-
ビーム/ヌル同時ステアリング型時空等化器による場所率改善効果
三木 信彦,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会総合大会 2000年
-
高速伝送用メトリック合成型時間・空間ダイバーシチ適応等化器の構成と受信特性
三木 信彦,川島 誠,冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 1999年
-
移動通信時間/空間分離処理型時空等化器の受信特性
*冨里 繁,三木 信彦,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会 1999年
-
アダプティブアレーアンテナによる場所率改善効果 ?レイトレーシングを用いた推定?
三木 信彦,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会ソサイエティ大会
-
レイトレーシング法を用いたアダプティブアレーアンテナシステム場所率改善効果の推定
三木 信彦,冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 1999年
-
TDD移動通信システムにおける時空プリイコライゼーションの受信特性
*冨里 繁,府川 和彦,松本 正
電子情報通信学会総合大会 1999年
-
メトリック合成型時間ダイバーシチ適応等化器の特性
三木 信彦,*冨里 繁,松本 正
電子情報通信学会総合大会 1999年
-
適応等化特性に対する電力増幅器非線形歪の影響
*冨里 繁,高嶋 一勝
電子情報通信学会総合大会 1999年
-
A collaborative non-linear distortion compensation method in both transmitter and receiver
2018年
-
LED可視光通信の空間多重化における干渉特性評価
平成30年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2018年
-
LED可視光通信用送受信機における非線形歪補償の検討
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2018年
-
周波数共用システムにおけるマルチバンド使用時の システム間干渉評価
電子情報通信学会スマート無線研究会 2018年
-
LED可視光通信の非線形歪補償における受信機雑音の影響
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年
-
Coverage Evaluation by Bandwidth Control in Spectral Sharing Multi-Band Systems
2018年
-
Coverage Improvement by Bandwidth Control in Multi-Band Systems
2018年
-
Interference Reduction Effect by Adaptive Bandwidth Control of Multi-Band Systems
2018年
-
蓄積一括信号処理による信号分離における 最適窓関数選択方法の一検討
平成30年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2018年
-
地下構造物の電波伝搬モデリングに関する実験と計算による検討
The 20th IEEE Hiroshima Student Symposium 2018年
-
LED可視光無線通信の空間的多重化における干渉特性の検討
The 20th IEEE Hiroshima Student Symposium 2018年
-
可視光無線通信用LEDにおけるバックオフ最適化の検討
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2017年
-
A Non-Linear Distortion Compensation Method in a Receiver of LED Visible Light Communications
2017年
-
マルチバンド方式における非線形歪雑音電力制御による 伝送効率改善効果
電子情報通信学会スマート無線研究会 2017年
-
可視光通信におけるLEDの飽和制御による受信特性改善効果
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年
-
可視光通信におけるLED線形化による受信特性改善効果
2017年電子情報通信学会総合大会 2017年
-
LEDの飽和領域を利用する可視光通信の受信特性
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年
-
Performance Evaluation by Non-Linear Factor Error in a Distortion Compensation Method
2017年
-
A Reception Performance Improvement Method of Multi-Band Frequency Sharing Systems
2017年
-
A Non-Linear Distortion Compensation Method in a Receiver for LEDs of Visible Light Communications
2017年
-
Reception characteristic of Multi-Band Frequency Sharing Systems Using Bandwidth Control
2017年
-
Noise Reduction Effect of Out-of-Band Noise Control Signals in Multi-Band Systems
2016年
-
可視光通信用LEDにおけるプリディストーションによる非線形性の改善
The 18th IEEE Hiroshima Student Symposium 2016年
-
マルチバンド方式における非線形歪雑音電力制御による干渉低減効果
電子情報通信学会スマート無線研究会 2016年
-
可視光通信用LEDの非線形歪による伝送特性劣化とその改善手法
平成28年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2016年
-
可視光通信用LEDの線形化における入力電力制限の影響評価
2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2016年
-
Out-of-Band Noise Reduction Effect of Noise Control Signals in Multi-Band Systems
2016年
-
傾斜地エリアに対する伝搬損失補正式の適用性の比較検討-岡山と小倉の場合-
The 15th IEEE Hiroshima Student Symposium 2013年
-
中山間地域におけるBWAシステムの実証実験-無線回線設計-
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
アダプティブアレーアンテナによる場所率改善効果 -レイトレーシングを用いた推定-
電子情報通信学会ソサイエティ大会 1999年