MISC - NAKATSUKA Mikiya
-
女性・漢方外来受診者における年代別クッパーマン指数
山中 祥栄, 奥田 博之, 後藤 由佳, 難波 梓沙, 莎如拉, 江見 弥生, 中塚 幹也
岡山県母性衛生 23: 17-18 2007
-
女性・漢方外来受診者における認知機能
莎如拉, 奥田 博之, 後藤 由佳, 難波 梓沙, 山中 祥栄, 江見 弥生, 中塚 幹也
岡山県母性衛生 23: 15-16 2007
-
岡山の就労妊婦の生活環境と少子化に関するアンケート調査
奥野雅子, 宮木ゆか, 佐々木新介, 中塚幹也
岡山県母性衛生 23: 47-48 2007
-
女性・漢方外来受診者における年代別CMI指数
後藤 由佳, 奥田 博之, 難波 梓沙, 莎如拉, 山中 祥栄, 江見 弥生, 中塚 幹也
岡山県母性衛生 23: 19-20 2007
-
子どもをなくした母親への精神的支援〜胎児死亡となった不育症症例を通じて〜
佐藤久恵, 江國一二, 秦久美子, 部尚, 中塚幹
日本カウンセリング学会誌 6(1):71-72 2007
-
中学・高校生における不定愁訴:第二次性徴との関連
難波梓沙, 後藤由佳, 奥田博之, 池田智子, 中塚幹也
母性衛生 印刷中 2007
-
妊娠中期より瘢痕部菲薄化を起こした既往帝王切開妊婦の2症例
石濱陽子, 中塚幹也, 佐々木愛子, 松尾環, 安達美和, Lin Hao, 鎌田泰彦, 野口聡一, 平松祐司
産婦人科の実際 56(3):521-526 2007
-
"産科出血をとめる–その予知,予防と対処法- 9.子宮破裂 –既往帝王切開-"
中塚幹也, 石濱陽子, 佐々木愛子, 松尾環, 舛本明生, 平松祐司
産婦人科の実際 56(2):185-191 2007
-
妊娠中期より瘢痕部菲薄化を起こした既往帝王切開妊婦の2症例
石濱陽子, 中塚幹也, 佐々木愛子, 松尾環, 安達美和, Lin Hao, 鎌田泰彦, 野口聡一, 平松祐司
産婦人科の実際 2007
-
不妊症・不育症への支援
中塚幹也
岡山県母性衛生 23: 9-14 2007
-
胎盤絨毛染色体検査
中塚幹也
臨床検査 51 ( 13 ) 1699 - 1704 2007
-
不妊症・不育症への経済的支援に対する立場による認知度や考え方の相違について
江見弥生, 相澤亜紀, 秦久美子, 佐藤久恵, 江國一二, 中塚幹也
日本カウンセリング学会誌 6(1):35-36 2007
-
石濱陽子, 中塚幹也, 佐々木愛子, 松尾環, 安達美和, Lin Hao, 鎌田泰彦, 野口聡一, 平松祐司
産婦人科の実際 56 ( 3 ) 521 - 526 2007
-
P2-474 ダナパロイドによる抗リン脂質抗体陽性不育症の治療成績(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
中塚 幹也, 安達 美和, 佐々木 愛子, 野口 聡一, 鎌田 泰彦, Hao Lin, 清水 恵子, 平松 祐司
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 721 - 721 2007
-
P2-19 抗HSP抗体価測定と血圧脈波検査による不育症症例における血管障害の検討(高得点周産期医学3,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
佐々木 愛子, 中塚 幹也, 安達 美和, 野口 聡一, 鎌田 泰彦, Hao Lin, 清水 恵子, 平松 祐司
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 570 - 570 2007
-
P1-475 妊孕性温存のためTCRを施行した子宮内腔異常に伴った胎盤ポリープの2症例(Group58 胎盤6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
清水 恵子, 野口 聡一, 佐々木 愛子, 鎌田 泰彦, 安達 美和, Hao Lin, 平松 祐司, 中塚 幹也
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 507 - 507 2007
-
P2-277 人工真皮とbasic FGFを用いた造腟術9例の検討(Group139 生殖生理病理13,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
野口 聡一, 鎌田 泰彦, 清水 恵子, 佐々木 愛子, 安達 美和, 平松 祐司, 中塚 幹也
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 656 - 656 2007
-
P1-636 性同一性障害におけるホルモン療法の血管への作用 : 血圧脈波検査による評価(Group80 女性医学4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
安達 美和, 中塚 幹也, 佐々木 愛子, 野口 聡一, 鎌田 泰彦, Lin Hao, 清水 恵子, 平松 祐司
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 560 - 560 2007
-
P1-631 治療にGnRHアゴニストを使用した月経前症候群PMS/PMDD症例の検討(多施設,Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
鎌田 泰彦, 野口 聡一, 清水 恵子, 佐々木 愛子, 安達 美和, 中塚 幹也, 平松 祐司
日本産科婦人科學會雜誌 59 ( 2 ) 559 - 559 2007
-
Tetrahydrobiopterin protects against guanabenz-mediated inhibition of neuronal nitric-oxide synthase in vitro and in vivo
Anwar Y. Dunbar, Gary J. Jenkins, Suree Jianmongkol, Mikiya Nakatsuka, Ezra R. Lowe, Miranda Lau, Yoichi Osawa
DRUG METABOLISM AND DISPOSITION 34 ( 9 ) 1448 - 1456 2006.9