講演・口頭発表等 - 冨里 繁
-
市街地および郊外地キャンパスにおける移動伝搬損失特性
高橋 倫理, 藤谷 崇弘, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
送受信センサ協調型ビーム形成法の伝送特性
中野 淳次郎, 冨里 繁, 秦 正治
The 11th IEEE Hiroshima Student Symposium 2009年
-
セルラCDMA方式の傾斜地エリアにおける電波伝搬特性
藤谷 崇弘, 高橋 倫理, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
センサネットワーク用送受信協調ビーム形成法の検討
中野 淳次郎, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
MIMOチャネル中継伝送におけるフェージング変動の影響評価
勝部 孝行, 冨里 繁, 秦 正治
平成21年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2009年 電気・情報関連学会中国支部
-
OFDMA方式用ソフトクリップ手法による歪電力制御特性
藤原 稔久, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009年 電子情報通信学会
-
DFTS-OFDM伝送における非線形歪の影響評価
福田 祐一郎, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦
2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009年 電子情報通信学会
-
OFDMA方式用繰り返しピーク低減のためのクリップ雑音キャンセラ
守 由圭里, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正
2009年日本シミュレーション学会大会 2009年
-
ソフトクリップ制御を用いたOFDMA方式の帯域外輻射特性
藤原 稔久, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 吉野 仁
2009年電子情報通信学会総合大会 2009年 電子情報通信学会
-
クリップ雑音キャンセラを用いたOFDMA方式における非線形歪の影響評価
守 由圭里, 楠木 香織, 冨里 繁, 秦 正治, 藤井 啓正, 吉野 仁
2009年電子情報通信学会総合大会 2009年 電子情報通信学会
-
ブロードバンドOFDM伝送における高効率化技術
冨里 繁
益々拡大するOFDM技術のワイヤレスへの応用 2009年 電子情報通信学会東京支部
-
地方都市におけるワンセグTV放送の移動受信レベル推定
前田 兵五, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
スペクトラム整形を用いたCI符号化OFDM信号の伝送特性
守 由圭里, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
UWB端末の屋内無線LANへの干渉距離に関する検討
佐々岡 隆, *冨里 繁, 秦 正治
The 10th IEEE Hiroshima Student Symposium 2008年
-
CI符号化OFDM伝送におけるスペクトラム整形の効果
守 由圭里, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
市街地キャンパスにおけるセルラCDMA方式の電波伝搬特性
高橋 倫理, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
歪電力制御手法を用いた低ピークOFDM送信信号生成法の検討
藤原 稔久, *冨里 繁, 秦 正治
平成20年度年電気・情報関連学会中国支部連合大会 2008年
-
OFDM伝送用適応ピーク低減サブキャリア挿入法
鳥羽 倫太郎,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
移動通信の伝搬損失推定における建物占有面積率の近似方法
塩見 崇峰, 川村 雅彦, 嶌森 陸郎, 小松 覚, 秦 正治, *冨里 繁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年
-
中間オーバサンプリング手法を用いたOFDMA方式の伝送特性
藤本 和彦,*冨里 繁,秦 正治,藤井 啓正,吉野 仁
2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2008年