講演・口頭発表等 - 笈田 将皇
-
生理運動を伴う腫瘍を想定した治療計画CTシミュレーションの構築
第35回日本放射線技術学会秋季学術大会 2007年
-
Establishment of Japanese QA Booklet in Permanent Prostate Implant Brachytherapy
AAPM 49th Annual Meeting 2007年
-
プラスチックシンチレーションファイバー検出器の応答特性に関する基礎的検討
第19回日本放射線腫瘍学会 2006年
-
高精度放射線治療に求められる品質保証・品質管理システム
応用物理学会北海道支部 2006年
-
Reduction of prostate movement using orthogonal diagnostic x-rays of real-time tumor-tracking system and fiducial gold markers
1st Hokkaido International Croscutting Symposium Molecular Bio-imaging and 4D Image-guided radiotherapy 2006年
-
切除不能膵癌に対する強度変調放射線治療にむけての基礎的研究
第114 回日本医学放射線学会 北日本地方会 2006年
-
Retrospective analysis of prostate cancer patients with fiducial gold markers using a real-time tumor-tracking system
AAPM 48th Annual Meeting 2006年
-
Basic study for radiation treatment planning using PET/CT - Accuracy of a table -
1st Hokkaido International Croscutting Symposium Molecular Bio-imaging and 4D Image-guided radiotherapy 2006年
-
PET/CTによる放射線治療計画に関する基礎的検討-寝台について-
第19回日本放射線腫瘍学会 2006年
-
肺がん定位照射における計算アルゴリズムの違いによるリスク臓器の線量変化
第19回日本放射線腫瘍学会 2006年
-
Quality Assurance of Iodine 125 Seeds for Prostate Brachytherapy Using an Imaging Plate
48th Annual Meeting of the American Society for Therapeutic Radiology and Oncology 2006年
-
CT-リニアック装置に関する国内保有31施設に対するアンケート調査
第19回日本放射線腫瘍学会 2006年
-
極微小プラスチックシンチレータを用いた新しいX線・γ線の吸収線量評価法
日本医学物理学会第92回学術大会 2006年
-
CTとリニアックの同室設置における諸問題について
第34回日本放射線技術学会秋季学術大会 2006年
-
放射線治療への応用を目的としたモンテカルロシミュレーションによるSOF検出器の応答特性
第34回日本放射線技術学会秋季学術大会 2006年
-
極微小プラスチックシンチレータを用いた水吸収線量測定法の開発
第19回日本放射線腫瘍学会 2006年
-
東芝(Siemens)製リニアックのIMRTの初期導入に関する検討 〜反射型フィルムを利用した線量解析〜
第46回日本放射線技術学会中四国部会秋季学術大会 2005年
-
Estimation of fluoroscopic dose in real-time tumor tracking radiotherapy (RTRT) using a commercial based radiotherapy planning system
8th BIENIAL ESTRO MEETING ON PHYSICS AND RADIATION TECHNOLOGY FOR CLINICAL RADIOTHERAPY 2005年
-
第1回CT-LINAC研究会アンケート解答報告
第2回CT-LINAC研究会 2005年
-
簡易測定ファントムと反射型フィルムを用いたI-125 SeedのQA/QC
第33回日本放射線技術学会秋季学術大会 2005年