講演・口頭発表等 - 笈田 将皇
-
Kilovoltage-Kilovoltage, Kilovoltage-Megavoltage 画像を用いた 画像誘導放射線治療の位置照合精度の比較
宮田 潤也, 笈田 将皇, 元田 興博, 佐伯 悠介, 谷 忠司, 勝井 邦彰
第19回中四国放射線医療技術フォーラム 2023年11月18日
-
数値シミュレーションによるスライスエンコード数減少方法の違いが 空間分解能特性に与える影響の評価
杉本 昂平, 笈田 将皇
第19回中四国放射線医療技術フォーラム 2023年11月18日
-
A Study of quantitative quality control of 3D water phantom using image analysis
Tanimoto Y, Sugimoto K, Koshi K, Hiroshige A, Mukai Y, Yoshida S, Fujita Y, Nakahira A, Oita M
第125回日本医学物理学会学術大会 2023年4月13日
-
Interplay effects of free breathing and gated proton pencil beam scanning for lung cancer patients
Yuki Tominaga, Masaki Suga, Mikuni Taked, Hikaru Mouri, Yuki Yamamoto, Yusuke Sakurai, Masataka Oita, Takashi Akagi, Sunao Tokumaru, Michinori Yamamoto
日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022年11月10日
-
画像誘導放射線治療におけるモンテカルロシミュレーションのX線スペクトルが後方散乱係数に与える影響
宮田潤也, 近藤和人, 園田泰章, 笈田将皇
第18回中四国放射線医療技術フォーラム 2022年10月16日
-
本邦の法令で被ばく線量の記録と管理の対象となった画像診断装置に対応したオープンソースの被ばく線量管理システムの開発と評価
杉本昂平, 松本正輝, 笈田将皇, 藤原佑太, 大西英治, 長崎良太, 正田尊士
第38回日本診療放射線技師学術大会 2022年9月16日
-
ベイズ統計モデリングによる最適なwindow widthとwindow levelの予測.
杉本昂平, 笈田将皇
第50回日本磁気共鳴医学会大会 2022年9月10日
-
Development of a Statistical Model to Estimate the Optimal Windowing Parameters of Head MR Images for Each Observer.
Sugimoto K, Oita M
The 4th Annual Scientific Meeting of the Asian Society of Magnetic Resonance in Medicine 2022年5月21日
-
Efficient automated patient specific quality assurance using log files and a commercial treatment planning system in proton pencil beam scanning
Yuki Tominaga, Masataka Oita, Junya Miyata, Yusuke Sakurai, Takashi Akagi
第123回日本医学物理学会学術大会 2022年4月14日
-
Evaluating and Modeling of Beam Attenuation by a Carbon Fiber Treatment Couch for Management of Kilovoltage Imaging Doses during Image-guided Radiotherapy
第78回日本放射線技術学会総会学術大会 2022年4月14日
-
複数のモダリティの被ばく線量の記録と管理に利用できるソフトウェアの開発
松本正輝, 杉本昂平, 笈田将皇
第17回中四国医療技術フォーラム 2021年12月18日
-
Effect of Off-axis Ion Recombination Factor on The Beam Profile In Flattening Filter-Free Photon Beams
Yuki Tanimoto, Shohei Yoshida, Atsuki Nakahira, Kazunobu Koshi, Masataka Oita
21st Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2021年12月10日
-
Dosimetric comparison of lung cancer patients for three irradiation methods in proton therapy
Yuki Tominaga, Masaki Suga, Mikuni Takeda, Yusuke Sakurai, Masataka Oita, Takashi Akagi, Sunao Tokumaru, Michinori Yamamoto
日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 2021年11月12日
-
4D dynamic doseを用いたペンシルビームスキャニング法の運用フローの検討
冨永裕樹, 笈田将, 山本浩, 加藤晴也, 毛利ひかる, 篠原靖宏, 櫻井勇, 西川龍之, 山本道
第17回日本粒子線治療臨床研究会 2021年10月16日
-
Spot characteristic stability for utilizing the XRV-2000 scintillation detector in proton pencil beam scanning
Shun Fujiwara, Yuki Tominaga, Takayasu Haruna, Masataka Oita
PTCOG 59 2021年6月4日
-
Experimental validation of model-based 4D dynamic doses calculated by a commercial treatment plannning system in proton pencil beam scanning
Yuki Tominaga, Masataka Oita, Junya Miyata, Yusuke Sakurai, Takashi Akagi
PTCOG 59 2021年6月4日
-
陽子線ペンシルビームスキャニング法における異なる電離箱のイオン再結合および極性効果補正係数
Takayasu Haruna, Masataka Oita, Yuki Tominaga, Mitutoshi Tada, Masashi Yamanaka, Tetsunori Matsuda, Masahiro Kuroda
第121回日本医学物理学会学術大会 2021年4月16日
-
Clinical beam commissioning results of proton pencil beam scanning system using multi leaf collimator
第33回日本放射線腫瘍学会学術大会 2020年10月1日
-
Evaluation of Tissue Absorbed and Effective Doses during Image-guided Radiotherapy
Junya Miyata, Yasuaki Sonoda, Masataka Oita, Mami Akimoto, Kazuto Kondo, Masahiro Kuroda
第76回日本放射線技術学会総会学術大会 2020年5月15日
-
多発脳転移に対するDynamic Conformal ArcとVolumetric Modulated Arc Therapyを用いた定位放射線治療の比較
宮田 潤也, 秋元 麻未, 笈田 将皇, 黒田 昌宏, 近藤 和人, 板坂 聡
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2019年3月 (公社)日本放射線技術学会