書籍等出版物 - 中塚 幹也
-
講義録 産科婦人科学
メジカルビュー社 2010年
-
「よく生き、よく死ぬ、ための生命倫理学」
ナカニシヤ出版 2009年
-
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)不育症治療に関する再評価と新たなる治療法の開発に関する研究 平成20年度総括・分担研究報告書 本邦における不育症のリスク因子とその予後に関する研究
2009年
-
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)不育症治療に関する再評価と新たなる治療法の開発に関する研究 平成20年度総括・分担研究報告書 不育症女性に対する精神的支援に関する研究~流・死産後の環境と不育症女性の心理~
2009年
-
4.多様な性をめぐって 性別はどうやって決まるのでしょうか?
岡山県教育庁人権・同和教育課 2009年
-
全国協議会ニュース臨時増刊号「改訂版」白血病と言われたら -発症間もない患者さんとご家族のためにー 疾患・治療編
特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会 2008年
-
メディカルサイエンス 微生物検査学
近代出版 2008年
-
医療・看護スタッフのための LGBTI (Lesbian Gay Bisexual Transgender Intersex)サポートブック
メディカ出版 2007年
-
血液・腫瘍科 特別増刊号 造血幹細胞移植のすべて
科学評論社 2007年
-
血液疾患治療の支持療法-最近の進歩-
医薬ジャーナル社 2006年
-
生理用品の45年の軌跡
ふくろう出版 2006年
-
妊娠中毒症から妊娠高血圧症候群へ―過去から未来へ―
メジカルビュー社,東京都 2005年
-
男と女の倫理学:よく生きるための共生学入門
ナカニシヤ出版,京都 2005年
-
産後の母と子の健康教育
西日本法規出版,岡山 2004年
-
産後育児期の健康教育
西日本法規出版 2004年
-
小児救急 ファーストエイドブック
南江堂 2003年
-
Possible involvement of nitric oxido in LPS-induced apoptotic cell death in triphoblasts. (共著)
The Biology of Nitric Oxide Part 6 1998年
-
30の大学病院における診断と治療シリーズ「不妊症の診断と治療」(共著)
30の大学病院における診断と治療シリーズ「不妊症の診断と治症」 真興交易(株)医書出版部 1998年
-
女の病気婦人科疾患のすべて(共著)
女の病気婦人科疾患のすべて(山陽新聞社) 1997年
-
Mechanism based inactivation of nitric oxide synthase, a P450 like enzyme, by xenobiotics
Proc. 8th int. Cont. CytochromeP450 1994年