MISC - 竹中 博士
-
準球座標系差分法(5)
豊国源知, 竹中博士, WANG Yanbin
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2006 2006年
-
アスペリティを考慮したStochastic finite-fault modelingによる2005年福岡県西方沖地震の強震動の再現
大島光貴, SAYED Moustafa, 竹中博士, 川瀬博
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2006 2006年
-
P波を用いたアスペリティーのリアルタイム・イメージング:リアルタイム強震動予測/推定へ向けて
竹中博士, 山本容維
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2006 2006年
-
ジャワ海溝の微細地殻構造モデルと2.5次元差分法を用いた2006年7月17日ジャワ島沖地震の震源過程解析
岡元太郎, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2006 2006年
-
遠地地震波形記録の平面波近似による九州地方直下におけるモホ面イメージング
大財綾子, 竹中博士, 村越匠
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2005 2005年
-
2.5次元差分法で探る2005年宮城県沖の地震の震源過程
岡元太郎, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2005 2005年
-
準球座標系差分法(4)
豊国源知, 竹中博士, WANG Yanbin
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2005 2005年
-
断層帯周辺における異方性速度構造推定のための地震波動場の計算:茂住-祐延断層における適用
中村武史, 竹中博士, 西上欽也
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2005 2005年
-
(3)地震動予測地図作成手法の研究及び強震動・震災被害予測システムの開発((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
藤原 広行, 青井 真, 河合 伸一, 功刀 卓, 森川 信之, 本多 亮, 小林 京子, 大井 昌弘, 八十島 裕, 先名 重樹, 神野 達夫, 石井 透, 奥村 俊彦, 早川 譲, 渡辺 基史, 福島 美光, 竹中 博士, 水谷 守, 篠塚 正宣, 久田 嘉章, 市村 強
防災科学技術研究所年報 15 "I - 20"-"I-22" 2004年9月
-
海底地震計を用いた九州西方沖・沖縄トラフにおける地殻・上部マントルの地震波速度構造調査
中東 和夫, 篠原 雅尚, 鈴木 貞臣, 竹中 博士, 亀 伸樹, 植平 健司, 塩原 肇, 金沢 利彦, 日野 亮太, 西野 実, 佐藤 壮, 米島 慎二
九州大学大学院理学研究院研究報告 地球惑星科学 21 ( 3 ) 69 - 107 2004年1月
-
Discontinuity of the Mozumi-Sukenobu fault low-velocity zone, central Japan, inferred from 3-D finite-difference simulation of fault zone waves excited by explosive sources
Y Mamada, Y Kuwahara, H Ito, H Takenaka
TECTONOPHYSICS 378 ( 3-4 ) 209 - 222 2004年1月
-
時間・空間的に連続なすべり速度関数を用いた1997年鹿児島県北西部地震の強震動シミュレーション
藤井雄士郎, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004年
-
レシーバ関数解析によるインドネシアの地殻構造の推定
村越匠, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004年
-
準球座標系差分法 (2)
豊国源知, 竹中博士, WANG Y
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004年
-
レシーバ関数インバージョンによって推定した松代直下の地殻及び最上部マントルのS波速度構造
安藤利彦, 竹中博士, 村越匠, 高山博之, 小河原隆広, 仲底克彦
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003年
-
グリッドモデルを用いた運動学的震源インバージョン
竹中博士, 藤井雄士郎
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003年
-
人工地震探査のための準円筒座標系2.5次元波動モデリング
竹中博士, 田中宏樹, 岡元太郎, KENNETT B L N
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003年
-
(42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
石田 瑞穂, 井上 公, 堀 貞喜, 関口 渉次, 福山 英一, 笠原 稔, 勝俣 啓, 石井 紘, 佃 為成, 橋本 信一, 渡辺 茂, 山田 功, 山岡 耕春, 山内 常生, 山田 守, 宮島 力男, 奥田 隆, 根元 謙次, 田中 寅夫, 渡辺 晃, 平原 和朗, 許斐 直, 澁谷 拓郎, 鈴木 貞臣, 竹中 博士, 清水 洋, 角田 寿喜, 後藤 和彦, 平野 舟一郎, 宮町 宏樹
防災科学技術研究所年報 13 150 - 150 2002年10月
-
(6) 強震動・震災被害予測システムに関する研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
藤原 広行, 河合 伸一, 青井 真, 功刀 卓, 神野 達夫, 森川 信之, 小林 京子, 竹中 博士, 久田 嘉章
防災科学技術研究所年報 13 20 - 21 2002年10月
-
Source process of the largest aftershock (M5.5) of the 1997 Kagoshima earthquakes, Kyushu, Japan (共著)
Mem. Fac. Sci., Kyushu Univ., Ser. D, Earth Planet. Sci. 31(2), 59-70 2002年