講演・口頭発表等 - 上田 真史
-
アルツハイマー病モデルマウスの認知機能と脳糖代謝率およびニコチン受容体密度変化の相同性評価
松浦 有希, 上田 真史, 檜垣 佑輔, 佐野 紘平, 佐治 英郎, 榎本 秀一
核医学 2016年10月 (一社)日本核医学会
-
アルツハイマー病モデルマウスにおける脳糖代謝能およびニコチン受容体密度の核医学的評価と認知機能低下の関連性の解明
松浦 有希, 上田 真史, 檜垣 佑輔, 佐野 紘平, 佐治 英郎, 榎本 秀一
日本薬学会年会要旨集 2016年3月 (公社)日本薬学会
-
神経内分泌腫瘍の原発巣および再発巣検索における68Ga-DOTATOC-PET/CT検査で得られる追加情報
中本裕士, 佐野紘平, 石守崇好, 上田真史, 天満敬, 佐治英郎, 富樫かおり
臨床核医学 2016年
-
多彩で多様な亜鉛の機能 機能解明から疾病治療への応用まで 亜鉛錯体の体内動態解析に資する新規核医学イメージング手法の開発
宗兼 将之, 本村 信治, 神野 伸一郎, 上田 真史, 羽場 宏光, 吉川 豊, 安井 裕之, 廣村 信, 榎本 秀一
日本薬学会年会要旨集 2015年3月 (公社)日本薬学会
-
A20FMDV2ペプチドを母体とするαVβ6インテグリン標的68Ga標識PETプローブの開発
上田真史, 宇井貴士, 松野彩, 檜垣佑輔, 神野伸一郎, 佐野紘平, 木村寛之, 佐治英郎, 榎本秀一, 榎本秀一
核医学 2015年
-
Chemotherapy and Radionuclide Therapy Using 90Y-DOTA-Lactosome after Percutaneous Ethanol Injection Therapy Compared with Using Doxorubicin and Pegylated liposomal doxorubicin
K. Kurihara, M. Ueda, I. Hara, E. Hara, K. Sano, A. Makino, E. Ozeki, F. Yamamoto, H. Saji, K. Togashi, S. Kimura
EUROPEAN JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE AND MOLECULAR IMAGING 2014年10月 SPRINGER
-
低温プラズマ止血と熱凝固止血における止血後の治癒過程の組織学的比較
山上大樹, 上田真史, 渡辺恵子, 神野伸一郎, 石川健治, 堀勝, 榊田創, 池原譲, 榎本秀一
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 2014年3月 (公社)日本薬学会
-
68Ga標識抗HER2単鎖抗体プローブの開発とそれを用いたHER発現変化のインビボモニタリング
上田真史, 久田隼人, 天満 敬, 志水陽一, 木村寛之, 小野正博, 中本裕士, 富樫かおり, 佐治英郎
第53回核医学会学術総会 2013年11月
-
Development of cell-penetrating 99mTc-labeled biotin derivatives for the pretargeted imaging of hypoxic regions in tumors using oxygen-dependent degradable streptavidin
Ueda M, Hirata T, Oshima J, Kimura H, Ono M, Saji H
第23回金属の関与する生体関連反応シンポジウム 2013年5月
-
腫瘍イメージングのためのαvβ6インテグリン結合放射性ヨウ素標識ペプチドプローブの開発
福島隆宏, 上田真史, 小川京, 小野正博, 山口高志, 池原讓, 佐治英郎
第52回核医学会学術総会 2012年10月
-
腫瘍内低酸素領域の核医学イメージングを目的としたプロフラビンを母体とする低分子プローブの開発
大島譲介, 上田真史, 小川京, 平田武史, 小野正博, 佐治英郎
第12回放射性医薬品・画像診断薬研究会 2012年9月
-
In vivoにおけるアルギニンペプチドの腫瘍集積と抗癌剤送達への応用
中瀬生彦, 小西雄介, 上田真史, 佐治英郎, 二木史朗
第28回日本DDS学会学術集会 ,札幌(札幌コンベンションセンター) 2012年7月5日
-
68Ga-DOTAペプチドの効率的合成法の開発:マイクロウェーブを用いた標識合成
上田真史, 河嶋秀和, 小野正博, 中本裕士, 富樫かおり, 佐治英郎
第23回日本微量元素学会学術集会 2012年7月
-
Synthesis and Evaluation of a Novel 99mTc-labeled Biotin Derivative as an Imaging Probe for Hypoxia-Inducible Factor-1-Active Regions in Tumors Using a Pretargeting System
Hirata T, Ueda M, Ogawa K, Oshima J, Kimura H, Ono M, Saji H
第22回金属の関与する生体関連反応シンポジウム 2012年5月
-
Development of 111In-labeled Anti-HER2 Single-Chain Fv for HER2-expressing Tumor Imaging
久田隼人, 上田真史, 天満 敬, 志水陽一, 近藤直哉, 小野正博, 佐治英郎
第22回金属の関与する生体関連反応シンポジウム 2012年5月
-
Development of a method for effective synthesis of 68Ga-DOTA-labeled peptides: Microwave-assisted radiolabeling of 68Ga-DOTATOC
Ueda M, Kawashima H, Ono M, Nakamoto Y, Togashi K, Saji H
第22回金属の関与する生体関連反応シンポジウム 2012年5月
-
In vivoにおける膜透過性ペプチドの腫瘍集積と抗癌剤送達
中瀬生彦, 小西雄介, 上田真史, 佐治英郎, 二木史朗
日本薬学会第132回年会 ,札幌(北海道大学) 2012年3月29日
-
放射能の投与量と収集時間が画質に与える影響に関する基礎検討
佐治 英郎, 河嶋 秀和, 上田 真史, 石津 浩一, 井上 修, 畑澤 順, 間賀田 泰寛, 尾内 康臣, 花岡 宏史, 織内 昇
核医学 : 日本核医学会機関誌 : the Japanese journal of nuclear medicine 2012年2月29日
-
アミロイドイメージングを目的とした 99mTc標識ベンゾフラン誘導体の開発
程妍, 小野正博, 木村寛之, 上田真史, 中山守雄, 佐治英郎
第51回核医学会学術総会 2011年11月
-
"低酸素腫瘍イメージングを目的とした低酸素特異的 安定型ペプチドプローブの開発に関する基礎的検討"
小川 京, 上田真史, 大島譲介, 福島隆宏, 小野正博, 佐治英郎
第51回核医学会学術総会 2011年11月