MISC - NAKATSUKA Mikiya
-
2010年度 桃太郎フォーラムXⅢを終えて
中塚幹也
岡山大学教職員研修 桃太郎フォーラムXⅢ報告書 115 - 116 2011
-
研究者教員,実務家教員,非常勤教員,職員など多様な人材のFD・SD 「岡大チーティングチップスの過去・現在・未来」現在・・・2009年4月の改定について
中塚幹也
岡山大学教職員研修 桃太郎フォーラムXⅢ報告書 42 - 43 2011
-
血栓性素因のある不育症に対するへパリンカルシウム自己皮下注射の安全性についての検討
齋藤滋, 丸山哲夫, 田中忠夫, 竹下俊行, 山田秀人, 小澤伸晃, 中塚幹也, 木村正, 福井淳史, 杉俊隆
日本産婦人科・新生児血液学会誌 21 ( 1 ) 9 - 13 2011
-
グリーフケアを受けた流死産女性への継続ケアとしての退院後面接の試み
古谷真実, 秦 久美子, 殿森恵利子, 難波沙由里, 中塚幹也
日本不妊カウンセリング学会誌 10 ( 1 ) 34 - 35 2011
-
妊娠中の不育症女性の不安
秦 久美子, 久世恵美子, 中塚幹也
日本不妊カウンセリング学会誌 10 ( 1 ) 32 - 33 2011
-
「妊婦のDV被害」の実態と産科医療スタッフの意識
川原みちよ, 中塚幹也
母性衛生 52 ( 1 ) 147 - 159 2011
-
FTM 当事者の初診時に認めた子宮頚部細胞診異常- FTM 当事者における子宮頚癌検診と予防ワクチンの考え方-
新井 富士美, 清水 惠子, 菊池 由加子, 松田 美和, 中塚 幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
地方都市におけるセクシュアルマイノリティ当事者グループの設立と運営
関 明穂, 永瀬 まどか, 中塚 幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
性同一性障害の社会的課題に関する意識調査:保険適用と特例法
久井 礼子, 日阪 奈生, 富岡 美佳, 中塚 幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
性別違和感のある子どもに関する文部科学省通知の認知度と学校での対応への意識
岡崎倫子, 菊池由加子, 新井富士美, 清水恵子, 松田美和, 田淵和宏, 鎌田泰彦, 中塚幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
性同一性障害の社会的課題に関する意識調査:保険適用と特例法
日阪 奈生, 久井 礼子, 富岡 美佳, 中塚 幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
性同一性障害当事者の就労の現状と課題
久井 礼子, 日阪 奈生, 富岡 美佳, 中塚 幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 2011
-
高校生の生活の中での携帯電話:依存と身体・精神的疲労感
吉田朋子, 山本美香子, 吉村 舞, 久井礼子, 小松原一恵, 日阪奈生, 中塚幹也
岡山県母性衛生 27 2011
-
HPVワクチンに関する大学生の認識
吉村 舞, 小松原一恵, 久井礼子, 日阪奈生, 山本美香子, 吉田朋子, 中塚幹也
岡山県母性衛生 27 2011
-
妊娠中期における育児予期不安の実態
久世恵美子, 秦久美子, 鹿島江利子, 中塚幹也
岡山県母性衛生 27 2011
-
産科と地域との子育て連携:地域から産科へ望むこと
山本美香子, 吉田朋子, 小松原一恵, 久井礼子, 日阪奈生, 吉村 舞, 中塚幹也
岡山県母性衛生 27 2011
-
性同一性障害に関する意識調査
日阪奈生, 久井礼子, 吉村 舞, 吉田朋子, 山本美香子, 小松原一恵, 中塚幹也
岡山県母性衛生 27 2011
-
性同一性障害の子どもと学校における対応
中塚幹也
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 92 - 93 2011
-
性同一性障害の身体的治療とその課題
中塚幹也
精神医学 53 ( 8 ) 769 - 774 2011
-
性同一性障害の身体的治療とその課題
中塚幹也
精神医学 53 ( 8 ) 2011