MISC - 竹中 博士
-
自己重力を考慮した全地球地震波動場の計算と極域波形データの比較
豊国源知, 竹中博士, 金尾政紀
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
陸上地形・海底地形を考慮した3次元差分法による長周期地震動シミュレーション
竹中博士, 中村武史, 岡元太郎, 金田義行
日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 13th 2010年
-
GPUによる地震波伝播シミュレーション
岡元太郎, 竹中博士, 中村武史
情報処理学会シンポジウム論文集 2010 ( 5 ) 2010年
-
GPGPUを用いた地震波伝播計算の試み
岡元太郎, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009 2009年
-
3次元不均質構造における平面波斜め入射問題を解く新しい方法:支配方程式と差分法による解法
竹中博士, 岡元太郎, 中村武史
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009 2009年
-
地球中心も含めた精度と効率のよい全地球地震波伝播モデリング
豊国源知, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009 2009年
-
2009年8月11日駿河湾で発生した地震の3次元HOT-FDMによる波動伝播シミュレーション
中村武史, 竹中博士, 岡元太郎, 金田義行
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009 2009年
-
海底火山活動に伴って発生する地震波動の海域伝播シミュレーションに有効な差分コードの開発
竹中博士, 中村武史, 金田義行
日本火山学会講演予稿集 2008 2008年
-
2008年岩手・宮城内陸地震における開始5秒間の破壊過程のイメージング
竹中博士, 山本容維
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2008 2008年
-
2005年福岡県西方沖地震における高精度すべり時空間分布の推定とその検証
大島光貴, 竹中博士
日本地震工学会大会梗概集 6th 2008年
-
近地P波記録のイメージングから得られた2008年岩手・宮城内陸地震における最初の5秒間の震源過程
竹中博士, 山本容維
日本地震工学会大会梗概集 6th 2008年
-
鉛直方向不均質粘弾性媒質におけるtau-p領域の波動方程式と時間領域差分法計算
竹中博士, JAFARGANDOMI Arash
物理探査学会学術講演会講演論文集 117th 2007年
-
近地P波記録から推定した2007年能登半島地震の第2震源・初期破壊・主破壊とアスペリティ
山本容維, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2007 2007年
-
近地P波記録のバックプロジェクションによるアスペリティー分布の推定:リアルタイム・イメージングに向けた検討
竹中博士, 山本容維
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2007 2007年
-
標準地球モデルのための解析的な実効差分格子パラメータの計算
豊国源知, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2007 2007年
-
2007年新潟県中越沖地震における初期破壊・主破壊・アスペリティー:柏崎における大震動との関係
山崎寛一, 山本容維, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2007 2007年
-
近地P波記録から推定した新潟県中越沖地震の震源過程:最初の5秒間と強震動生成
竹中博士, 山崎寛一, 山本容維
日本地震工学会大会梗概集 5th 2007年
-
近地P波記録から推定した能登半島地震の震源過程:最初の5秒間と強震動生成
山本容維, 竹中博士
日本地震工学会大会梗概集 5th 2007年
-
福岡県西方沖地震における強震動記録と地盤増幅効果
栗林健太郎, 竹中博士, 川瀬博
日本建築学会学術講演梗概集B-2 構造2 2007 2007年
-
地球深部を伝播する地震波の効率的モデリング--準球座標系アプローチ (フロンティア地震学の最前線)
豊国 源知, 竹中 博士
月刊地球 28 ( 9 ) 607 - 611 2006年9月