講演・口頭発表等 - 笈田 将皇
-
大学・大学院教育におけるWebClassを利用したe-learningシステムの有用性に関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2009(第50回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2009年
-
CT/LINAC systemにおける幾何学的精度の基礎的検討
中四国放射線医療技術フォーラム2009(第50回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2009年
-
海外線量プロトコルについて①
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム平成21年度 第11回 岡山大学医学物理士インテンシブコース地域連携セミナー(第6回福山放射線治療カンファレンス) 2009年
-
IMRTプランの複雑さと測定誤差の関係
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
Christiana Care海外短期研修報告(医学物理)
第26回岡山放射線腫瘍学カンファレンス 2008年
-
シミュレーションに基づいた生理運動を伴う腫瘍のITV設定に関する検討
第64回日本放射線技術学会総会 2008年
-
Estimation of optimal internal margins accounting for respiratory motion and target localization using a model based simulation
ESTRO 27 Congress 2008年
-
高精度放射線治療の安全な導入に向けて〜複数の立ち上げ事例を経験して〜
第3回山陰放射線腫瘍学研究会 2008年
-
放射線治療の基礎と最近の臨床応用技術 〜新たな転換点を迎えて〜
第338回小樽後志放射線技師会研修会 2008年
-
「モンテカルロ法によるシミュレーション」-その基礎から臨床応用まで-
日本放射線技術学会近畿部会セミナー 2008年
-
前立腺IMRTにおけるセットアップエラーの導出・評価方法に関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
電離箱線量計およびフィルムを用いたIMRTの線量評価精度に関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
仮想シミュレーションを用いた呼吸性移動等に伴う照射不確定性に関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
Windows(GUI)環境におけるモンテカルロ計算(EGS4nrc)を利用した線量評価システムの有用性に関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
モンテカルロ計算(EGS4コード)を利用した線量評価システムに関する検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
独立MU計算QAソフトウェアの基礎的検討
中四国放射線医療技術フォーラム2008(第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会) 2008年
-
同室設置CTを用いた肺定位照射位置照合の信頼性に対する検討
第35回日本放射線技術学会秋季学術大会 2007年
-
SOF検出器を用いた密封小線源治療用Ir-192線源の強度分布測定
日本医学物理学会第93回学術大会 2007年
-
IMRTの理論と応用 IMRTとIGRT Inverse Planningの理論と装置に求められる性能
第28回 頭頸部手術手技研究会 2007年
-
I-125永久挿入治療の物理QAガイドラインの作成
第66回日本医学放射線学会総会 2007年