書籍等出版物 - 中塚 幹也
-
ナーシング・グラフィカ母性看護学①概論・リプロダクティブヘルスと看護
中塚幹也( 範囲: 6章性・生殖に関する生理 5節第二次性徴)
(株)メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840481601 )
-
ナーシング・グラフィカ母性看護学①概論・リプロダクティブヘルスと看護
中塚幹也( 範囲: 6章性・生殖に関する生理 6節性欲・性反応)
(株)メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840481601 )
-
ナーシング・グラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学
中塚幹也( 範囲: 2章疾患論 10節生殖器・乳腺の疾患 6項子宮体癌(子宮内膜癌))
株式会社メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840478335 )
-
ナーシング・グラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学
中塚幹也( 範囲: 2章疾患論 10節生殖器・乳腺の疾患 4項子宮筋腫)
株式会社メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840478335 )
-
ナーシング・グラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学
中塚幹也( 範囲: 2章疾患論 10節生殖器・乳腺の疾患 2項子宮内膜症)
株式会社メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840478335 )
-
ナーシング・グラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学
中塚幹也( 範囲: 2章疾患論 10節生殖器・乳腺の疾患 9項性分化疾患(DSDs))
株式会社メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840478335 )
-
ナーシング・グラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学
中塚幹也( 範囲: 2章疾患論 10節生殖器・乳腺の疾患 8項乳癌)
株式会社メディカ出版 2024年1月 ( ISBN:9784840478335 )
-
将来、子どもを持つことについて知りたい方とその家族へ がん治療の前に知っておきたい 生殖機能温存・妊孕性温存治療のこと〈第三刷〉
中塚幹也
岡山大学病院リプロダクションセンター 2024年1月
-
助産師基礎教育テキスト2024年版
中塚幹也( 範囲: 第5章性の多様性「2多様な性と医療,健康支援」)
日本看護協会出版会 2023年10月 ( ISBN:9784818026124 )
-
産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2023
日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会( 範囲: 中塚幹也ほか(ガイドライン婦人科外来編2023作成委員))
日本産科婦人科学会事務局 2023年8月 ( ISBN:9784907890292 )
-
講座 精神疾患の臨床8 物質使用症又は嗜癖行動症群性別不合
中塚幹也( 範囲: 5章性別不合 性別不合を持つ人々が直面する困難性とその対処 小児期)
中山書店 2023年7月 ( ISBN:9784521748283 )
-
SOGIをめぐる法整備はいま-LGBTQが直面する法的な現状と課題-
中塚幹也( 範囲: ICD-11(国際疾病分類第11版)の理解と法整備への期待)
株式会社かもがわ出版 2023年7月 ( ISBN:9784780312720 )
-
日本産科婦人科学会雑誌
寺内公一, 樋口毅, 小川真里子, 加藤聖子, 甲賀かをり, 武田卓, 土橋一慶, 中塚幹也, 野口靖之, 三鴨廣繁, 尾臺珠美( 範囲: 報告:女性ヘルスケア委員会)
日本産科婦人科学会 2023年6月
-
がん生殖医療・妊孕性温存相談・紹介の手引き:岡山県妊孕性温存に係る医療従事者研修事業
中塚幹也
2023年3月
-
令和4年度文部科学省事業WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業研究開発実施報告書(第2年次)
中塚幹也( 範囲: 未来の岡山と世界のWell-beingの実現に貢献するグローバル・リーダーの育成 Ⅲ拠点校の取組 研究開発実施報告(詳細) [1]研究開発単位Ⅰ「未来航路」)
岡山県立岡山操山中学校・高等学校編 2023年3月
-
LGBTQの家族形成支援第2版
中塚幹也( 範囲: Ⅳ日本の法制度の検討 2医療からみた現状と課題 <2>トランスジェンダーの家族形成-特例法の婚姻要件,手術要件を中心に)
(株)信山社 2023年3月
-
母子保健マニュアル改訂8版
中塚幹也( 範囲: 7女性医学7-4性別不合/性同一性障害(GID))
(株)南山堂 2023年3月
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
中塚幹也( 範囲: 第5章性の多様性「1性同一性障害」)
日本看護協会出版会 2023年2月
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
中塚幹也( 範囲: 第5章性の多様性「3同性愛」)
日本看護協会出版会 2023年2月
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
中塚幹也( 範囲: 第5章性の多様性「2性分化疾患」)
日本看護協会出版会 2023年2月